お気に入り登録に失敗しました

しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください

富士リゾートカントリークラブ

ふじりぞーとかんとりーくらぶ

総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
4.1
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 15ydリモコン乗用カート

中央自動車道/都留IC 3km

山梨県都留市下谷3572

TEL:0554-45-7070

総合評価

★★★★★★★★★★
4.1 (979件)

評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。

コースの難しさ
3.4
フェアウェイの広さ
2.5
アップダウンの多さ
3.7
グリーンの難しさ
3.3
コースメンテナンス
3.7
景観の良さ
4.1
施設・設備
3.7
食事の満足度
3.8
スタッフの接客
3.9
コストパフォーマンス
4.1
女性におすすめ
3.7

おすすめ利用目的

エンジョイ 接待 競技 コンペ

おすすめゴルフレベル

初心者・初級者 中級者 上級者

口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります

プレー履歴から口コミを投稿する

最新口コミ

総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

良かった

親切な男性スタッフが快くコースに送り出してくれたことが何よりも良い印象になりました。コースはきれいでご飯も美味しい、申し分なし満足しました。 (2025年9月1日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

レストランのサービスが・・・

昼食時ビールを注文してバイキングで食事を盛り付けしている自分にスタッフの人が寄ってきて、
「カウンターにビールを置いといたので取りに来てください」とのこと。
ここまで言いに来るくらいなら、テーブルに置いたほうが早いぞ!
(2025年8月25日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
1.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
コンペ
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

メンテナンスが良くて、気軽に楽しめるコースでした。

初めてのラウンドでしたが、メンテナンスが良くされたコースでした。コースレイアウトは、アップダウンが多いですが、気になる程ではなかったですが、丘陵地に段々とホールが造られているため、フェアウェイは狭く、OBラインが浅いので要注意です。
スタッフの方々の対応はもとても良かったです。 (2025年8月23日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
2.0

詰め込み過ぎ

7:25スタートのスループレーでしたが、プレー終了は13:30。
暑さを凌ぐ為にスルーの予約をしたのに、後半は毎ホール暑い中待たされて、地獄でした。スループレーらしいアレンジをしてもらいたいです。 (2025年8月15日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
2.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
評価なし
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

コスパ良い。

メンテナンスよし、バイキングよし、コースメンテナンスも良かったです。また、リピートさせていただきます。東京からも近くてコスパも良かったです。 (2025年8月16日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

上り下りで忙しい。

思ってた以上に、アップダウンが激しいのと、コース幅がかなり狭い。
グリーンの速さは、人生一番の激重で感覚で7くらい。今日はカットしない日?
バイキングは久々に良かった。 (2025年8月8日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
2.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
2.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

お気に入りのコースです

コースのメンテナンスも良く、グリーンまわりも良く整備されていました。手術を受けて以来、なかなか100をきりませんでしたが、こちらのコースは打ちおろしが多くランが出ます。ベストスコア91が出ました。
食事もバイキングでとても美味しかったです。またおじゃましたいです。
ありがとうございました。 (2025年8月3日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
2.0

詰め込みすぎ

コースの広さはこの辺りのゴルフ場では平均くらいです。グリーンは私好みでとても良い印象です。ただ、スタート時刻も遅れているのにもかかわらず、前の組、その前の組はプレー時間が長く、すべてのホールで5から10分待ち。前半は3時間かかりました。後半は途中雷雨になったこともありますが、約3時間かかりました。組数を入れ過ぎてはいませんか?昼食についてはビュッフェスタイルで良いですが、マサラカレーは美味しくないの一言。施設に関してはきれいでした。レストランは朝から営業していてほしいです。 (2025年7月27日)

コースの難しさ
2.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
2.0
スタッフの接客
2.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
2.0
女性におすすめ
1.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

グリーンのスピードをもう少し上げてほしい

気の抜けないホールが多く、中級者にはもってこいの練習場所です。
ただ、グリーンのスピードが8以下のような感じで下りパットでもショートすることが多く合わせるのに苦労しました。改善していただけると助かります。
なんせコスパは良いのでこれからも大いに利用したいと思います。
(2025年7月17日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
2.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

良かった。

やや管理の行き届けていない部分も有りましたが、
有意義にプレーすることが出来ました。 (2025年7月11日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

