お気に入り登録に失敗しました

しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください

甲斐駒カントリークラブ

かいこまかんとりーくらぶ

総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
4.7
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 80ydリモコン乗用カート

中央自動車道/須玉IC 9km

山梨県北杜市武川町黒沢2149-8

TEL:0551-26-2011

総合評価

★★★★★★★★★★
4.7 (593件)

評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。

コースの難しさ
3.5
フェアウェイの広さ
3.4
アップダウンの多さ
3.6
グリーンの難しさ
3.5
コースメンテナンス
4.5
景観の良さ
4.4
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.7
コストパフォーマンス
4.5
女性におすすめ
4.0

おすすめ利用目的

エンジョイ 接待 競技 コンペ

おすすめゴルフレベル

初心者・初級者 中級者 上級者

口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります

プレー履歴から口コミを投稿する

最新口コミ

総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

大変満足しています

コース自体は広くも狭くもなくプレイしやすかったです
ラフは長く密集している上強く手こずりました
フェアウェイ・ファーストカット共に手入れは行き届いているのですが
転がりませんグリーンも小さく手前からのアプローチがことごとくショート
また、左右の木がなかなか効果的にハザードになります
短いホールも気が抜けなく大変勉強になりました
ランチはボリューム満点の上、サラダバー、スイーツバーとついつい食べ過ぎて
後半はお腹パンチクリンで纏める事が出来ませんでしたが食事は満足です。
スタッフも気持ちがいい対応でまた伺いたいと思います。 (2025年8月21日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

早朝4時45分スタート!!!


コースは整備されていて、全く不安はありませんでした。
建物は正に昭和スタイル。笑

Tスタートを失敗すると、ボールが無くなってしまうぐらいの、谷越があったりで、面白かったです。(2箇所??)

アップダウンは、けっこう有りました、体力ないと厳しいかと。
コースは、幅が狭い所もあって、初心者は、隣のコースに落ちてしまうことも。

それでも、雰囲気も景色も良く、甲斐駒ヶ岳と八ヶ岳とか見れて楽しくプレー出来ました。

仲間数人に紹介するつもりです。

朝の4時45分スタートは、帰りが11時前に撤収できるので、帰りも渋滞が無くて楽です。
神奈川県の自宅に13時過ぎに帰宅できました。

食事ですが‥‥‥、ん~
普通でした。笑
量が少ないかな‥‥‥。ん~
あと、2000円ぐらいかぁ。

総額消費税込み
9740円、助かりました!!笑

また、予約して、プレーしたいゴルフ場です。 (2025年7月31日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
2.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

スタンプラリー無しで残念


GDOの予約だとシャトレーゼグループのスタンプラリーのスタンプ押して貰えず残念、7月からそうなったそうだが告知もなく知らなかった。ウエブサイトで予約すればよかった。 (2025年7月30日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

詰め込み過ぎです

7月20日(日)三連休の中日に利用しました。
猛暑日の中ラウンドしました。
初めて利用しましたが、コースメンテナンスも良く、グリーンも芝が傷んでいる様子も無く、メンテナンスが行き届いてました。
ただ…
前半3時間半、昼食50分、後半3時間。。。
猛暑の中、時間が掛かり過ぎです。

前の組は若い2組の男女で、1組はまだ歴が浅い印象でしたが、動画撮影あり、打ち直しあり、カート乗り入れしてるにも関わらず、とにかく遅い。。。

次また利用するかは…
考えモノです。
唯一良かったのは、天気が良かったので、
富士山はキレイに見れました。 (2025年7月24日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

コースメンテ良好、アップダウンややきつい

グリーンが小さめで、見た目より速い (2025年7月17日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
接待・ラグジュアリー
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

手こずった

十数年ぶりの甲斐駒でした。久々だったのでアップダウンに手こずりました。あと、グリーンが難しかった。久々に100を切れなかったので、近々リベンジしたいと思います。 (2025年6月29日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

甲斐駒ヶ岳の景観が最高です。

お天気のいい日に爺さん2人で初めてプレーしました。
早めのスタート時間で、進行もスムーズで渋滞もなく、13時ころに終了、お風呂に入って14時には帰路につけました。
お昼のお蕎麦も美味しく、デザートの種類も豊富で美味しく、お昼ご飯食べなくても大丈夫??とにかくお腹いっぱいで、午後のスコアは良くありませんでした。コースやグリーンが少し分かったので次回は更に楽しめそうです。
なんといっても甲斐駒ヶ岳の景観、甲斐駒ヶ岳へ向かってのショットがいくつもあって、当たりの悪いのを忘れました。次回は甲斐駒ヶ岳の山頂に向けてショットできるように練習して行きたいと思います。 (2025年6月7日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

男2人女2人でまわりました

とにかくランチのケーキビュッフェが女子受けが良く、大喜びでした。暑かったのでアイスが食べ放題なのも嬉しかったです! (2024年6月24日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

満足?

