お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
大富士ゴルフクラブ
だいふじごるふくらぶ
総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
4.2
ポイント可クーポン可
山岳コース練習場あり 30ydリモコン乗用カート
山岳コース練習場あり 30ydリモコン乗用カート
新東名高速道路/新富士IC 8km
静岡県富士市今宮1243
TEL:0545-21-4111
総合評価
★★★★★★★★★★
4.2
(643件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
綺麗なコース
雨でのラウンド。。。
しかしコースメンテナンスはとても良く楽しくラウンドできました
グリーンもとても綺麗な状態でした
また天気のいい日に行きたいです (2025年11月11日)
景観最高の戦略的コース
天気不安でしたが、富士山がはっきり見えて美しい景観のなかラウンドできました。
コース設計は戦略的で面白く、メンテナンスも良かったです。
全体的にグリーンが難しく、ベント芝の難しさを身に染みて感じられました。
強いて言えばグリーン上の目がわかるような目印を置いてほしいなと思いました。
(見逃しただけで本当はあった、としたらすみません・・・)
また利用したいと思います (2025年11月10日)
おもしろい
アンジュレーションが凄い。
初めて行きましたが、とても面白いコースだと感じます。 (2025年10月30日)
景色がきれい
グリーンが早くて難しい。
アップダウンがあり、趣味性がたっぷりコースです。 (2025年10月19日)
カートが遅すぎる。
会社がありすぎる。
中上級者向け。 (2025年8月31日)
競技・アスリート志向
コンペ
上級者
あさイチ
日射しが強まる前のスタートはやっぱ気持ちがイイ!
今回3度目の訪問で初めてメイングリーンをプレーできました
サブより全般距離が増しグリーンが振られたロケーションになるホールや狭い奥のエリアへ打上げていくパー3へと変わってみたりと今回も楽しませて貰いました笑
早朝から対応頂いたスタッフさん達も好印象でココは静岡で5時台にスタートさせてくれる貴重な場所なので今後も頑張って欲しい!
あと…カートがもう少し早いと嬉しいですね笑 (2025年7月11日)
上級者
コストパフォーマンスが高い
土曜日なのに安くプレイ出来て有難い
OUTの5番から、かなり流れが悪く、改善をお願いしたい (2025年6月8日)
大雨で途中で棄権しましたがマスター室対応が悪くコン
サービス面でマスター室の対応が悪く次の利用は、ございませんでした。 (2025年5月18日)
初めてプレーさせて頂きました
落ち着いた雰囲気の伝統を感じるクラブハウスが印象的です。
ロッカーキーを途中のトイレで落として
しまいましたが、丁寧に対応頂きました、ありがとうございました。
また、お伺いさせて頂きます。
(2025年4月29日)
競技・アスリート志向
ピンが見えないショットの方向と距離が分からない
パー5のロングは登り、下り、曲がりが有りピンが見えないが、距離が短めなので、マネジメトで攻略が可能。
ドラコンには向かないので、ゴルフ場お薦めコースが良い。
グリーン奥へ落とすとトラブルになるの手前から攻めたい。
ミドルでもセカンドショットからピンがみえないので距離、方向が分からない。
(2025年4月21日)
二度と行きません
ラウンド終了後、スタッフにクラブを拭いてもらってヘッドカバーを付けてもらっている所に本数確認をしに行くとウッドのカバーをドライバーに付けられていて抜けなくなっていました。抜こうとしても抜けないので、スタッフに指摘をしたら嫌な顔をされやっておきますよと何の謝罪もなくコースを後にしました。次のラウンドの日に、ウッドのカバーが破れている事に気づき1日とても不便な思いをしました。電話した所、支配人からの謝罪はあったが本人からの謝罪もないのでやり切れずそのまま弁償の流れになりました。弁償のやり取りのメールの返事も3日経っても返ってこないので電話してもメール届いてますよと。。普通すぐ返事しませんか?と言ってもその日僕が休みだったんで。と言い訳され支配人の対応として考えられませんでした。打ち込みも多くファーも言わないマナーがない客も多い。二度と行きません (2025年4月27日)
景観最高でアップダウンあり、面白いコースでした
初心者から中級者まで幅広く楽しめると思います (2025年3月8日)
コンペ
景色が良い
富士山が見えるきれいなゴルフ場でした。
コースもバランスよくまた利用したいです。 (2024年10月28日)
中級者
ラフに入れると超厳しい
ラフがプロ仕様みたいで、脱出するのに何回も失敗した。
仲間はロストボールも発生し、アマにはもう少し刈って頂けると助かります。
食事もボリュームもあり美味しかったです。
馬の背は今回も全メンバーが戦略にはまり、次回は何とか攻略したい。 (2024年10月1日)
距離はないけど高低差が大きい
初めてのコースで、高低差がありフェアウェイのアンジュレーションが大きいので2打目以降も難しかった。午前中霧でコースも見えないほどで何回かラウンドしないと難しい。途中から雨が降ってきたがなんとか傘ですんで助かった。 (2024年6月30日)
また今度
当日は雨予報が出ていた所、前日にゴルフ場から豪雨予報が出ているのでクローズしたいと連絡があり、中止になりました。当日は予報通り雨がすごく中止にしてよかったです。早めの連絡でよかったです。 (2024年6月28日)
水はけ良し
結構な量の雨が降っていたので、スタート時間を変更していただきました。おかげで、あまり濡れずにプレーすることができ、同伴者も満足していました。グリーン/フェアウェイは、水はけが良く、水たまり等はあまりできていませんでした。 (2024年6月23日)
フェアウェにアンジュレーションがあり、とても楽しめ
オープンからの70年。自然の地形を生かしたゴルフ場で、今ではあまり見かけないフェアウェイがいい感じでした。全体的にも手が掛けられて、また行きたいですね。 (2024年6月14日)
富士山を眺めながら
仲間コンペで行ったが、天気予報に反しての曇り空だったので、富士山は全く見えなかったのがとても残念。 コースは距離が短く、少々の打ち損じは見逃してもらえるので、全ホールでパープレイを望まなければ易しいと思う。 その意味ではコース戦略を見極めないと、大叩きも充分にあり得る。 グリーンは癖もなく平らなのでかなり易しく感じた。 なのに、スコアはそこそこ止まりで残念な結果に。 昼食も美味しいくボリュ-ムたっぷりだったが、できればアジフライが食べたかった。 カートの進行スピードが遅いので改善していただけたら助かるけど、山岳コースでは仕方ないのかな? 家からは、日帰り出来る距離だと判ったので再訪したい。 (2024年5月28日)
起伏の大きいコース やりがいがある。
起伏が多く、フェアウェイにボールがあっても距離感、方向性が定まり難いコースです。
プレー中、小雨が降っており、霧も出ました。
晴れた中で再度挑戦したいコースです。 (2024年5月16日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:643件