お気に入り登録に失敗しました

しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください

ゴルフ倶楽部大樹 旭コース(旭CC)

ごるふくらぶだいじゅあさひこーす

総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
4.3
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 230ydリモコン乗用カート

猿投グリーンロード/枝下IC 25km

愛知県豊田市浅谷町平柴20-1

TEL:0565-68-2222

総合評価

★★★★★★★★★★
4.3 (975件)

評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。

コースの難しさ
3.4
フェアウェイの広さ
3.2
アップダウンの多さ
3.8
グリーンの難しさ
3.2
コースメンテナンス
3.9
景観の良さ
4.3
施設・設備
3.6
食事の満足度
3.8
スタッフの接客
4.3
コストパフォーマンス
4.3
女性におすすめ
3.4

おすすめ利用目的

エンジョイ 接待 競技 コンペ

おすすめゴルフレベル

初心者・初級者 中級者 上級者

口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります

プレー履歴から口コミを投稿する

最新口コミ

総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

前後の予約枠が無く貸切り状態で良かった   

食事ちゃんぽん食べたが手作り感が無かった。
残念ながら、冷凍食品を温めた物と同様に感じた。
ブラインドホールは後方からの打ち込み防止としてカート通過時回転灯のスイッチを押す仕組みになっているが、その場で起動が確認出来ないので表示灯が有ると分かりやすい (2025年10月16日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
1.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
2.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
コンペ
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

ハーフ2:00切り

午前スルースタート3組目で終始スムーズに回れました。

グリーンの状態はあまり良くなかったです。
柔らか過ぎてボールが埋まってしまうぐらいにでした。
前の組の人がボールマークをまったく直しておらず、ゴルファ失格です!
あのディポットをそのままプレー出来る神経が分からない。
みんなで使うグリーン。自分達だけプレー出来ればよい。と言う方はゴルフ辞めて欲しい! (2025年9月29日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

コースに変化あり面白い

北から西コースを周りましたが各コースに変化あり楽しめました。料金も土日にしては安くて良かったです。 (2025年7月21日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

メンテナンスの行き届いたゴルフ場

設備は古いメンテナンスされており、気持ちがよい。
コースも同様です。ラフは厳しかったです。
月曜日ということもあり、ストレスなくラウンド出来ました。 (2025年7月16日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

名残の桜

今回はクラブハウス利用不可のスループレーを利用しました。
コースはホールによって難易度が異なり攻め方を間違えると大けがしそうなホールがあります。特にブラインドホールは要注意だと思いました。
ゴルフシーズン到来でプレー費も少し高くなるコースが多い中、低価格でラウンドさせていただきありがたいです。今は芝生の養生期でグリーンは重くフェアウエイも砂が多いですが職員の皆さんが一生懸命メンテナンスされていました。コース内にはいたるところに桜の樹が植えられており散りゆく桜を愛でながらのラウンドに心癒される1日となりました。ありがとうございます。 (2025年4月23日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
評価なし
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

忘れ物救出、有難う!

寒波が到来、寒い一日でした
コース途中に距離計を忘れて
しまい
ラウンド終了後スタッフに伝えたら
なんの躊躇も無く別のカートで一緒に
探してくれました
最後に使った場所を覚えていたので
すぐに見つかり助かりました
また行きます。今度は忘れ物はしません (2025年2月18日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

初めてお邪魔

初めてラウンドさせて頂きました。
ICからは少し距離がありますがメンテもよくコスパいいです (2024年11月11日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

コースの良さ、景色も最高

2回/年ほどコンペで利用しています。 (2025年3月25日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
コンペ
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

接客良かった

気さくなスタッフばかりで気持ち良かったです。
最近はバッグの積み降ろしもセルフ、クラブ清掃もセルフというゴルフ場が増える中で、変わらない接客が凄く良かったです。 (2025年4月29日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

爺さんゴルフ

今回、東から北で回りましたが、東コースのラフがが長く、ボールを探すのに苦労しました。他は特に問題は無く、またトライしたいです。 (2024年7月10日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

梅雨の合間のラウンド

息子と2人で梅雨の合間にラウンドしました
幸いホールアウトまで雨は降らず、楽しめました
距離のたっぷり有るホールなど、個性豊かなレイアウトも新鮮でした
ただ、スマホもテレビも圏外と言うロケーションがネックで、もう少し近場なら訪問頻度も高まると思いました (2024年7月3日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

