お気に入り登録に失敗しました

しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください

タラオカントリークラブ

たらおかんとりーくらぶ

総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
4.8
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 300yd自走乗用カート

名阪国道/大内IC/BS 16km

滋賀県甲賀市信楽町多羅尾1

TEL:0748-85-0025

総合評価

★★★★★★★★★★
4.8 (3,671件)

評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。

コースの難しさ
3.9
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.2
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.7
景観の良さ
4.7
施設・設備
4.6
食事の満足度
4.3
スタッフの接客
4.4
コストパフォーマンス
4.2
女性におすすめ
4.0

おすすめ利用目的

エンジョイ 接待 競技 コンペ

おすすめゴルフレベル

初心者・初級者 中級者 上級者

口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります

プレー履歴から口コミを投稿する

最新口コミ

総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

コース予約

西コースの予約をしたかったが東しか選択できないのは? (2025年10月4日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
接待・ラグジュアリー
競技・アスリート志向
コンペ
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

ラフの落とし穴

フェアウェー、グリーン共コースメンテは良いが、ラフに捕まるとボールを探すのに一苦労、ロストに4回もなり、また、探しだしてもボールが沈んでいて、ラフに負けてフェアウェーに出すだけ。ラフも、もう少しプロ仕様ではなく、刈り込んで欲しい。
食事も美味しく、スタッフの応対も名門タラオに相応しく満足。
天候にも恵まれ秋晴れのゴルフ日和で、ラウンド後は、信楽温泉にも入り、楽しい1日を過ごさせて頂きました。 (2025年10月3日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

ラフが深い

ラフが深いホールが有りボールを探すのに苦労しました、真上から見ないとボールがわからないラフの深さは勘弁して欲しいです、プレーの進行に影響しますので宜しくお願いします
標高が高いのにアップダウンが少なく距離も有って、池が多く綺麗なゴルフ場です、練習施設も充実していて又、トライします (2025年10月3日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

ラフが厳しい!

月曜にラウンドしたのですが各ホールのラフの草が長く15~25cmほどあり、打ち込んでしまうとロストボール必至で真上から見てようやくボールが見つかるような状態でした。
特に斜面の草は伸びているので沈んでいるのか浮いてるのかをしっかり見極めてその状態に応じたショットが出来ないと脱出に数打かかりました。何度か痛い目にあってからは最初からウェッジを選択して脱出するようになりましたー (2025年9月30日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

ラフ深!!

来年プロ競技が行われるということだからではないでしょうが、ラフの深さに参りました!!
いったん入れるとボールを探すのが大変!!
フェアウエイキープ力が求められる一日でした。
月曜セルフディということでしたが、出てくださっていた従業員の皆さんは丁寧に対応して頂き居心地が良かったです。 (2025年9月23日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

いつものメンバーで楽しみました

夏場の為、グリーンはめちゃ遅めになってます、
でもメンテナンスはちゃんと出来てました。
(2025年9月17日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
2.0
おすすめ利用目的
コンペ
おすすめゴルフレベル
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

流石トーナメントコース

初めて西コースをラウンドさせていただきました。
フェアウェイを外すと、ラフが長いので、中々ボールを探せなくて少し苦労することもありましたが、コースメンテナンスは最高で、グリーンも綺麗に整備され、とても楽しくラウンド出来ました。
とても暑い日でしたが、さすが、タラオ!下界とは、気温が5度程低く、良かったです。
また、利用させていただきたいと思います。 (2025年9月17日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
接待・ラグジュアリー
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

関西を代表する素晴らしいゴルフコースです

大阪からは近くはないがどこか一つ素晴らしいコースを紹介するならココ、という評価は依然として変わりません。練習施設、スタッフのホスピタリティ、コースメンテ、景観、エントランスに向かうまでの雰囲気、全てが良いです。あえて粗を探してもお風呂と食事がまあ普通である事とプレーフィが比較的高めである事ぐらいですが、このコースの素晴らしさから判断するとむしろコスパは良いと感じます。特に今の時期は明らかに都市部より涼しく、夏期でもグリーンは適度に早く、フェアウェイは荒れた所がなく、ラフは難易度が高く、美しい景観と相まって個人的にはどんなゴルファー層も満足するのではないかと思っています。実際同伴プレーヤーも絶賛していました。関西を代表する(というか関西ではあまりないタイプ)コースです。 (2025年9月8日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

