お気に入り登録に失敗しました

しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください

メナードカントリークラブ青山コース

めなーどかんとりーくらぶあおやまこーす

総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
4.3
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 150ydリモコン乗用カート

名阪国道/上野東IC 40分

三重県伊賀市霧生2356

TEL:0595-54-1311

総合評価

★★★★★★★★★★
4.3 (682件)

評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。

コースの難しさ
3.6
フェアウェイの広さ
3.5
アップダウンの多さ
3.6
グリーンの難しさ
3.5
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.2
施設・設備
3.6
食事の満足度
3.8
スタッフの接客
4.4
コストパフォーマンス
3.8
女性におすすめ
3.8

おすすめ利用目的

エンジョイ 接待 競技 コンペ

おすすめゴルフレベル

初心者・初級者 中級者 上級者

口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります

プレー履歴から口コミを投稿する

最新口コミ

総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

ゆったりプレイ

日曜日だというのに組数も少なくゆったりプレイできました。
クラブハウスが改装工事で不便でしたがスタッフが大変親切に対応していただき感謝です。
コースは距離が短くハイスコアが出る設定かな?
アクセスも大変ですがまた利用したいと思います。 (2025年9月24日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
2.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

1.5ラウンド

今回初めて利用させて頂き1.5ラウンド楽しくプレーしました。
全てのコースはゆったりとして、ティショットもプレッシャー無くできました。
グリーンは綺麗に整備されてストレス無くパットができました。
ただFWの芝が茶色で薄く残念でした。
昼食のご飯がパサパサだったのでもう少し質の良いお米を使って欲しいですね。 (2025年9月20日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
2.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
2.0
食事の満足度
2.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

気温は平地より5度は低く夏場の酷暑には最適かも、

フェアウエイ広くのびのびショットできる
芝にところどころはげありました、
一泊プレイ、夕食には大満足の会食、またぜひ行きたい
(2025年9月13日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

ちょっと 涼しく回れます。

平地よりちょっと涼しく回れます。
今回も前日泊まりのロッジ泊です 静かで木々のなかで
爽やかな朝を迎えて気持ちが良かったです。
今年の暑さでもグリーンは剥げてる所はなく綺麗に仕上げていました。
今年で2回めですが、朝一番スタートも清々しくスタートできました。
 クラブハウスが耐震化の為 ちょっとざわざわして 食事も外からで
特設階段もちょっときつそうです。
でも 今年中に又、行くかな? (2025年9月4日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

利用税の落とし穴

最近は三重県下のゴルフ場で ゴルフ場アプリ ゴルフ場カード でいちいち利用税申告をしないのが
当たり前になっているように思います またフロントでの記入式のゴルフ場でも以前に来場データがあるのでいちいち申告しないのが 当たり前に思っていました 今回何かしらのミスで利用税を免除されませんでした 来場の際は その都度 来場者カードをもれなく記帳されることを おすすめします (2025年8月28日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
2.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
2.0
女性におすすめ
2.0
おすすめ利用目的
接待・ラグジュアリー
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

温度計は詐欺です

グリーンはめちゃくちゃ綺麗です
メンテナンスが素晴らしいです
フカフカなんですが、球の後が付きにくいです

この暑さではしょうがないですが、フェアウェイが茶色なのは悲しかったです

30度を超えたら2,000円引きとなっていますが、プレー中は確実に30度超えていましたが基準としている温度計はマスター室横の日陰&冷房の風が来るのでプレー中の温度とは全く違います
天気予報で超えると思ってもあれでは超えないです (2025年8月26日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
2.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
2.0

フェアウェイが枯れ果てていました

この暑さなので仕方がないのかもしれませんが、フェアウェイが冬芝のように枯れ果てていました。
コースは上級者だと少し物足りなさを感じるような、俗に言うスコアの出るコースだと思います。
スタッフの方々の対応は良かったですが、氷嚢用の氷にお金を支払うのが初めてでした。
(2025年8月21日)

コースの難しさ
2.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
2.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
接待・ラグジュアリー
コンペ
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

タフなコース

大阪からは遠方ですが、価格も安く、また避暑地なので、この時期は利用しています。
ヘアウェイ・グリーンの状態は良いですが、打ち上げホールが多い印象で、かなりタフなコースです。

