お気に入り登録に失敗しました

しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください

鷲ヶ岳高原ゴルフ倶楽部

わしがたけこうげんごるふくらぶ

総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
4.7
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 250ydリモコン乗用カート

東海北陸自動車道/高鷲IC 3km

岐阜県郡上市高鷲町大鷲3262-1

TEL:0575-72-5100

総合評価

★★★★★★★★★★
4.7 (304件)

評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。

コースの難しさ
3.4
フェアウェイの広さ
3.5
アップダウンの多さ
3.6
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.2
景観の良さ
4.4
施設・設備
3.9
食事の満足度
4.1
スタッフの接客
4.4
コストパフォーマンス
4.3
女性におすすめ
4.0

おすすめ利用目的

エンジョイ 接待 競技 コンペ

おすすめゴルフレベル

初心者・初級者 中級者 上級者

口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります

プレー履歴から口コミを投稿する

最新口コミ

総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

涼しくゴルフが出来ました

朝一番のスタートでしたのでスムーズにラウンド出来ました。
やはり高原の夏ゴルフは涼しく楽しくラウンド出来ました。

食事のメニューを増やしてほしいです。 (2025年8月23日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

高原で涼しい

暑い季節はまたプレーしたい。
標高900mぐらいで、風がある時は特に涼しい。 (2025年8月24日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

楽しめました

昼食がバイキングでとっても良かったです。 (2025年8月10日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

コースのコンディションはとても良い

コースメンテナンス良かった
食事も美味しいくサラダバイキングもあり、女性が喜んでいました。
もう少し安くラウンドしたい (2025年7月30日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

食事のメニュー

グリーンが難しかった。練習グリーンにょり本コースのグリーンの速さが遅く感じた。
食事のメニューですが種類をもう少し増やしてほしい。
大変楽しくラウンドできしました。
(2025年7月26日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

夏ゴルフ

夏ゴルフでは最高
暑いけどしっけがないため日陰は涼しい
グリーンの傾斜は結構きついです
また行きます (2025年7月20日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

素晴らしいレイアウト

ホールの横を流れる渓流の、すがすがしさ
松でセパレートとされた、隣接ホールとのレイアウト
 管理されたグリーンの美しさ、満足しました。 (2025年7月23日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
接待・ラグジュアリー
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

グリーンが良い!

キャディー無しプレイヤーがメインな為ボールマークなどは残っているが、コース管理が良く、グリーンが速くて面白い。
フェアウェイは狭めです。
朝のドリンクやランチのサラダバーなどのサービスが良い。
スタッフの対応はフレンドリーで悪くはない。 (2025年7月20日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
2.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

景色良くてグリーンが綺麗です!

コースはストレートコースが多く、ドッグレックがほぼありませんでした!
雨のゴルフでしたが人も少なくグリーンも綺麗でした。
スループレーでバッグの積み下ろしもセルフでしたがコストパフォーマンスも良くまた行きたいと思います (2025年6月12日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
評価なし
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

楽しめました

ティーイングエリアの芝が?げていた箇所が多々ありました。ショートは芝から打ちたいです。 (2025年6月8日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

高原ゴルフで快適!

アップダウンは結構ありますがハザードが少ないのでスコアはまとまると思います。フェアウエーも割と広く景観も良くて綺麗なゴルフ場だと思います。
整備も行き届いていますが芝の薄いティーグラウンドがたまにあり気になりました。グリーンは小さくて砲台が多く傾斜もかなりきついので苦労しました。
レストランは安くて美味しいので後半に弾みがつきます。高原なのでほんとに涼しく、この日はゲストも少なくてストレスなくのびのびと快適なプレーが出来ました。値段もリーズナブルだったので満足です。夏は何度もプレーしたいゴルフ場だと思います。 (2025年6月9日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

楽しめました

何度も来ていますが、グリーンを攻略する事が出来ません。腕のいい方でも読むのに時間が掛かると思いますが。上級者の方は一度はトライされてはと思います。 (2025年6月1日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

最高の天気!

エアコンが効いた室内でゴルフをしているような快適なラウンドでした
グリーンは山に向かって速いので気をつけてください
傾斜なんか関係なく速かったり遅かったりします
グリーンの攻略がスコアメイクのカギです! (2025年5月15日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
評価なし
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
コンペ
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

綺麗なところ

とても良く整備されて、気持ち良くプレー出来ました。
ありがとうございました。 (2025年5月9日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
評価なし
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

景観の良さ

とてもきれいなコースでしたー
アクセスもとても良い (2025年5月10日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

春こそ高原ゴルフ

今回初めてラウンドさせていただきました
近くにはスキー場がありその立地とロケーションは魅力的でもあります
今年は雪の影響でオープンが遅れたと言う事で確かに雪が残っているところもありましたがプレーには支障もなく楽しくラウンドする事ができました
長野県同様に遠くの山に残る白い雪と澄み渡る青空のコントラストが大好きでこの時期の高原ゴルフにハマっております
オープニング価格と言うのも嬉しいですね。 (2025年4月26日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
コンペ
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

思っていたより…

標高の高くて寒いゴルフ場のイメージがありましたが、フェアウェイは広く伸び伸びとラウンドできました。
2サムでラウンドしましたが、他も2サムか3サムが多かったです!
何より高速を降りてすぐなので便利で、また行きたいと思います。 (2024年12月16日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

やや涼しい(下界よりはずっと)

施設・設備は昭和を感じる、だがそれだけ
接客、コースメンテ十分満足
グリーン、カップはやさしいところに切ってある(と思う)のに難しい
アブ、ブヨ、蜂たくさんいます
練習場へは車で移動なのでチェックインの前に行くことをお勧めします
標高は高いが今年はお盆の時期でもやはり暑い
しっかりとした暑さ対策は必要
(2024年8月20日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

雨予想でしたが、雨が降る事無く涼しくプレー

最近の猛暑の中、、午後から雨予想でしたので、アウトスタートからインの方が空いていたので変更して、待ち時間もほぼ無くスムーズにプレー、コースメンテナンスは良い、グリーンは、毎回芝目に全員苦労しましたが、満足なコース。 (2024年7月10日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
評価なし
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

鷲ヶ岳 最高

毎月お邪魔しています。
コースメンテナンス、スタッフ、食事、川のせせらぎ、山間をぬける風、全てに於いて最高です。
ただ一つだけお願いが・・・
昼休憩を最低40分頂けないでしょうか。30分程度では、同伴者の食が細いため、折角の美味しい料理を食べ残しています。
食事も楽しみの一つなので再考して頂きたいです。
よろしくお願いいたします。
(2024年7月5日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし

口コミを絞り込む

条件に該当する口コミ:304件

鷲ヶ岳高原ゴルフ倶楽部の口コミ・評判