お気に入り登録に失敗しました

しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください

片山津ゴルフ倶楽部 白山・加賀・日本海コース

かたやまづごるふくらぶハクサンカガニホンカイコース

総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
4.4
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 250ydリモコン乗用カート

北陸自動車道/片山津IC 1km

石川県加賀市新保町ト1-1

TEL:0761-74-0810

総合評価

★★★★★★★★★★
4.4 (145件)

評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.6
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.7
コースメンテナンス
4.3
景観の良さ
4.4
施設・設備
4.3
食事の満足度
4.1
スタッフの接客
4.4
コストパフォーマンス
3.4
女性におすすめ
3.4

おすすめ利用目的

エンジョイ 接待 競技 コンペ

おすすめゴルフレベル

初心者・初級者 中級者 上級者

口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります

プレー履歴から口コミを投稿する

最新口コミ

総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

白山コースにチャレンジ

総合的に難しかった。松の木の洗礼を幾度となく受けた。
キャディーさんのアドバイスがなかったら、確実にスコアーをもっと落としていたはず。的確、丁寧なアドバイスをくれた。
一度は挑戦する価値のある良いゴルフ場でした。 (2020年10月11日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
5.0
コストパフォーマンス
2.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

名門コース久し振りのラウンドでした。

久し振りの片山津ゴルフ倶楽部のラウンド楽しみました。
各ホールは広く感じましたが、フェアウェイが狭く、ラフが結構深くタフでした。
関西から来ましたが、近畿は台風で大雨だったようですが、こちらはゴルフ日和で大変良かったです。 (2020年10月14日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

スタッフの皆さんの対応が大変すばらしい

スタッフの皆さん特に、スタート時やプレイ終了時の対応が丁寧でとても優しい感じがしました。 (2020年8月14日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
5.0
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

日本海コースをまわりました。

日本海コースをまわりました。セルフが多いののか、ボールマークが
多すぎ、自分が付けたのくらい自分で直してもらいたい。
コースは整備も良かったです。
(2020年8月10日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

梅雨の合間

梅雨の合間の晴れでいい天気。
コースもいいねえ。 (2020年6月30日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
5.0
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

白山コース最高

初めて白山コースを廻りました。流石にトーナメントコースは難易度が高くイメージ通りにはいきませんでした。特にグリーンは経験したことの無い位置にカップがありびっくりしましたがキャディーさんのアドバイス森山良かったです。接待を兼ねてのラウンドでしたが、お客さんも大変満足してもらい良かった。またチャレンジしてます。 (2019年11月23日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
4.0
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

ラフラフラフ

一言ラフが凄すぎます。ボール探しでヘトヘトでした。 (2019年9月25日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

やっぱり片山津

暑い中片山津日本海コースを友人とセルフでラウンドしてきました。
クラブハウスのポーターの方の温かいお出迎えから始まりました。
数年前から大きな松の木を伐採し難易度は少し低くなったもののやはり片山津は戦略性がありラフもきつかったのでティーショットの精度でかなりスコアに影響を受けました。
ただひとつ不満を言えばグリーンがとにかく重かった。
でも楽しいラウンドができました! (2019年8月15日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

日本海コース

■ 全体的な感想
良いゴルフ場
■ 値段
名門コースにしては安い
■ 施設
普通
■ 食事
美味しくいただきました。
■ 難易度
ラフが深く難しかった
■ フェアウェイ
狭い
■ グリーン
非常に遅かった
■ 距離
短い
■ コースメンテナンス
とても良い
(2019年9月15日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
2.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

梅雨時期のあいまに

初めて日本海コースをプレイしたが、コースメンテもしっかりしてよかったが、ボールマークやバンカーをならしていないなど、プレイヤーの質が悪いのが残念でした。 (2019年7月16日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

名門

良かったです (2018年8月12日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
2.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