(2025年8月13日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

高原だけあり、かなり暑さがまし

ラフが深くてボールを探すのに時間がかかった。
毎年、夏ゴルフは少し遠いが、メナードを利用させて頂いています。
他のゴルフ場に比べて、5度位低いと思います。
女性は、メナードの化粧品を頂けるし、シャンプーやコンディショニングもアロマ入りでとても良い香りがします。
又利用させて頂きます。 (2025年8月4日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
コンペ
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

メンテナンスが

最高でした
ラフもチキンと刈られていて、ボールも見つかりました
グリーンのころがりがもう少し早ければ良いかなぁと思いました
年に1回は必ず利用させていただいてます
コースメンテナンスは非常に良いと毎回感じます

気候変動の影響か毎年暑くなってるようにおもいます、コース間の林間にはいると涼しく心地よかったです

是非また利用させていただきます (2025年7月6日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
コンペ
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

コースは良いです

コースはとても良く楽しいです
食事もスタッフも良いですよ

でも場所が…
インターから遠すぎる
道も細いし

泊まりで行けば良いのかな(笑) (2025年4月13日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

一瞬の見た目ではわからない難しさがある

一瞬の見た目ではわからない難しさがあり、いつも途中でやられる。
しかし、全体によく整備され、グリーンも速めが多いので好きなコースの一つです。
言っても仕方ないが、めっちゃ遠くて道中険しいのが難点。 (2025年6月19日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
接待・ラグジュアリー
競技・アスリート志向
コンペ
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

コースまでの道のりが…

コース自体は良いのですが、コースまでの道が狭い箇所がちょこちょこあり、大阪から距離もあるので、そこが改善されるととてもいいと思いました。 (2025年4月21日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
接待・ラグジュアリー
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

最高の天気でした。

初めてのコースでしたが、天気に恵まれ、景観が良いコース。
ドックレッグのブラインドホールと、グリーン周りのバンカーが多めに感じました。次は1.5ラウンドプランでリベンジしたいです。 (2025年3月3日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

アップダウンのコース

山の中のコースであるが、フェアウェイは広めであり、コースはアップダウンがホールごとにあり。
ショートで谷と池越えの180yd以上の豪快なホールが印象的。 (2024年12月7日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

バンカー多め

初めてラウンドしました。フェアウェイは比較的広いので、ティーショットはしやすいのですが、グリーン周りにバンカーが多くOBも近いのでセカンドショットが難しいと思います。グリーンも早く感じました。行きにくい場所ですが、価格が安めなので満足です。 (2024年11月24日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

タフなコース

今日のグリーンはMGで、SGに比べて各ホール、20ヤードほど遠く、しかも奥のピン位置が多かった。
グリーンはとても良い状態、ラフは綺麗に刈られているが、打ち込むとランはせずボールの頭しか見え無い状態で止まる。ここからのショットは、芝の抵抗が半端なく本当に飛ばない。
フェアウェイの高低差がかなりあり、距離も、特にINは結構長くタフなコースです。 (2024年10月27日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
接待・ラグジュアリー
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

平日プレイの事前決済予約!

平日プレイで前後の組も空いており、待ったり、後ろからの組のプレッシャーも無く4人で楽しく1日プレイできました。食事も美味しく頂きました。グリーンはディボットも無くメンテが良かったが、ホールによってティーグラウンドの状態がちょっと残念でした。風呂は4人貸切状態でこれまた最高でした。また、予約したいと思います。 (2024年10月25日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

お初でお泊まりです。

ロッジ(和室)にとまりましたが、美味しい夕飯とアルコールでばたんきゅうと寝てしまった。朝ごはんを食べて8:00からラウンドです。そんなに難しいコースではないけど本日はグリーンの周りのバンカーに入れて、入れて砂まみれの1日でしたが 楽しくラウンド出来ました。接客も良かったし来年リベンジに来たいと思います。120 (2024年10月23日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
評価なし
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
接待・ラグジュアリー
コンペ
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

中上級者向けコース

実は色々難易度が高いが、一見普通に見える。
でも、それがわかるレベルになってから挑戦した方が、このコースの良さがわかると思います。 (2025年6月19日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
接待・ラグジュアリー
競技・アスリート志向
コンペ
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者

口コミを絞り込む

条件に該当する口コミ:682件

メナードカントリークラブ青山コースの口コミ・評判