ラフが厳しい=良いコース

2年ぶりに訪問しましたがラフが相変わらず厳しい。昨今安さを売りにしているゴルフ場行くとラフの方が簡単なゴルフ場が多いですがこちらはラフに行くとボールを探すのも大変・・・・同伴者はロストになって納得いかないという場面もありましたが、やはり正当なゴルフ場はこうでないといけません。(笑)
そのせいでしょうがハーフ3時間くらいかかりましたが、下界より3°c程度気温も低いので待ち時間もそこまで苦痛ではありませんでした。
夏はこちら(タラオ)とお隣のデイリーは涼しくてお勧めですね。 (2025年9月8日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

景観がよい

幅広く気持ちよくゴルフができます。やっぱりきれいです。東も西もどちらも楽しめます。いいゴルフ場なので繰り返し行きたいと思います。ただ遠い。。。。 (2025年9月5日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
コンペ
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

夏でも涼しいコース

・夏でも涼しいコースだが、2年前と比べたら太陽の照り付けがきつい。ここにも温暖化の影響が!
・月曜日のセルフデー本当にお得感一杯。
・残念なのは数年前と比べたらバンカーの砂の量、以前はフワフワの砂だったが、今は数センチしかなくSWが跳ね返されてしまう。 (2025年9月2日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
1.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
接待・ラグジュアリー
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

テイグランド

テイグランドは特に整備されていて、テイショットが気持ち良く打てました、ヘヤウエイから離れた斜面のラフは刈り込みが行き届き、笹が景観を引き立たせて、良い感じでした。 (2025年8月29日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
2.0
コースメンテナンス
1.0
景観の良さ
1.0
施設・設備
1.0
食事の満足度
2.0
スタッフの接客
1.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
2.0
女性におすすめ
2.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
接待・ラグジュアリー
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

やはり違う

今夏の厳しい気候にも拘わらず、コースコンディションを上手に保っていると感心しました。東コースは先月末よりラフ芝を刈ってあり、球捜しは容易でした。スタッフの接遇も良く、レストランの食事もコスパはまずまずだと思います。ただ前の組の方々が遅れていても急ぐ様子なく、何度も素振りを繰り返すのには閉口しました。ハーフ2時間15分以内は単なる目安で、前方について行く姿勢を忘れずに。
標高が高く、猛暑の時期には近畿圏で最適なゴルフ場だと思います。 (2025年8月29日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

いいゴルフ場でした

距離は長めに感じました。コースは、暑さの影響でしょうか、芝が枯れているところが少し。でも、きれいに整備されていると思いました。グリーンも、最高にきれいでした。スタッフの皆さんも、丁寧でした。また行きたいです。 (2025年8月27日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

綺麗なゴルフ場

コースがとても綺麗で、グリーンも綺麗で景色も良かったです。
温泉もトロトロで肌がスベスベになりました! (2025年8月22日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

病みつきになりそう!

7月は東コースをラウンド、平均年齢50超えのコンペでフロント使用。今回は4名で西コースレギュラーでラウンド。いくら標高が高いとはいえこの猛暑の中ほぼ完ぺきに近いコースメンテナンス感動です!今更ですが練習施設・スタッフの対応申し分なし。食事も割り増しなしのメニューでも十分満足!ラウンド後の隣の温泉施設も◎。この内容でこの値段はCP最高でしょう。唯一難点はコース手前の数キロの山道、車に弱い人を乗せたらかなりペースを落とさないとゴルフ前に酔います。来年は日本オープンが開催されるようですが開催後もあまり値段を上げないでいただければ幸いです。 (2025年8月20日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

滋賀県で最も良いゴルフ場です。

東コースを回りましたが、コースメンテナンスは申し分なく、アップダウンも少なく、格式や歴史を除けば滋賀県でナンバー1のゴルフ場だと思います。
(2025年9月9日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
コンペ
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

最高のリゾ-トコースです。

メンテナンス最高、酷暑の夏にも拘らず、グリ-ン フェアウエ-他 最高の状態を維持されています。
今回は東コースプレ-でしたが、ティーショット ストレスなく のびのび打てます。

関西には珍しい 大型総合リ-ゾ-トコースです。
コ-スも設備も一流、多羅尾温泉も最高です。 (2025年8月19日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
接待・ラグジュアリー
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

久しぶりのタラオ

久しぶりのタラオでした。コースメンテナンス、グリーンの状態は期待通りの良さでした。ラフにボール入ると見つけるのに大変で前の組が遅く、、後半2時間半以上かかりました。。 (2025年8月17日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
1.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

やはり良いゴルフ場

西コースをレギュラーティーてラウンド。距離も幅もあって、池の景観も素晴らしいやりがいのあるコースです。昼休憩が1時間以上だったのが残念だけど、また是非来たいゴルフ場ですね。 (2025年8月15日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者

口コミを絞り込む

条件に該当する口コミ:3,671件

タラオカントリークラブの口コミ・評判