初めての北陸ゴルフ楽しめました

■ 全体的な感想
日本海コースでしたが、シサードコースで景色抜群でした。航空自衛隊の戦闘機が頻繁に訓練していて爆音は少し気になりました。
■ 値段
金曜プレーなので妥当な金額でした。
■ 施設
歴史を感じさせるクラブハウスです。
■ 食事
日本海コースは離れたところにあるので、このコース用のレストランでした。品数は多くないですがおいしかったです。
■ 難易度

■ フェアウェイ
比較的にフラットです。
■ グリーン
少し早めでした。
■ 距離

■ コースメンテナンス
日本海OUTは比較的海に近いので、潮風の影響か、フェアウエー、バンカーともに荒れています。バンカー廻りの雑草は気になりました。 (2018年6月16日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

流石、名門

なにをとっても素晴らしいゴルフ場でした。
来月もラウンドすることになりました。
気持ちのいい一日でした。

(2018年5月31日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

25年ぶりにラウンドしました。

天気予報は曇りだったのに梅雨のような降ったりやんだりの雨でした。日本海コース懐かしかったです。あの頃よりスコアがよかった。今も昔も戦闘機のやかましいこと、あんな古い戦闘機で日本を守れますかネ少し心配したしだいでした。名神高速集中工事にもかかわらず名古屋から2時間半で行けました。 (2018年6月2日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

大安

このゴルフ場は、初めてのプレイでしたがコースメンテナンス良く大変楽しく出来ました。次回チャンスがあればぜひチャレンジしたいと思います。 (2017年11月14日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

日本海コース。距離表示

グリーンコンディションは最高。ご飯も美味しかったです。白杭、赤杭、黄色杭、エッジまで、それぞれ200,150,100。ピンポジションすべてのホールがエッジから14ヤードと15ヤードと表示。見た感じからそれはあり得ない。

ショートホールの距離表示も?

奥のポジションだったら旗のすぐ下にボールみたいの着いてる。手前なら竿の下の方についてる。なのに表示が手前からすべて14~15ヤード?

距離についてすごく混乱した。

杭からセンターまでの表示にしてほしい。そしてグリーンセンターからマイナスかプラスでピンポジションの表を作成してほしい。

グリーンコンディションは今までラウンドしたコースでベストなのでもったいない。

ラウンド後のクラブハウス前の車のマナー、、、停車時間が長い。

名門なのでもっとがんばって下さい。 (2017年10月9日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
2.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

片山津

片山津GCの日本海コースは初めてのラウンド。
白山コースほど難しくもなくて、でも加賀コース並みの難しさがあるので、楽しめました。 (2017年9月30日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

いいコースですが、

高いですね
キャディフィー5000円となっていましたが、アイアンカバーが一つなくなってしまって結局まだ何も音沙汰ない。古賀ゴルフでなくなったときは責任を感じて見つけて送ってくれました。ここは高いわりに6000円コースレベルでしょうかね。普通責任感じて同じものを買って送ってくるでしょう。6000円コースならなにもおもんくはありませんけど。こちらが気を使わないといけないようなお年のキャディさんだとちとやすくするとかかんがえたほうがいいでしょう。コースは最高です。草ないし、安ければなんどもいきたいところです (2017年8月20日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
評価なし
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
2.0
コストパフォーマンス
2.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

立派な設備

設備も良く接客も良く立派なゴルフ場である。
セルフで日本海コースを回ったが、次は別なコースを回りたい。FWもグリーンも整備が行き届いていた。ラフは厳しかった。ただスコアはアイアンの調子が悪くあまり良くなかった。もう一度チャレンジしたい。 (2017年6月10日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

冬シーズン

この時期、雪の心配が少なくてすむコース。
もう少し安いと助かる。 (2017年2月5日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
2.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし

口コミを絞り込む

条件に該当する口コミ:145件

片山津ゴルフ倶楽部 白山・加賀・日本海コースの口コミ・評判 2/8ページ