お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
富士カントリー可児クラブ可児ゴルフ場
ふじかんとりーかにくらぶかにごるふじょう
総合評価
★★★★★★★★★★
4.3
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 200ydリモコン乗用カート
丘陵コース練習場あり 200ydリモコン乗用カート
東海環状自動車道/五斗蒔スマートIC 4km
岐阜県可児市久々利向平221-2
TEL:0574-64-1111
総合評価
★★★★★★★★★★
4.3
(1,816件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
グリーンは手入れが良く、速いでした (2002年7月24日)
降水確率80%の中、雨男3人で向かいました。しかし、いざプレーしてても全く降らず!(^_^)vほとんどのコースがセカンド打ち上げ(10~20Y)でグリーンの前にバンカー、といった所でした。ふとO崎高原を思いだしました(笑)朝バイキングはお粥よりご飯が食べたかったなぁ…。 (2009年7月14日)
ヤ-テ-ジがしっかりとしたチャンピオンコ-ス (2002年7月24日)
黄瀬戸コースをお邪魔しました。ラフも短く、すごく手入れが、されているように思いました。食事も美味しかったです。小雨が、少し降ってきたのですが、セルフで回っているのにもかかわらず、すぐにシートをけに来てくれ、大変好印象でした。ありがとうございました。すべてにおいて立派なコースだと思いました。 (2009年8月24日)
改装工事して初めて志野コースを回りました なかなかいい感じに池やバンカーがきいてます グリーンもワングリーンになって気持ち良いです また近いうちに行きます (2009年9月18日)
キャディさんも親切で良かった。 (2003年10月26日)
最悪!!!
先日、10月21日に美濃コースに行ってきました。10時からのスタートでしたが、私達の後から廻ってくる4人のマナー及び前の者に対する発言の非常に悪い事このうえなかったです!!!プレーの後に支配人に聞いたところその4人は可児の方で出入り禁止になっており、そんな人物をチェックもせずに入れておき何の対処もせずに私達3人は非常に不愉快な気分になりました。同じ金額を払っているのに何故あんな気分にさせられないといけないのか富士カントリーに物申したい次第です!!! (2003年10月25日)
一度志野か織部のフルバックに挑戦してみてください。
正しいゴルフ場の姿が見えるでしょう。飛距離もテクニックもバランスよく必要とします。2コース共、スタートホールは楽(そこそこ飛距離があればの話ですが)です。
アベレージの方ではこのコースの良さはわからないでしょうね。
5下の方の評価をお待ちしています。 (2002年1月9日)
長い
やっぱり長かった。またチャレンジしたい。 (2006年2月6日)
本格コース
織部コースを回りました。G2グリーンのレギュラーからでしたが6578ヤードあり上りがある為たっぷりと距離がありました。44、40の84でこの季節の初コースにしてはまあまあでしたが、ぜひまたリベンジしたくなるコースです。グリーンの転がりも良く、従業員の接客も良く、気持ち良くプレーできました。仲間も気に入ってました。 (2006年2月2日)
両サイドは、松の木でセパレートされ伝統的な趣がある。7年ぶりの70台で自己ベストグロス。 (2003年10月13日)
殆ど砲台のグリーンでセカンド後の楽しみが半減。距離はちょっと長いぐらい。ティーショット安定した人は十分高スコア期待できます。 (2004年1月17日)
桜満開の中気持よくプレー出来ました。フェアウエイも広く、距離もありで大変満足でした。いいコースです。 (2006年4月16日)
グランドチャンピオン杯
グランドチャンピオン杯に参加してきました
朝の気温は0度でしたが風もなく太陽がでてくるにつれて
気温もあがりまあまあラウンドできる感じでした
ただ、パターがまたまた最悪、ただ、最後の1ピンパットが
思いどうり打てて、カップイン
今年、最後のラウンド?になるか? (2010年12月27日)
2010/12/30富士カントリー可児クラブコンペ
天候 曇りのち雪
風 弱
グリーン ベント
セルフ
OUT 40
IN 40
スコア80
バーディー0 パー10 OB0
私の恒例のコンペということもあり、オープン参加の身ではありますが、かなり気合を入れて挑みましたが、グロス2位・・・
非常に悔しいです。
コンペ自体は今回も非常に盛り上がり、皆様に感謝しています。このコンペは私の財産だと思っています。
今日は疲れました。詳しい内容はサークルトピックにブログを載せましたので、見れる方は拝見してください。 (2010年12月31日)
月例
初めてのAクラス月例 (2010年12月13日)
2011年初打ち
やっぱ寒いわ~、本来この時期は冬眠してるんだけど、年始の挨拶はしておかないとね!
「97」まっ11月のコンペ以来クラブを握ってないからこんなもんかな~?でも、mikoさんは織部でも80台でくるからサッスガ~だよね~!?ゴルフはアプローチとパターだってことがよっく分かります。「みんごる」のメンバーさんたちは、本っ当良い方ばかりなんでゴルフが楽しいわ~! みなさん、今年もよろしくお願いいたします!! (2011年1月8日)
初打ち
今年一番の冷え込み予想も意外に穏やかな天気でした。ドライバーは、昨年に続き好調をキープ・・・・アイアンは、大半がこすり玉???パターは、2~3メートルが入った。気持ちよく初打ちができました。 (2011年1月8日)
2011/2/7(日)富士カントリー可児クラブ志野
富士カントリー可児クラブ可児ゴルフ場 志野コース
曇
ベント
キャディ付き
青ティ
志野ラーメン
OUT 52
IN 44
スコア96
バーディー2 パー2 OB5
ち~ん・・・
久しぶりのラウンド、楽しいだけで何もないラウンドでした。以上・・・ (2011年2月7日)
2011/4/13(水)富士可児C志野
富士カントリー可児クラブ可児ゴルフ場
ベント
セルフ
白ティ
トンカツ御膳
IN 42
OUT48
バーディー0 パー5 OB1
GDOハンデ11→12
まずびっくりしたことは、受付をしていて、ふと横を見ると、何とびっくり、元巨人の桑田真澄がいるではありませんか!キャディさんから聞いた話では、末に行われるチャレンジカップに向けて、たびたび練習ラウンドにきているみたいです。巨人ファンの私としては、感無量の出来事でした。
ラウンドはかなり内容はよかったです。ドライバーもぶれず、アイアンの切れも調子がいいころの感覚がありました。が、いかんせん、志野コースは難しい・・・距離も長くミスするとパーでは上がれないコースです。しかもグリーンが今日はかなり速く、皆さんかなり苦労されてましたね。
しかし今度こそはリベンジします。 (2011年4月14日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:1,815件