お気に入り登録に失敗しました

しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください

西熱海ゴルフコース

にしあたみごるふこーす

総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
4.0
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場なしリモコン乗用カート

西湘バイパス/石橋IC 28km

静岡県熱海市熱海1800

TEL:0557-84-1111

総合評価

★★★★★★★★★★
4.0 (673件)

評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。

コースの難しさ
3.3
フェアウェイの広さ
2.8
アップダウンの多さ
3.8
グリーンの難しさ
3.6
コースメンテナンス
3.9
景観の良さ
4.3
施設・設備
3.3
食事の満足度
3.7
スタッフの接客
4.1
コストパフォーマンス
3.8
女性におすすめ
3.8

おすすめ利用目的

エンジョイ 接待 競技 コンペ

おすすめゴルフレベル

初心者・初級者 中級者 上級者

口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります

プレー履歴から口コミを投稿する

最新口コミ

総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

グリーンにやられた!

初めて伺いました。グリーンが重くて難しかった。距離は短いがアップダウンもあり夏場はキツイかも…。でも楽しかったです。また伺います。 (2025年8月21日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
評価なし
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

3回目のラウンドでした

家族で回りましたが、女性に優しい距離の短いコースでした。
ただし谷越えや名物の12番パー6などもあり、難しいホールも
ありました。夏場なのかわかりませんが、コーライグリーンでしたが
なかなか、手こずりました。7フィートとわかっていても、打ち切れず
とか1メーターを外すとか。

ランチは、定番のアジフライ定食でした。

鳥かごでもよいので、練習場があるとよいと思います。
(2025年8月17日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

よかった

距離は短めだがアップダウンがあったりフェアウェイが狭かったりとマネジメントしながらプレーしないとダメですね。
(2025年8月13日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

またリピートしたい

風は強かったが爽快でした (2025年8月13日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

高麗が・・

コース、グリーン共よく整備されている、ただ高麗は芝目がきつくまた長いように感じなかなかタッチが合わなかった。
距離も短く、シニア向け?食事もざるそばミニ丼をおいしくいただいた。
次はベントグリーンの時にプレーしたい。 (2025年8月16日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

距離がない分やさしい

以前パー70だったコースが、表示だけが変わりパー72になっていました。
コースは、それなりに広いコースと狭いコースがありますが、距離が短いためスコアはまとまりやすいです。ドライバーの調子があまり良くなくても4オーバーでまとめることが出来、次回はエージシュート狙いたいと思います。 (2025年7月11日)

コースの難しさ
2.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
評価なし
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
総合評価
★★★★★★★★★★
2.0

天気は最高でした。

初めて伺いましたがアウトコースからインコースにスタート変更になりいきなり物凄いトリッキーなコースにビックリしました(苦笑)アウトはまだ耐えられましたがインコースは久々の超山岳アップダウンで初心者の方には難しいかも。景色は最高でした。 (2025年6月6日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
1.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
2.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
2.0
女性におすすめ
2.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

リニューアル???

大好きなコースです。普段は平日しかプレーをしませんが、今回はこどもの日に行ってしまいました。11番はファーキャディがいると良くないですか???皆さんカートからのアナウンスで打ち始めるのでスタートから数ホールは3~4台待ちでした??きっと各ホールカートからのアナウンス待ちなんでしょうね。終始、待ち待ちで疲れました。目視できるホールはアナウンスを待つより打った方が進行はスムーズだと思いますが。
至る所の木を切ったり、池をうめたり、テラス席を作ったり変化は認めますが、プレーをする者としてはスコアカードの廃止より
カート道の整備が必要だと感じます。
新車カートもキレイで気持ち良いですが
後部座席にも荷物が置ける方が助かります (2025年5月6日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

おもしろい

距離は短いがアップダウンは多くてグリーンも傾斜があって難しい。でもメンテナンスは素晴らしく楽しくプレーできました。食事も美味しかったし食堂のスタッフさんの接客も良かったので、また来るぞリストに載せます。
ただ1つお願いが。スコアカードはなくても良いですが、メモを取れる紙?を用意してほしいです。(WFだったとか、OBだったとか、バンカーに入ったとか、記録を取りたいので) (2025年5月1日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

景色が海が見えて最高、リゾート気分で楽しめました。

バンカーが多く難しかった。
グリーンもあまり広くなかったねで苦労しました。
食事は大変おいしかったです。スタッフの方々も感じが良く、
気分良くプレー出来ました。
有難うございました。 (2025年5月3日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

スタッフ対応

プレー前日に当初予定していたゴルフ場がクローズとなり、コース変更を検討していたところ、ネットからですがスムーズに予約手続きができました。
当日のプレーは天候も全く問題なく、3組のコンペも楽しく無事に終了しました。
残念だったのは3組目がややスロープレーだったようで、クラブハウスに戻った時女性スタッフからかなり強い口調で注意?指導?を受けたようです。確かにプレーヤー側に問題もあると思いますが、もう少し言葉を選んで注意していただければ、皆んな大人なので素直に反省したと思います。 (2025年3月22日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

待たないのが良い

混んでなくすいすいとプレイできるので気持ちが良い。各ホール変化があって面白い。食事が旨い。 (2025年2月14日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

アプローチ次第

伊豆なので、フェアウェイが少し狭いけれど、距離が短いので、2打目のアプローチ次第で、いいスコアが出ると思います。どちらも正確性が大事ですね。 (2024年8月21日)

ゴルフ場からの返信

この度は、ご来場いただきありがとうございます。当コースは全体的に距離は短いですが、熱海の丘陵を活かした戦略性が高いホールレイアウトとなっており、正確なショットを心がけていただくと良いスコアが期待できます。またのご利用をお待ちいたしております。 (2024年10月27日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
2.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
2.0
食事の満足度
2.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

