お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
能登島ゴルフアンドカントリークラブ
のとじまごるふあんどかんとりーくらぶ
総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
4.7
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 220ydリモコン乗用カート
丘陵コース練習場あり 220ydリモコン乗用カート
能越自動車道・和倉IC
石川県七尾市能登島半浦7号1番地
TEL:0767-85-2311
総合評価
★★★★★★★★★★
4.7
(200件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
リゾート気分が味わえるゴルフ場
震災後はなかなか行けず、何年かぶりのラウンドでしたが、震災前と変わらず、リゾート気分で楽しめました。
レストランもお風呂も利用でき、シャンプーバーとダイソンドライヤーは嬉しかったです。 (2025年7月2日)
梅雨入りでも
北陸も梅雨入りしましたが 曇りのままでラウンドしました。コースもよく手入れされ 急きょキャディー付きで貸切り状態で楽しく回る事が出来ました。また次回も お邪魔したいです。 ありがとうございました。
(2025年6月12日)
能登の元気印
ほどほどの難易度です。震災後初めてラウンドしました、メンテナンスは素晴らしく元の能登島カントリーでした。安心しました!
ゴルフ場からの景観は素晴らしいです。リゾートゴルフを満喫できます (2025年5月1日)
上級者
フロントの対応
ゴルフ場はとてもいいのにフロントの若い子の接客態度が悪くて残念 (2024年6月30日)
地震の影響も少なく
元旦の地震でどうなるか心配でしたが、無事ラウンドする事が出来ました。金沢からの出発でしたが、途中の道路も問題なく通ることが出来ます。復興に携わっている方々には本当に感謝です。
また、予約しました。能登に少しでも経済が回る為にも、お伺いさせて頂きます。
(2024年7月4日)
今回は7名で
金沢市内から非常に遠いのが難点。近ければ、本当に素晴らしいゴルフ場です。グリーンがとても難しく、いつもよりパット数が増えてしまいます。他県から来た友人とラウンドするには最適なゴルフ場です。 (最終編集日:2023年12月11日)
池!池!池だらけで目に入っちゃいます!
バンカーがめっちゃ入る距離にあり池が目に入って避けると入っちゃいます!
戦略を考えてやらなきゃのコースもありとても楽しかったです!
ぜひまたいきたいです!! (最終編集日:2023年9月1日)
池に囲まれたゴルフ場
池とバンカーの 間に ティショツトを 打つところが 多く 1打目 OBが かなりでた。でも 楽しかったです。また 来たい (最終編集日:2023年8月28日)
最高のリゾートゴルフ
スタッフの数が豊富でサービスは充実している方だと思います。グリーン、フェアウェイとも手入れが行き届き、ビジュアル的に大変美しいコースです。。猛暑日でしたが、海風と池の涼がとれ、気持ち良くラウンドできました。コース自体はさほど難易度は高くなく、好スコアが期待できると思います。 (最終編集日:2023年7月29日)
最高の景観
このゴルフ場の景観を一番にする石川県在住のゴルファーは多いのではないでしょうか。他県から来た友人とラウンドするのに、最高のゴルフ場です。また、随所に池やハザードも多く、戦略性が問われます。狭いホールでも距離も結構あります。とても楽しいですよ。 (2023年8月16日)
久々に
久々に行きました。やはり難しいホールがあります。何とか攻略したいものです。もう少し精進して再度チャレンジさせて頂きます。 (2023年7月25日)
海が見えて大満足でした。
お天気にも恵まれ眺めが良くコースも整備された綺麗なゴルフ場でした。
また是非行きたいゴルフ場のひとつになりました。 (2023年6月24日)
ミニコンペで使わせて頂きました。
相変わらず、景色がよく、難しいコースでした。
年に1度は、お伺いしたいゴルフ場です。
次回もリベンジに伺いたいと思っています。 (2023年6月1日)
景色が良く伸び伸びプレーできました。
4月という事もありフェアウェイの薄い所が目立ちました。昨年夏にお邪魔した時の状態は良かったのでこれからかなと思います。コースは広々として景観も良く楽しめます。 (2023年4月22日)
初ラウンド
当コース初ラウンドでした。池が効いていて、コースを知らないとドツボにハマりかねないですが、コースメンテ良し、景色良しで素晴らしいコースでした。自分にはグリーンが難しく感じられ、パット数が増えて厳しかったです。またリベンジしたいです。 (2022年12月4日)
まぁ良しとしときます
土曜セルフ昼食のみ利用、茶店利用なしで15000?6000円。フルバッグ黒ティは利用不可で青ティ利用可。予約状況のわりにはスムーズなラウンド。池がらみが多く景観はきれい。風は強い覚悟が必要で冬場は厳しいコース。グリーンは10.5となっていたが感覚的には9。能登カントリーの9.5の方がかなり早かった。距離はセンター表示だがナビあり。スタッフの対応はイマイチ。また行きたいとは思わないが悪くはない。 (2022年11月20日)
廻って楽しいゴルフ場です
15年ぶりにラウンド。白ティから廻りましたが、距離も十分。ハザードの配置。グリーン周りやグリーンのアンジュレーション、早さ含め廻って楽しいコースでした。是非、今度は晴天の日にリベンジしたいです。スタッフの対応も素晴らしく、気持ちよくラウンド出来ました。 (2022年11月10日)
臨機応変の対応に感謝
旅行中2サムで回りました。ハーフ終了時にマスター室から「スルーを選択すればランチに入っているコンペの前にセットできますが」と言われました。スルーを選択しました。状況によりお客様に選択肢を示せることは素晴らしいことです。スコアは奮いませんでしたがまた利用したいと思います。 (2022年10月23日)
コースと職員
素晴らしく整備されたコースで整備していた従業員さんも気軽に話せて良かったです。 (2022年10月22日)
何度来てもすばらしいゴルフ場!
コースメンテがよく、気持ちよくゴルフができました。何といっても池を絶妙に配置し、3~4ホールと背景の日本海が一望できるロケーションがとても気に入っており、家から2時間かかりますが、今年だけで4回もラウンドさせていただきました。食事もおいしく、ぜひまたお邪魔します。 (2022年10月7日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:200件