お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
みすぎ高原ゴルフ倶楽部(旧:美杉GC)
みすぎこうげんごるふくらぶ
総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
4.2
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 200yd自走乗用カート
丘陵コース練習場あり 200yd自走乗用カート
伊勢自動車道/久居IC 36km
三重県津市美杉町下多気字漆3437-34
TEL:059-275-0331
総合評価
★★★★★★★★★★
4.2
(748件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
コースメンテがよい
コースメンテがよく、気持ちよくプレーできました。
また、比較的涼しい中でプレーできました。また、行きたいです。 (2025年8月24日)
良いゴルフ場ですが行くまでの道が険しい
コース・グリーンコンディショと昼食バイキングが良かったですがカートにスコア入力タブレットとリモコンが無いのが残念でした
リーズナブルなゴルフ場ですが山深いので、行くには覚悟が必要
(2025年8月14日)
コンペ
楽しいコース
1泊2日 2プレーで利用させていただきました。
昼のビュッフェも夕食のすき焼きも
美味しかったです!
宿泊施設(ロッジ) の部屋にトイレとシャワーがあれば言うことなかったなーと思いました。(共同だった)
ゴルフ場の女性の方にドライヤーをもう少し置いていただけると嬉しいです。
スタッフの方の対応がとても良かったです
また利用したいです。
ありがとうございました。 (2025年8月11日)
ゴルフ場設計者名人加藤氏の素晴らしさを満喫
交通アクセスのマイナス点やバブル時代の豪華な設備とは縁の無いコースだと思いますが、フェアーウエイのデポットの少なさやグリーンの管理状態など本来のゴルフ場の在り方を大切に運営されているなと改めて感じさせていただきました。ただ、その運営努力を理解し協力すべきだとは思いますが一部のプレイヤーのグリーンマークの修復不履行やスロープレイを気に留めず唯我独尊状態でのプレイ態度には腹ただしさを感じました。 (2025年7月26日)
遠い・・
クラブハウスが山奥過ぎてなかなかたどり着けない・・・
気合い入れて運転して行かないとダメ
コースは最高で気持ちいい。 (2025年6月15日)
中級者
上級者
グリーン
コースは比較的には幅は広い方だと思いますグリーンはアウトの方が難しかった
2段3段グリーンで手こずりました
昼ご飯はバイキングでたくさんの種類があり楽しく食事が出来ました
食べ過ぎに注意です (2025年5月2日)
中級者
大自然の中で!
三杉でゴルフをすると、いつも大自然の中でプレーしている感じが強くします。私がゴルフをした日も、ゴルフ場に着くまでに1回、プレー中にも2回、鹿に遭遇しました。標高が高いせいか空気もさわやかな感じです。食事もおいしくて良かったです。 (2025年3月24日)
終日小雨だったのが残念
プレー日当日は終日小雨で練習場も利用出来ずに残念だった。
でもコース、グリーン、接客は全く問題なくまた晴れの日に利用したいです。 (2024年11月22日)
中級者
何故かスコアが出ない。
高速を降りてから遠くて険しいゴルフ場までの道がネックだが、コースは嫌いじゃないので度々利用させてもらってます。
しかし毎回どこかで見えない罠にはまってしまい、いつもスコアが出ません。
昼食はバイキングで、レイク〇~バード〇~と比較すると品数は少ないのですが、全体的に味は良い方なので楽しみにしているのですが、毎回昼食時間がトイレや手洗い時間、10分前集合を考慮すると実質25分程度しかなく、フリードリンクなのに1杯だけ、デザートは食べた事がありません。
なので一度で良いから食後にコーヒーを飲みながらデザートを食べてみたいです。 (2025年1月20日)
競技・アスリート志向
土日でも安価なのがいいです
久しぶりの美杉でしたが、少し遠いけどやっぱいいです!
食事がバイキングなので、もう少し休憩時間が私は欲しいと思います。
他には長いとのコメも見ますが、私はゆっくりしたいので1時間半ぐらいあってもいいぐらいです。 (2024年12月10日)
思い切り楽しめました
どのホールもグリーンがボールマークのあとが殆どないぐらい整えられていてびっくりするほどきれいでした。更に斜面の上の方まできれいに刈り込まれていたので、曲がっても下までボールが落ちて来たので助かりました。昼食のバイキングは食べすぎてしまうほど美味しかったです。特にカキフライは揚げたてやとろろご飯にそばも有り最後にカレーもと思いましたが、限界で食べられませんでした。ぜひもう一度来てみたいと思います。 (2024年10月8日)
綺麗なコース
コースの管理は素晴らしく、食事もおいしく、コスパよく、、、、
ただ、コースにたどり着くまでの道の険しさが・・・・・
しかし、またラウンドしたいコースです。 (2024年11月2日)
大変よかった
アウトワンウェイスタートで一番スタートでしたので前が居ないので待つ事も無く18番終了まで3時間45分位でラウンド出来ました。大変スムーズで大満足です。 (2024年6月21日)
自然の景色と風邪の爽やかさが大変良かったです。
少し進行が遅く、ホールでの待ち時間も多々ありましたが、爽やかな風邪が気分を癒してくれました。食事はバイキングでしたが、どれもこれも美味しくいただき、食べ過ぎました??ホールスタッフの方々も笑顔??で対応してくれました。
2サムでしたが、また来たいです?ありがとうございました?? (2024年5月19日)
極めて悪質です
最終組で後半回る予定でしたが、何の相談もなく、昼食後、無断で前の組と順番を入れ替えられてました。
前の組の希望のようですが、無断でカートの順番を変えるのは、さすがに悪質です。
なお、そのせいかは分かりませんが、昼食バイキングは実質30分程度の短時間でした。 (2024年5月3日)
値段の割には、コースが良い
月1回は利用していますが、コースも良く、食事がバイキングで追加料金が掛からないのが良いです。 (2024年4月16日)
2年ぶりのラウンド、楽しみました!
コース管理は素晴らしいです!特に、芝管理は最高の状態でした。ただし、バンカーの水たまりが気になりました。昼食のバイキング料理のおかずのすごさに、びっくり!これは、最高です!同伴者も、また、来たいと言ってくれました!コストパフォーマンス最高でした! (2024年4月11日)
想像以上に…
年末のスルーで利用しました。
カートにナビが無いので、かなり苦労しましたが距離も長くはないので女性でも2オン可能なホールが多々ありました。
コース管理はとても良く、グリーンもきれい、スムーズなラウンドができました。
マイナス点は、遠い!という所です。 (最終編集日:2023年12月29日)
初めてのラウンド
初めてお邪魔しました。コースは戦略性があり、特にグリーンは難しく面白かったです。昼食もビュッフェ形式で、食べ過ぎに注意。少し遠いですが、もう少し暖かくなったらチャレンジします。 (2023年12月18日)
グリーンが素晴らしく整備されている
強風でしたがグリーンコンディションが素晴らしく楽しいラウンドでした (最終編集日:2023年12月7日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:748件