お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
上野原カントリークラブ
うえのはらかんとりーくらぶ
総合評価
★★★★★★★★★★
4.2
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 60ydリモコン乗用カート
丘陵コース練習場あり 60ydリモコン乗用カート
中央自動車道/上野原IC 6km
山梨県上野原市上野原6887
TEL:0554-63-2525
総合評価
★★★★★★★★★★
4.2
(1,246件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
よかった!
23日の連休ど真ん中に行きましたが、予定どうり大渋滞!! これを除けば満足でした。
コ-スはフェアウェイも広く初心者にもストレスなく打てると思います。ただアップダウンがきつくカ-トなしではつらいですね。
のぼりのホ-ルは、見た目以上に距離があるのでクラブの選択にご用心を! (2003年11月25日)
ワースト
天気は最高でしたが、スコアは最低でした。 (2003年11月28日)
今回2回目のラウンドでした。とにかく100を切れたので満足というところです。それと飲んべの私にとって生ビール特生というメニューには驚きました。 (2002年8月14日)
戦略性の高いゴルフ場
3月20日に同僚とラウンドしました,スタッフの対応は素晴しく,コースも戦略性が有り,次回もチャレンジしたいコース。 (2006年3月21日)
戦略性の高いゴルフ場で打ち上げ,打ち下ろしの距離感が重要。
スタッフの対応はすばらしい。 (2006年3月21日)
キャディさんが良いようなコメント(当たりはずれがあるとのコメントもあったが)、当日は学生アルバイトのキャディで、キャディとしては最低だったと思います。他のメンバは他のコースでもセルフで慣れていることもありますが、キャディ付きである以上、ボールを拭くとか、ピンの抜き差しとかキャディがする仕事だと思います。私は、あるホールで2打目がOB(打った時点ではキャディも何も言わず分からなかった)になってしまっていた。コースのことも分からないので、そのまま3打地点に向かったところ、ボールは見当たらず、しかもOB杭もあったのでさらにびっくり。ボールが見つからずギブアップしました。ここの予約だから学生アルバイトが付いたわけじゃないですよね?? (2002年2月25日)
アップダウンが激しい。
ワンペナが多い。
キャディーがかわいかった。 (2006年3月23日)
いやぁ~、参りました。カート、キャディ付きにもかかわらず一同大変疲れました。
まァとにかくよくこの山並みにゴルフコースを作ったなと感心しております。とてもカート無しでは18ホール回れません。それほど混雑はいなかったと思うのですが、途中大渋滞をしてる個所がイン・アウトともありました。そのためかハーフ2時間30分程度かかってしまいました。東京からのアクセスは大変良く、中央高速を利用すれば40~50分程度とアクセスは大変良いのですが、『また生きたいかと言ったら』一同『NO!』でした。 (2002年2月25日)
お値段手ごろですが
セルフプレー日に行きました。値段は超お手ごろです。東京から近いですしとても便利。でも朝から食堂はお休みだしお店も全部お休みというのは、なんだかなあと思わなくはなかったです。セルフプレーといってもここまでお休みというのは珍しいかもと思いました。コース自体に難点はありませんでした。今度は全部開いている時に行って比べたいと思います。 (2003年12月2日)
開幕戦
年に何回かプレーさせてもらっています。今回はバンカーの練習をいっぱいしました。スコアはまとまりませんでしたが、途中詰まることも無く楽しくプレーできました。 (2006年3月25日)
ここはお勧めです
東京から近いというのに始まりコースも綺麗で難しくなく、キャディーやスタッフの方みなさん親切にしてくださいました。
ハウスキャディーはもちろんのことですが、バイト君(男子学生)も知識があり、グリーンの読みもほぼ完璧でかなり助けられました。
唯一気になったのがスタートホールやOUTの3番ホールで詰まったことですが、ゴルフ自体楽しめるので問題ないと思います。
もちろん私個人の感想なので個人差があるとは思いますが、ぜひ一度足を運んでみてください。いいゴルフ場ですよ。 (2006年3月28日)
とってもグー
12月8日の当別営業日に行きました。混んでたけど、この値段なら納得でした。コースはよく手入れされてるし、キャディーも親切だったし、料理もおいしかったし、またすいている日を探していってみたいです。 (2003年12月11日)
結構広いと思います
山の中といっても、結構広く感じました。
距離もあります。ティーからピンが見えるホールがほとんどでしたので、初めてでしたがストレスはかかりませんでした。
都心からはすごく近い所にあるゴルフ場ですが、セルフデイでしたのでお安くできました。
(バックは車からの積みおろし・カートへの積み込みは各自、レストランは昼時のみ、練習場はクローズでした。)
(2006年3月28日)
ココはよく行くコースですがこちらからの予約は初めてでした。2月23日に行ったのですが、キャディはよくありませんでした。キチンと教えてからひとり立ちさせてあげないと本人も可哀想です。最近の感想を見ると同じようにキャディに対しての内容のものを見かけましたが、コースの人はこの感想を見ているのでしょうか?昼食も今回はあまり美味しくありませんでした。(気分の問題かもしれませんが・・・)
こちらを利用してよかったと思えるような対応をコースにもGDOさんにも期待しています。 (2002年2月27日)
最高の天気だが、スタート時間が30分遅れていた。
10:06スタート予定で上がりが4:30日だった。後半連続パーで後2ホール3組詰まっていた。日陰で暗くおまけに体が冷えてきたリズムが崩れた。(時間がない為表彰式中止)
10番ホールで前方の小さな木までの距離を聞いたら私たちのキャディーが230y後ろの組のキャディ-が250y(スタートでいきなり不信感)案の定100yのショートで2人20yオーバー、セルフの方が良かった。 (2003年12月14日)
天気最高でしたがサブグリーン
サブグリーンは距離がなく、少し易しくなりましたが、その分レイアウトは難しくなっているようです。コースコンデションは大変良く、トーナメントも楽しく過ごしました。皆さんありがとう。 (2003年12月15日)
受付、キャディ、皆さんありがとう
相変わらず、従業員の対応の良さには感心します。一日楽しく過させてもらおました。土日の」ゲーム代がもう少し安いと良いのですが。 (2003年12月15日)
良かったそうです。
自分は母親の入院で行けなかったけど、みんなは距離は普通だったけどフェアウェイは意外と広く感じたと言ってました。ただ、スコアはみんな良くなかったので設計者の戦略に負けたみたいです。今度落ち着いたら行ってみたいです。 (2003年12月15日)
打ち上げ打ち下ろしが多い。
距離が短めでフェアウェイも適度に広く、グリーンも極めて普通なので好スコアが期待できる反面、斜面でのショットが不得手な人は大叩きをする可能性がある。
(2002年8月17日)
寒い!
朝10時半スタート。日が沈むまでにHole Outできずに、最終ホールはナイター。日が沈むとこの時期は寒い!コースの状態はこの時期にしては上出来。グリーンは、個人的にはもっと早いほうが好きです。
昼食の中華料理がとても本格的でおいしかったです。 (2003年12月16日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:1,244件