お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
デイリー瑞浪カントリー倶楽部
でいりーみずなみかんとりーくらぶ
総合評価
★★★★★★★★★★
4.4
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 80yd 工事中自走乗用カート
丘陵コース練習場あり 80yd 工事中自走乗用カート
中央自動車道/瑞浪IC 14km
岐阜県瑞浪市釜戸町1069
TEL:0572-63-1001
総合評価
★★★★★★★★★★
4.4
(2,466件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
スロープレーが多い
またもや、スロープレーでリズムが取れず思う様なゴルフが出来なかった。 (2025年3月2日)
中々難しいコースと思います。
特にグリーンのピンの位置が傾斜に有って難しかった。 (2025年3月12日)
プレイ代が安い
初めてのコース
綺麗なコースでした
プレイ代が安いのに池が多く素敵なコースでした。
緑の芝が見たいので夏にまた来ます (2025年2月22日)
噂通り難しかったです。
フェアウェイでも、とにかく傾斜があって、池もあり、バンカーも多くてかなり難しかったです。
スコアは悪くなかったけど、気持ちよくプレー出来たというよりは、かなり苦労して何とかラウンドした感じでスコアよりも体感ではプラス10~20打くらい多く打っているようで大変でした。
このコースで慣れたら他のコースが簡単に思えると思います。
もっと安定して上手くなったら攻略してみたいです!
食事が美味しかったです! (2025年2月19日)
コンペ
上級者
雪が沢山コンペ
先週はクローズしていたようで、今回は雪に囲まれたゴルフでした。とにかく寒かったですが、ラウンドできて、よかったです。このコースは、いろいろと打つ場所や方向を考えて回らないと克服できないコースです。初めて回った際には、コースを知らなかったので、良いショットしても方向がダメで、とんでもなく難しくなります。グリーンが複雑です。芝目で曲がるのか、傾斜でまがるのか、結局、最後まで分からないままでした。パットは難しいホールが多いです。もう一度、チャレンジします。 (2025年2月13日)
相変わらず神経使う
フェアウェイのうねり、池ハザード、グリーンの傾斜で相変わらずチャレンジングなコースでプレーに神経を使う。
フェアウェイはこの季節であるがグリーン色で景観良い。 (2024年12月18日)
上級者
定例のコンペを、初開催
友人より、コースが難しいと口コミで聞いていましたが、コース自体が難しいというよりも、グリーンがとても読みずらいコースでした。芝目なのか、傾斜なのか、どちらの理由で曲がったり、切れたりするのかが、とても読みにくいコースでした。面白いので、また再度、行ってみたいコースです。
(2025年1月26日)
やっぱり難しい…
デイリーはやっぱり難しいですね…
グリーンが早く、アンジュレーションがあり、ラウンドした日はピン位置もなかなかでした…リベンジしたいですね! (2024年12月1日)
競技・アスリート志向
グリーンが難しい
たぶん15年以上ぶりですが、相変わらず良いコースですね~。グリーンスピードが10フィート以上出ていて傾斜も有るので近いバーディーパットをかなり外しました。整備も良くコスパ最高です。 (2024年12月3日)
景色は綺麗
食事のメニューは少ないです。 (2024年11月29日)
食事が。。。
コースコンディションは良好、特にグリーンが良かった。ただ、食事が。
種類が少なく、しかも2品 売り切れ。
以前は瑞浪ポークのトンカツがあったが、トンカツがメニューに無し。同伴者からも不評でした。接客は素晴らしかったので残念。 (2024年11月25日)
競技・アスリート志向
上級者
攻略を考える楽しさのあるコース
全体的には景観も良く、整備も行き届いていて、また挑戦したいと思うコースでした。
特にフェアウェイが狭く、アンジュレーションの効いたグリーンに加え、バンカー、池、クリークの配置がより難しくしています。
ただ、他の口コミにもあるとおり、電動カートではないため、池やバンカー周辺でのプレーがあると不便で、平日にもかかわらず、ティーイングエリアで詰まることが度々あったのは残念でした。 (2024年11月6日)
フェアウエイの起伏が激しい
グリーンは砲台で高速なグリーンに悪戦苦闘してしまった。フェアウェイの狭さに加えて慣れない起伏も難易度を上げています (2024年12月4日)
競技・アスリート志向
上級者
発見してしまった
小牧から中津川辺りで、景色が綺麗で、攻めがいのある、リーズナブルなゴルフ場を探していたところ、GDOのサイトで発見。期待していた以上のゴルフ場でした。ドライバーからウェッジまで攻め場所が明確でチャレンジ精神をかきたてられ、狙い通りに打てた時の達成感は他のゴルフ場では味わえないものがあります。グリーンにも苦戦しましたが、読みがいがありとても面白いです。
今回は宿泊施設は満室で利用できませんでしたが、来年は地元の友人を誘ってお泊まりゴルフをしたいと思います。 (2024年11月6日)
口コミ通り
口コミや評価通り難しかったです。
調子が悪いときに行ったこともありますがボロボロでした…
ただ、またリベンジしたくなるコースです! (2025年1月5日)
お気に入り
自分としての印象ですが素晴らしいコースだと思います。美しく整備されたうねりのあるフェアウエイ、広くアンジュレーションに富むグリーン・・・ゴルフの醍醐味を十分に味あうことができます。スタッフの対応も気持ちがいい。ただ一つ不満というか要望としてカートがリモコン式だとありがたいなと思うけど、まあいいか。11月もプレーします。大野君よろしく! (2024年10月22日)
上級者
難しいコースで楽しかったです!
どこを狙えば良いのか迷うコースが多く、頭を使いました~。 (2024年12月23日)
上級者
戦略的なコースでした
全体に良くメンテナンスされた良いコースだと思いました。
バンカー、池、クリーク、コブが多く、非常に面白いコースだと思います。
ラフも良く刈られていてボールも探しやすくいい感じです。
今回はコスパも他に類を見ない金額で最高でした。
ロッカールームもエアコンがよく効いていました。
サウナに水風呂もあり、サウナ好きにはきっとたまらいんじゃないでしょうか。
また、利用したいと思います。 (2024年10月1日)
中級者
上級者
久しぶりのデイリー
ここはやっぱりなかなか手応えのあるところです。グリーンは大きいですが、難しい…攻めがいのあるコースですね… (2024年10月13日)
カートにリモコンが欲しいです。
大きな池の外側にカート道が有ったり、自走では不便です。カートにリモコンが欲しいです。
食事のメニューが少ない。
コース、グリーンはよく整備されていて綺麗です。 (2024年9月30日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:2,464件