天気最高
コース最高
スタッフさん最高 (最終編集日:2024年1月5日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

2023打ち納め

朝早いスタートでしたが、グリーンも凍ってなく、コースメンテもよくされており、落ち葉もなくボール探しもスムーズにでき一日楽しくラウンドできました。2023年をしっかり打ち納め出来ました。ありがとうございました! (最終編集日:2023年12月31日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

戦略性を求められるコース

コースレイアウトを知らないと1ラウンドで2~3打、損をする。
フェアウェイは、狭いように見えるが、法面を利用すれば広く感じるホールが多い。グリーンが2グリーンという事もあり、小さいので、ほぼセンター狙いでOKだが、ピンポジにより乗せずに手前の方が良いホールもある。フェアウェイとラフは、良いのですが、残念のがグリーンですね。小さいデコボコが多数あります。ディボット跡もため息が出るくらい多いのですが、これは、プレーヤーの問題。ソフトスパイクの跡もカップ回りに目立つので、ショートパットの際、直すのが手間でした。転圧をかけて欲しい。そうすれば全て解決...かな?
メインの食事は、それ程ではありませんが、サラダバー、デザートバー、ドリンクバーは、ありがたいですね。カートのナビ、前カートがある程度前へ行ったら、「打っていいよ」のアナウンスが欲しいです。無いと、見ていなければいけない時間が長く感じます。 (最終編集日:2023年11月21日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
2.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

美味しい食事、景色抜群

コースはしっかり手入れされていました。
グリーンは狭くけっこう難しくも感じました。
またお昼の食事は、サラダ、飲み物、ケーキ他デザートとバイキング形式でとても満足でした。
景色もよく、山々も雄大で気持ちよくプレイできました。 (最終編集日:2023年11月7日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

程よく距離もある

程よく距離もあり、上手い人も楽しめませ (2023年10月20日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

楽しい

前日に大雨だったようで、グリーンが柔らかく、20ヤードのアプローチと手前でブレーキがかかりやすく、キャリーで運んでく練習ができた。設備は古めで脱衣所の埃の塊やエアコンのフィルターもしばらく掃除してないのか、汚れは目立った。 (最終編集日:2023年9月22日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
2.0
食事の満足度
2.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
1.0

アップダウン激しい山岳コース

10:20OUTと遅めのスタート。12:50にハーフ上がって13:30後半スタートで上がったのは16:15。進行がハーフ2時間半を超えるのに午後スルーを差し込んでくる詰め込み主義。コースはショート以外はほとんど打ち上げ、打ち下げ。フェアウェイも狭い。ゴルフと山登りの両立をしたい人のみにオススメします。食事はシャトレーゼコース特有ののスイーツ食べ放題、料金も高くないので惜しい。二度と来ません。 (最終編集日:2023年9月4日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
1.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

特に食事が素晴らしい

シャトレーゼのゴルフ場なので当然スイーツは充実しており、その時点で満足度は高いですが更にサラダバイキングの質の高さ・ヨーグルトや冷たい麦茶サービスには驚きました。
とてもレベルの高いサービスだと思います。

コースは起伏がありますが距離が短めなので、スコアは出やすいと思います。 (2023年9月4日)

コースの難しさ
2.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
5.0
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

さすがChateraise!

Chateraiseが運営するだけあって料理、デザートが最高でした。
特にデザートは陳列から映えていて、テンション上がります。
マスター室付近ではアイスをスタート前にいただくことができ、夏の暑い中では最高に嬉しいサービスです。
コースも素晴らしく、文句なしです! (最終編集日:2023年10月5日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
2.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
5.0
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

口コミどおりでした

 口コミにも書いて有りましたが、食事が美味しく、シャトレーゼ製品が無料で食べられました。とても得をした気分です!
 全般的にメンテナンスされており、気持ちよくラウンドすることが出来ました。ただ、最近はどこのゴルフ場でもそうですが、ゴルファーのマナーが悪く、ピッチマークが直されていないホールが多く有りました。 (最終編集日:2023年8月21日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

コースメンテ??

雨マーク ダメもとでしたが、まさかの曇りのち晴れでした。今回もフェアウェイふかふか、ラフもしっかり刈ってありスムーズにラウンドさせてもらいました。
年いちですが、また来年も伺います。 (最終編集日:2023年8月9日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
5.0
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

気持ち良く回れました!

流石シャトレーゼのケーキは、程良い甘さで美味しく3個も食べてしまい後半ボロボロでしたー (2023年4月21日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし

口コミを絞り込む

条件に該当する口コミ:593件

甲斐駒カントリークラブの口コミ・評判