所在地は豊田市ですが秘境です

たまには愛知県のゴルフ場でプレーしようと向かいました
名古屋からは猿投グリーンロードから峠道を30Km弱走ります
携帯電話や地デジも弱電界という秘境ですが、コースは本格的でした
レイアウトもコンディションも良くて楽しめました (2024年8月25日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
2.0
食事の満足度
2.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

ラフが深くて…

先日も行きラフが深く、ボールが埋もれ見つけられず。今回は…と思いましたが、やはり深めでした。コース、スタッフさん、良いのですが少し残念です。
後ろの組の若者3人はマナー違反が気になりました。帽子着用はしない、打ち込みはしてくる。セットポジションに入って構えている時も、カートから笑い声や話し声が収まる事なく。トイレやロッカーなどすれ違ったら挨拶が当たり前にできない、そういう人が増えていて、紳士のスポーツではない時代なんでしょうか。楽しく一日過ごしたいものです。 (最終編集日:2024年6月19日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

夫婦でゴルフ

4ヶ月振りの久々のゴルフを息子、嫁と最高の天候でプレー出来ました。コースメンテも良好、東、北を気持ちよく楽しくラウンド出来ました。各ホール待ちがありカートナビが遅れ時間を表示、各プレイヤーはもっとプレーファーストを実践すべきと思います。また是非ラウンドさせて頂きます。 (2024年5月12日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

12月なのに暖かい

12月なのに気温が19度
ウインドブレーカーを脱いでも
汗ばむ位でした
スコアーは今一でした
又伺います (最終編集日:2023年12月13日)

ゴルフ場からの返信

ご来場誠に有難うございました。暖かい日でよかったですね。でも真のゴルファーは冬でもプレーします(^_-)-☆ 天気予報見ながら遊びにお越しください。お待ちしております。 (2023年12月23日)

コースの難しさ
2.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
2.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

東北ラウンド

いつもメンバーの方と同伴させてもらってます。リーズナブルだし、比較的近場なので好きなゴルフ場です。ただ毎度上手くいかず、今回も100切りがやっとのスコアでした。また挑戦させてください。ありがとうございました。 (2023年12月5日)

ゴルフ場からの返信

ご来場誠に有難うございました。近場でしたら是非、何度も足をお運びください。ご存じのように3コースそれぞれの顔をもった楽しいコースです。ご来場お待ちしております。 (2023年12月23日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

是非また行きたい

係の人達が皆さん感じが良い人ばかりで、気持ち良くプレーが出来ました。紅葉も凄く綺麗で、ゴルフと一緒に紅葉も楽しめて最高でした。 (最終編集日:2023年11月27日)

ゴルフ場からの返信

ご来場誠に有難うございました。もみじとゴルフ、旭コースの一番売りの季節でご来場いただきました。もうすでに春のエントリーも始まってますよー!  もうすぐ春ですよ~エントリーお待ちしております。 (2023年12月23日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

グリーンが…。

全体的には良いが、グリーンの整備が今一歩。今後、グリーンかいぜん望みます。 (2023年11月24日)

ゴルフ場からの返信

ご来場誠に有難うございました。夏の猛暑で傷んだグリーンがなかなか戻りません。メンテナンスに努めます。クチコミの投稿いただき誠に有難うございます。 (2023年12月23日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
2.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

初めてのコース

会社仲間と楽しくラウンドできました。

またリベンジしたいと思います。

ありがとうございました。 (2024年3月31日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

東から北

前日の雨で強風を心配しましたが、それ程でもなくて良かったです。グリーンも芝枯れも気にならないレベルでした。北コースは久しぶりに回りましたが、9番のロングは距離があって難しいですね。またチャレンジしたいです。 (最終編集日:2023年11月11日)

ゴルフ場からの返信

ご来場誠に有難うございました。北コースは飛ばし屋さんが好まれるコースです。特に9番は女性にとっては打ったも打ってもまだ・・・(T_T) でも9番でダボで上がれただけで満足な私では・・・だめですか (^^♪ とにかく3コースとも面白いですから、また遊びにお越しください。 (2023年12月23日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
3.0
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし

口コミを絞り込む

条件に該当する口コミ:975件

ゴルフ倶楽部大樹 旭コース(旭CC)の口コミ・レビュー