富士山と都留市の街を眺めて楽しめるコース

コースは狭く打ち下ろしが多いです。
非常にトリッキーで面白く、簡単ではありませんがまた回りたいコースです。
ソフトクリームが自由に食べられて良いですね。 (2025年7月3日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
2.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

初めてのプレー

初めてお邪魔しました。
コースもグリーンも綺麗で満足ですが、
フェアウェイが狭いのとアップダウンが
あるので苦労する場面が多くなります。
施設、食事はプレー費を抑えるために
費用をかけない方針なんだろうなと思う
感じでした。
プレーは比較的スムーズに回れ、コースからは富士山が見え、景観は非常に良かったです。
帰りは15時発で東京方面に向かいましたが、既に小仏トンネル渋滞にはまりましたので、次回は7時前半のスタートかな、と
思っています。
(2025年6月30日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
2.0
食事の満足度
2.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

INはトリッキー、OUTはフェアウェイも普通

INスタートでしたが、フェアウェイは狭く、アップダウンもあり、気をつかうホールが多かったが、グリーンは遅めで、富士山に近い割に特徴はない(簡単)
良く言えば戦略的なホールが多く、ティーショット次第のホールが多い。
OUTは、アップダウンはあるものの、INに比べてフェアウェイは広めで、回りやすかった。
食事はバイキングで、色々楽しめてコスパ的には満足できるレベル。
飛ぶけど曲がる方にはお薦めはしませんが、特設ティーが、かなり前にあるので、リカバリーは可能です。
OBを3発打っても、41、41で回れました。
私的には、IN、OUTの順で回った方が、気分良く帰れる気がしました(笑) (2025年6月29日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
2.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

コースは女性に良いと思う

コースは打ちおろしが多く距離の出ない女性でもある程度転がるのでまわりやすいんじゃないかと思う!食事は以前来た時より種類が増えたと思います。から揚げが美味しかった。ソフトクリームも美味しかったです。 (2025年6月26日)

コースの難しさ
2.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

スタッフさん優しい

コースはどちらかというと狭かったですがグリーンは優しかった気がします。
スタッフさんの対応がとてもよかったです。食事もたくさんでお腹いっぱいになりました (2025年6月4日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

ランチタイムが…

初めてお邪魔しました。
富士山が見えるかな?と期待してましたが、曇り空で霧も多く、景色は?わからず…でも、気持ちのいい気温でした。
フェアウェイが狭くて…ラフはすごく長く伸びてて、ボールが探せないほどのところも…グリーンも難しく、ヘナチョコ3人のスコアはよくありませんでしてが、楽しくプレーさせていただきました。
残念だったのは、バイキングのランチ、時間があまりになく、とにかくサッとお皿に乗せて、すぐに食べて…と楽しむ時間がありませんでした。
もう少しお昼に時間が欲しかったです。
帰りに高速道路上でタイヤがパンクするというアクシデントもありましたが、誰一人ケガもなく、帰宅できたので、いつかまたリベンジでお邪魔したいと思います。 (2025年5月24日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

雨と霧で眺望は悪い状況でした~!

施設は最高に良い感じでした~! (2025年5月19日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
2.0
コースメンテナンス
2.0
景観の良さ
2.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
2.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
コンペ
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

ラフの面積が狭い

コースセッティングは面白いが、ラフの面積が狭くショットを曲げると「OB」になりやすい。
食事はバイキングでいつも楽しみです。時間が45分と決まっておりせわしいのでもう少し長くしてほしい。 (2025年5月17日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
2.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

景観抜群。

ゴルフ初心者には難易度高いコースでした。
景観は抜群です又画媚鳥が美しい鳴き声で囀っています。自然豊かな環境で日頃のストレス発散に最適な場所でした。
次回挑戦する時はロストボールを大量に持参してラウンドします。 (2025年5月17日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

ヘアウエーのメンテにも力を注いでほしい

コースの難易度は高く、グリーンの状態も良く、コスパが良いので好きなコースです。ただ、ヘアウエーの芝張が不十分な箇所が見受けられボールが泥まみれになります。グリーンは良くなりましたので今度はヘアウエーにも力を注いで頂けたらと思います。
(2025年5月15日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
2.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
2.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者

口コミを絞り込む

条件に該当する口コミ:979件

富士リゾートカントリークラブの口コミ・評判