お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
デイリー郡上カントリー倶楽部
でいりーぐじょうかんとりーくらぶ
総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
4.6
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 35yd自走乗用カート
丘陵コース練習場あり 35yd自走乗用カート
東海北陸自動車道/ひるがのスマートIC 5km
岐阜県郡上市高鷲町鷲見2363
TEL:0575-73-2123
総合評価
★★★★★★★★★★
4.6
(568件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
寒かった!
寒くなる予報だったので、覚悟して行ったら、思った以上に寒かったです笑
カイロやダウン、持って行って正解でした。
初めてプレーしましたが、フェアウェイがすごく狭いのが一番の印象です。
クリークやフェアウェイに岩が配置されていたり、コースレイアウトを確認しないと、打ってびっくりのホールも。
慣れると良いスコアは出そうです。
値段が安いので、あまり寒くない時なら行っても良いかな。 (2025年10月22日)
久しぶり
何年かぶりの郡上
なかなか良かったです
以前訪れた時は ラフより向こうの林なんかに入った日にはもう諦めるしかなかった
けど 林の中もある程度草木も綺麗になってて 全体に素晴らしい整備と景観で 良い一日過ごせました グリーンの広さとうねりには そうとう悩まされましたが 早くて綺麗なベントグリーンは感動ものでした 食事も満足です 三つのコースのためか日曜でも待つことなくスムーズに回れ同伴者も満足な様子でした またおじゃまします ありがとうございました (2025年10月20日)
スタッフさんとご飯◎
ご飯が美味しくて何度か来ています。
スタッフさんの対応も良いです。
グリーンが難しいホールもあって楽しかったです。
(2025年10月20日)
グリーンが難しい
噂通りグリーンが難しい
マウンテンコースはコースも長くパーオンは難しい
またチャレンジします (2025年10月19日)
コスとパフォーマンス
今回のレギュラーティーは前過ぎの感あり (2025年10月19日)
コンペ
綺麗なコース
手入れがしっかりされた綺麗なコースでした。当日は雨&霧のため視界が悪く、楽しみが減りましたが、次回は天気が良い日にリベンジしたいと思います。
あとはさすが高原で、季節は1か月先取りしていて寒かったので、ウエアーは気をつけたいですね。 (2025年10月13日)
中級者
コースがアグレッシブ
コースが3コースもあり初心者から上級者まで楽しめます。
当日はあいにく雨でしたが、今度は晴天の日にまた行こうと思います。 (2025年10月5日)
メンテナンスの良いゴルフ場?????
今年2度目のラウンド。メンテナンスも良く気持ち良く回れました。一つ要望があるとすれば、カートの荷物置きがもう少し欲しいです。今年にお邪魔することは無いかもしれませんが、またラウンドしたいゴルフ場の一つです。ありがとうございました。 (2025年10月4日)
さわやか高原ゴルフ
平地に比べると、5度ほど気温が低く、まだまだ残暑厳しい季節でしたが、快適にゴルフができました。
コースはグリーンが早くて難しく、スコアはここが最も重要な要素になるという印象です。 (2025年10月14日)
中級者
まさか名古屋と気温差がこんなにあるとは?
グリーンの仕上がりはトーナメントなみで素晴らしいです。 (2025年9月23日)
霧が思い出
雨予想でしたが、大雨ではなく良かったですが、霧が出て大変でした。幻想的でいい思い出になりました。前が見えずOBは、一つでましたが、74でまわりました。マウンテンのグリーンは、難しいホールがあります。 (2025年9月21日)
接待・ラグジュアリー
競技・アスリート志向
コンペ
霧はあかん
夏場に回って気持ち良くまわれたので、9/20にリピート、霧で前が見えないレベルでした。事前予約でキャンセルも出来なかったのでいきましたが、あれはクローズにして欲しかった感じ‥。 (2025年9月22日)
夏に最高の高原ゴルフ!
マウンテン、リバーコースをプレーしました。距離はないがフェアウエーはさほど広くないのでティーショットは神経使います。ハザード設定はバンカーぐらいで、たまにクリークが横切っています。
景観がいいので晴れていれば最高の高原ゴルフです。グリーンの傾斜がきついので苦労しました。
全体的によく整備されていますがティーグラウンドの芝が薄いホールがいくつかあり気になりました。
とにかく涼しいので夏には持ってこいのゴルフ場だと思います。またレストランは安くて美味しいので後半に弾みがつきます。スタッフが割とぶっきらぼうなので不快なのと、サブバッグが使えないのはホント残念です。リーズナブルな価格と景観、涼しくて快適なゴルフができます。 (2025年9月22日)
いつも解放感があります。
マウンテンのグリーンが難しいと思います。が、景色がよく、グリーンコンデションがいいゴルフ場です。 (2025年9月20日)
接待・ラグジュアリー
競技・アスリート志向
コンペ
夏場は郡上に限る
下界より、4~5度低いので最高!
気持ち良くゴルフが出来ます。 (2025年9月22日)
涼しいけど…
リゾートゴルフ、涼しく気持ちよくプレーできますが、混んでます。食事… (2025年9月16日)
中級者
満足の一日でした。
夏はやっぱり高原ゴルフですね。
初めてのゴルフ場でしたが景色がいいです。
コース移動中でも涼しくなって
白樺やブナの林の中の移動で気分が上がりました。
カートが自動運転でないのでよそ見厳禁です。
来年の夏にまた行きます。 (2025年9月13日)
自走式カートとスタッフの態度が問題!
リバーコースからスタートしたので後半はレイクかと思ったのですがマウンテンとなっていたのでスタッフに確認すると「マウンテン!」というだけで後はなんの説明もなし!カチーンときました。またサブバッグの禁止も納得がいきません。10時頃まで雨模様でしたがその後雨も上がり水はけがいいのでショットには何の影響もありませんでした。ショートのティーグラウンド状態が穴ぼこだらけなのが気になりました。距離はあまりありませんがバンカーやクリークが巧みに配置されていて気を使います。整備も良くされており景観もいい綺麗なゴルフ場だと思います。グリーンの傾斜がきつくライン読みに苦労しました。レストランは安くて美味しいので後半に弾みがつきます。自走式カートも難題です。リーズナブルなゴルフ場だと思いますがスタッフの対応はいつも気に障ることが多くて残念です。 (2025年9月8日)
涼しくて最高!
夏場のゴルフは、高原のゴルフで、下界より 4~5度 低いので最高です。
高速代払っても行く価値あり。 (2025年9月4日)
高原、最高です
高原なので、暑さも程よくいいゴルフが出来ました。
コ-スメンテナンスは、非常によくとても楽しまさせていただきました。食事も大変美味しくて満足でした。暑い時期は、ここだなと思いました。 (2025年8月31日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:568件