楽しいラウンドでした

短めでしたが、考えさせられるコースでした (2025年2月9日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

はじめての西熱海

急な人数の増に対応してくれたのは有り難かった。到着するや係員はおらず、キャディーバックはどうしたらいいのか少し困惑でした。
カートは荷物置くのには少し不便と感じた。朝イチのスループレーでしたが、30度オーバーなので飲み物や冷やす物タオルその他必須で置き場に困った。コースはバラエティに富んでおり楽しめます。ロングの細いコースがあり本当に真っ直ぐ飛ばさないといけないスリルと駆け引きが特によい。ショート打ち下ろしもグリーンは狭くほぼピンポイントで落とさないといけないなどの難しさはあります。ブラインドのグリーンは特にそう感じました。全体的に楽しめる思います。前コースにクラブを忘れて連絡。その後有ったのか無いのかの持ってきてくれるのかどうなのか連絡が無かったので不安に思いながらプレーをしていました。ホールアウトの時にあった旨知らされました。全体的にはゆっくりプレー出来ます。カート道はガタガタです。 (2024年7月31日)

ゴルフ場からの返信

この度は、ご来場いただきありがとうございます。ご到着時にご不便をおかけし申し訳ございませんでした。夏季営業期間は、バッグの積み下ろし等はセルフサービスにてお願いをしておりますが、ご案内方法について来夏の営業への改善事項とさせていただきます。落とし物への対応ですが、いただきましたご意見は担当部署と共有し、お客さまにとりまして快適なプレーをなるよう改善してまいります。 (2024年10月27日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
2.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
評価なし
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

朝から雨降り

天気予報通りに朝から雨降りですが、本日が期限のチケットの為仕方なしにプレーです。キャンセルがあったみたいで、コースに到着即スタートで、一打目からobでした。ハーフターンしたらそのままスルーでスタートさせてもらい、有難かったです。雨で後半はフェアウェイもグリーンも水が浮き、思い通りに行きません。何とかプレーが終了し、冷え切った体を風呂で温め生き返りました。やはり雨の中のプレーは、高齢者には無理ですね、これからはキャンセルします。コースにお願いはカート道の凹みを何とかしてください、衝撃で腰に来ました。 (2024年7月13日)

ゴルフ場からの返信

この度は、ご来場いただきありがとうございます。カート道についてご意見をいただき誠にありがとうございます。いただきましたご意見を参考に、今後の整備計画に活かしてまいります。またのご利用をお待ちいたしております。
す。 (2024年7月29日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
評価なし
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
1.0

初めてなのに暑さにダウン

知人の紹介で、初めて利用させて頂きました。横浜から近いと思いましたが、東名の渋滞と箱根新道~熱海峠の山道は狭い道でカーブが多く時間が係りました。熱海から登る方が楽な気がします。
景色を期待しましたが、期待外れ。コース自体狭く、距離は短い。カートに乗らず急坂を歩いたので、熱中症になり途中リタイアしました。 (2024年7月3日)

ゴルフ場からの返信

この度は、ご来場いただきありがとうございます。当コースは全体的に距離は短いですが、熱海の丘陵を活かした戦略性が高いホールレイアウトとなっており、正確なショットを心がけていただくと良いスコアが期待できます。またのご利用をお待ちいたしております。 (2024年7月6日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
2.0
食事の満足度
2.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
1.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

久しぶりのラウンドでした。

一緒に行った友がここがお気に入りらしく楽しくラウンドしました。
コースはとても綺麗に整備されてて気持ちよくできましたが、
カート道路がガタガタで結構跳ねました(笑)
また行きたいと思います。 (2024年6月27日)

ゴルフ場からの返信

この度は、ご来場いただきありがとうございます。当コースでのラウンドをお楽しみいただけたようで従業員一同、嬉しく思います。カート道についてご意見をいただき誠にありがとうございます。いただきましたご意見を参考に、今後の整備計画に活かしてまいります。またのご利用をお待ちいたしております。 (2024年7月6日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

わかりにくい。

最初から、難しいとは思ってましたが、思った以上に上り、下りが多く、特にグリーンが全て砲台になってるような感覚でした。また、余裕を持って行ったのですが、結構一般道が混んでおり、時間が掛かりました。 (2024年6月6日)

ゴルフ場からの返信

この度は、ご来場いただきありがとうございます。当コースは全体的に距離は短いですが、熱海の丘陵を活かした戦略性が高いホールレイアウトとなっております。また、当コースへのアクセスは、都心方面より西湘バイパス経由で海側または箱根方面の山側を通る2パターンがございます。山側の方が信号が少なく比較的スムーズに通行ができます。ぜひご参照ください。またのご来場をお待ちいたしております。 (2024年6月16日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
2.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
2.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

距離は無いが楽しいコースです。

全体的に距離は短いですが、変化もあり楽しめるコースです。いくつか、どこにショットしていったら良いかわからないホールも有りますが。流れは、非常にスムースで、突然のスループレーのお願いにも対応していただけました。ありがとうございました。 (2024年4月18日)

ゴルフ場からの返信

この度は、ご来場いただきありがとうございます。当コースは熱海の丘陵を活かしたコースとなっており、コースマネジメントがお楽しみいただけるレイアウトとなっております。次回は、眼下に広がる相模湾に浮かぶ初島、伊豆大島を望む絶景とともにお楽しみいただけますと幸いです。またのご来場をお待ちいたしております。 (2024年5月4日)

コースの難しさ
2.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
評価なし
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし

口コミを絞り込む

条件に該当する口コミ:673件

西熱海ゴルフコースの口コミ・評判