お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
アリジカントリークラブ花垣コース
ありじかんとりーくらぶはながきこーす
総合評価
★★★★★★★★★★
4.1
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 200ydリモコン乗用カート
丘陵コース練習場あり 200ydリモコン乗用カート
名阪国道/治田IC/BS 1km
三重県伊賀市大滝1258
TEL:0595-39-1010
総合評価
★★★★★★★★★★
4.1
(1,298件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
食事は美味しいですが
久しぶりのアリジ。整備もよくされてました。少し待ち時間がありましたが許容範囲です。昼食のプラス料金が少し高めです。
またチャレンジしてみます。 (2025年1月13日)
中級者
年初めのラウンド
昨年の締めのゴルフに引き続き、今年の開幕スタートを行いました。
今週は最強寒波の到来で、強風と10度以下の最高気温の連続でゴルフ場に行くのが怖かったのですが、当日は霜も降りておらず、朝から、無風、陽がさす絶好のコンデションでした。
ここは距離がない割に、グリーン周りのガードバンカーが構えていて、なかなか難しいです。
7番ショート、手前の大きなバンカー越えで、長いパットが決まり、初バーディ。
今年もアリジが楽しみです。 (2025年1月12日)
接待・ラグジュアリー
中級者
上級者
距離は短いが、バンカーや池がポイント
12/21、今年の締めのゴルフは、午前中は曇りで風は無かったが、気温1度の冷え込み。午後は小雨予報が外れ、陽が差して絶好のゴルフ日和となりました。
距離は短いが、アゴの高いバンカーに今日も苦戦しました。
所々、フェアウェイが狭まっていてOBに注意が必要です。
グリーンは良い状態でした。
来年のスタートは1/11ここの予定です。 (2024年12月22日)
接待・ラグジュアリー
コンペ
中級者
ランチメニュー
ランチメニューに韓国料理の種類が少なくなって残念 (2024年12月8日)
中級者
レストランのレベルが・・・
コースはいつも通り楽しませてもらいました
いつもこのコースは食事が楽しみだったけど
なんだろ他のゴルフ場の同じようなレベル(こだわりのない一般的なメニュー)だったのが残念。 (2025年1月4日)
良いコースで綺麗に整備されてました
初心者には少し難しいコースかもしれません。アップダウンはそれほどありませんでしたがブラインドホールは多く苦労しました。 (2024年11月12日)
スムーズにまわれました
初めていきました
スムーズにまわることができました
お昼ご飯の担々麺はとても美味しかったです
ボリュームもありました
また行きたいです (2024年11月17日)
バンカー・
バンカーの砂が少ない とても固い
バンカーに入っただけで表面が固くスパイクも入らなく
クラブが跳ね返されてトップ気味に入る
又足跡がたくさん残っていました
食事で ¥1000の補助が有るのに メニューの中には
¥1710が最低で補助券の意味が無い
まだ暑く34°ぐらいでしたが氷のうを持っていきましたが
氷が有りません 買ってくださいのことです
たくさんのゴルフ場行きましたが 初めてです 諦めました
今後行きたく有りません (2024年9月15日)
めちゃくちゃ暑かった
天気予報では、午前中は曇り、午後からは小雨だったのが、カンカン照りの天気でもう少し手熱中症になるかなというコンディションでした。
グリーンが8.5の表示でしたがもっと遅い感じで、参りました。
池が絡んで景観が良く、距離は短く、あまりアップダウンもなく、難易度は低い良いコースです。 (2024年8月25日)
中級者
普通しかおもいつかない
普通の言葉が正解!それいじょうでもそれ以下でもない
(2024年10月9日)
良いコースです
コースメンテナンスもよく、待つことなく楽しくラウンドできました。
食事もおいしくいただきましたが、私には少しボリュームがありすぎた感じでした。休憩後のラウンドを考えるともう少しボリュームダウンし、価格もダウンしていただけると嬉しいです。
真夏の炎天下、氷嚢に入れるのも勝ち割氷を購入しないいけないのでプレイされる方は、ご自分で事前に用意しておくほうが良いと思います。 (2024年7月28日)
エンジョイゴルフ
老若男女問わず、比較的スムーズにラウンドしやすいコース。
(2024年6月29日)
平日のラウンド
久しぶりに、こちらをラウンドしました。グリーン9フィートとなっていましたが、とても遅かったです。ご年配はかりでした。目土袋を利用していると思いきや、目土袋をカートに積んでいるだけで、目土をしている様子無し? 私達が目土していましたが、こちらの会員で無い為ポイントが無いとか、何それ? ポイントを獲得するためでけに、目土しないのに、目土袋をカートに積んでるだけ? (2024年6月27日)
天気予報が外れてラッキーな一日
土砂降りの雨の中のゴルフを想像していたが、ほとんど雨に降られることなく18ホールを回れた。 (2024年6月26日)
近場で気楽にラウンド
近畿梅雨入りの日でもあり、大雨の中ラウンド。フェアウェイは
湿地帯のようであり、グリーンに水の浮はなかったものの、ボールが転がらず苦労した。しかし上手い仲間は流石に大きく崩れなかった。 (2024年6月23日)
夏場?はどうなる
コースは狭いけどグリーン廻り優しいので、スコア作りやすいと、
ランチタイムに氷くださいとお願いすると
製氷機でできる氷の数がかぎらるのでダメてすと、買ってくださいと言われました、これから夏を迎え、氷嚢用、飲料用の氷は数限られるみたい、氷売り切れたら熱中症ご用心??のコース (2024年6月16日)
カート道
9番ホールのカート道の変更をして欲しい
2打地点まで全く見えないし、レディースティーから遠すぎ名ので是非変更して下さい (2024年6月14日)
初めてのコース
初めて行かせていただきました。距離は長くはなかったですが、ティーショットを闇雲に飛ばせばいいと言った感じではなく セカンドを打ちやすい場所にきちんと運ぶ必要な感じで なかなか楽しいコースに感じました。
ただ、前の組の人が暫定球を打っていなかったのか セカンド地点に戻って来たり ホールアウトしても パターを打ち直しして練習したりで 結構イライラしてしまいました…
コースはなかなか良い感じなので ゴルファーのマナーの悪さが余計に感じてしまいました。
また 行きたいコースですね。 (2024年6月12日)
いいコースなのに客質が…
クラブハウスもコースもキレイで満足できました。
短めのホールやブラインドになるホールが多く、戦略性が必要です。
グリーンは少し遅めでした。
メンテナンスも含め大変いいコースなのにマナーが全くなっていない客が目につきます。
こちらがティショットを打つときに平気でティグランドに入ってくる人がいました。
それもメンバーと思わしき人でした。
上下白のゴルフウェアで白のテスラに乗っておられる高齢者です。
控えめに言って最悪です。
それに加えて、風呂場のランドリービニール袋を大量に持って帰る方もいました。
せっかくのいいコースなのにこんな人がいるコースはイヤになります。
ゴルフ場は悪くないのに残念です。 (2024年5月30日)
女性に優しいゴルフ場ですね
食べやすいものがいいですね。 (2024年5月22日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:1,297件