お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
フジ天城ゴルフ倶楽部
ふじあまぎごるふくらぶ
総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
4.5
ポイント可クーポン可
山岳コース練習場あり 260yd自走乗用カート
山岳コース練習場あり 260yd自走乗用カート
天城北道路/大平IC 5km
静岡県伊豆市大平柿木1190-1
TEL:0558-87-0523
総合評価
★★★★★★★★★★
4.5
(1,454件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
思い出しました。
富士~里と周りました。
思い出しました、里コース。
20年くらい前にお邪魔した時に鳥(トンビ?)にボールを持って行かれたコースでした。
アップダウンがあり、苦労した記憶が蘇りました。
乗り入れ出来なかったらアラ還には厳しいのではと感じました。来週もお邪魔するのですが、同じく富士コーススタート。後半は里コースですよね。体調整えておきます。
3コースがそれぞれ特徴が異なり飽きさせないですね、来週も乗り入れ出来る事を祈っています。 (2025年11月3日)
バイキング良!温泉良!
グリーンは9.25ftとの当日表記だったが
傾斜も考慮するとなかなか良い仕上がりでした。
朝はゴルフ場で飼っているワンチャンがお迎えしてくれます。
おとなしくて可愛かったです。
ここのゴルフ場は昼飯が良い!
バイキングを舐めてました。
多くの品が大変美味しく沢山いただきました。
おかげさまで午後はかなり身体が重たくなりました。
強いていうなら中ジョッキをもう少しワンサイズ上げて欲しいかなと思いました。
温泉に食に最高なゴルフ場です。 (2025年11月5日)
中級者
相変わらず美味しいランチバイキング
ランチバイキングは今回特に中華が充実していて青椒肉絲、酢豚が美味しかったです。
富士・里を回りましたが、3~4ホールで4~5組待ちが発生。マーシャルも来ませんでした。改善していただきたいです。
何回もプレーしており、その他はいいコースなので残念です。 (2025年11月1日)
いつ行っても良い場所です
練習場、コースメンテナンス、食事、お風呂、どれも私には最高の場所です。 (2025年10月25日)
中級者
イメージ一新です
20年以上前にラウンドして以来今回久々のラウンドでした。
殆ど記憶はなかったのですが、その時の印象は、古めの高原コースで打ち上げ、打ち下ろしが多かっただけですが、今回お邪魔して感じたのは、今時のセルフプレーメインのカジュアルコース、その中でもコースコンディション、スタッフ対応、昼食はかなりレベルの高いコースと感じました。
午後からは乗り入れも出来、楽しくラウンド出来ました。是非また伺いたいと思います。 (2025年10月13日)
お昼のバイキングがお気に入り
お昼はバイキングで種類も豊富で良かったです。
カートも乗入可能でスムーズにプレーできました。コースは広くはなく、距離も長くはないので、飛距離より正確性が求められると思いました。楽しくプレーでき良かったです。 (2025年9月20日)
コスパ抜群
コースも難しすぎずメンテナンスもそこそこ行き届いていて
何よりも食事が本当に美味しい!
温泉も最高!
確実にリピ確定 (2025年11月1日)
中級者
リフレッシュ
久しぶりのフジ天城でした。あいにく行きたかった里コースがクローズで利用できませんでした。それでも十分に楽しめました。また行きたいと思います。 (2025年8月26日)
コンペ
中級者
らくらく
カートが乗り入れられて、楽々に廻れました。 (2025年8月20日)
ランチビュフェが最高です。
伊豆のゴルフ合宿をする時は必ず2日目に利用しています。仲間の間ではとにかくランチビュフェが最高という意見で一致してます。
コースは比較的狭く、アップダウンも多い印象ですが、その割にスコアメイクしやすいと思います。
欲を言えば、カートをリモコンにして欲しいです。コースメンテの事を考えると乗り入れはなるべく避けた方がいいですよね。
総合評価としては伊豆地方のゴルフコースではかなり良く、お気に入りです。 (2025年7月20日)
中級者
バイキング
仲間と2組でプレーしましたが食事のバイキングは好評でした
しかしながらレストランでのドリンクの価格が高く皆自販機で
飲み物を購入していました。
プレーに関しましてブラインドになるホールがいくつかある為か
「持ち」のホールがいくつかありました。
全体に皆、楽しくプレーできたと言っていました。 (2025年7月14日)
中級者
暑かった。
カートに送風機を付けて下さい。 (2025年7月11日)
若者にも高齢さやにも楽しめるコース
距離的には高齢者にも何とか楽しめるコースです。ショートゲーム、特にアプローチ次第では良いスコアも望めます。 ビュッフェスタイルの食事も好きで通っているほうです。浴室は温泉で疲れもとれます。 (2025年7月12日)
いつも良い感じです
今回も1.5Rで伺いました。コースも食事もお風呂の温泉も良く、良い1日を過ごせました。 (2025年7月31日)
中級者
4Bはスロープレイ?
平日に4Bで来場しました。スタート時間15分前にはもう前の組はいませんでした。後ろの組は2Bでしたが、途中で次のホールはやらないので先に行かせて欲しいと言われたので譲りました。真意は分かりませんが私達が遅いとも取れた行動かも知れません。マナー的にはどうかと思います。 (2025年7月9日)
中級者
良いコースです。
コースも綺麗で食事もおいしいです。
また利用します。 (2025年7月5日)
待ち過ぎ
最初のハーフは、全て2~3組待ちでした。疲れました。 (2025年6月3日)
ツウサム増
ツウサムが多い割には渋滞が多発します。
自分たちは4名で廻っていますが、前の組にツウサムがいるとティショットもセカンドも結構待つ時ががあります。
原因は分かりません。
可能であればスムーズ進行をお願いしたいと思います。
(2025年6月9日)
競技・アスリート志向
食事が美味しい良いコースです。
アップダウンが結構あって、ティーショット時にグリーンが見えないホールも多々ありますが、距離の短いホールも多く、比較的スコアは出し易いかと思います。
また、メンテナンスは大変良く、何よりも昼食バイキングはどの品も大変美味しくて大満足です。
近い内にまたラウンドしたいと思います。
(2025年6月2日)
コンペ
中級者
上級者
日本一のバイキングと好コスパなゴルフが楽しめました
平日の1.5ラウンドでした。
金曜日ということで、ある程度混んでいることを考えてましたが、天気がグレーだったからか
7時半くらいのスタートなのに最初の組で、待ちがなく、サクサクプレー出来ました。
前日も晴れていたため、有料にはなりますが、フェアウェイの乗り入れできて、楽チン。
もちろん、日本一のバイキングとデザートも満喫。
天然温泉も楽しんで色んな意味でお腹いっぱいでしたが、ゴルフ場での予約なら料金変わらずにお土産に美味しいパンも貰えたので
ここでのプレーはGDOじゃない方がお得な場合もありますね (2025年5月10日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:1,454件