お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
月ヶ瀬カントリークラブ
つきがせかんとりーくらぶ
総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
4.2
ポイント可クーポン可
山岳コース練習場あり 250ydリモコン乗用カート
山岳コース練習場あり 250ydリモコン乗用カート
名阪国道/五月橋IC 8km
京都府相楽郡南山城村大字田山谷尾112-10
TEL:0743-94-0316
総合評価
★★★★★★★★★★
4.2
(1,844件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
近々 また挑戦します
いつもながらコースのメンテナンスはよく ゴルフ場・食堂・コース整備のスタッフの対応も親切丁寧で 食事もおいしかったです
ただ バンカーの砂が少なすぎて 直接 硬い地面に跳ね返されることがありました それだけが残念でした (最終編集日:2023年10月31日)
面白いコースでした。
雨の予報でいつ降り出すか心配でしたが、奇跡的に雨に遭わずホールアウトできました。
趣向を凝らしたコースで楽しめました。実力が上がれば楽しさも怖さも増すのだろうと思います。グリーン周りでサンドウェッジを二回見つけて係の方に渡しましたが、係員の方の丁寧な対応に感激しました。
昼ごはんのハンバーグも美味しかったです。施設は古いといえば古いのですが、整備が良く、コスパも最上級なので、定期的にチャレンジしたいです。 (最終編集日:2023年10月20日)
コストパフォーマンスGOOD
ロッカールーム等レトロ感のあるゴルフ場ですが、コースはメンテされており、距離もあり、なかなか攻略難しいコースです。
食事も美味しかったです。 (最終編集日:2023年10月19日)
秋晴れの月ヶ瀬カントリー
今日も気持ち良くラウンドさせて頂きました。コースメンテナンスも良くまたラウンドさせて頂きます。
ただ、ラウンド終了後の片付けを急かされるのが、辛かったですね(笑) (2023年10月18日)
昭和のゴルフ場です
個人的には好きですし、最高スコアは90点で、今日も朝は39点でしたが昼から53点と、別人でした。
天丼を頂きましたが、ご飯はベチャベチャで、
愛想の善い食堂の方は居ませんでした。
ひと昔まえは食堂のおばちゃん
みたいな愛想の善い人が居ましたが
私のスコアと同じく残念です?? (最終編集日:2023年10月18日)
コース戦略が難しい。
全てのコースに戦略をしっかり立てて実行できなければ良いスコアは望めない。難関コースと思います。実力がいるコースと思います。 (最終編集日:2023年10月17日)
サーロイン
気になっていたサーロインステーキ食べました??
すごく美味しくて口コミ通りでした
接客もよくて帰りに名物のハンバーグ買って帰りました。
下手くそなのでスコアは散々ですがすごくやりがいのあるコースです。
月一でプレイしてます。 (最終編集日:2023年10月16日)
コース内整備良かったです。
ゴルフを始めたばかりの息子と2サムでプレーしました。ヘアウェー等等整備が行き届いており息子が驚嘆していました。飛ばしは全然及びませんが小技などで上がればスコアは私のほうが良かったです。また行きたいと言っていました。 (2023年10月14日)
人いれすぎ??
OUT2番ホールから約1時間ほど待たされました。
安くして人を入れすぎでは??
少し考えていただきたい (2023年9月30日)
時間を返せ。
後半ホールで2番ホールからうつのに1時間ほど待たされ、ここまでのカートの行列は未だかつて見た事もないし、2度と見たくない景色です。
ゴルフ場もこの状況改善する気配もなく首を傾げる対応でした。
もう2度とこないです。 (2023年9月30日)
コストパフォーマンスがよい。
混み合ってなく気分よくラウンドが出来た。 (2023年10月1日)
コストパフォーマンスはいい
グリーンのメンテナンスがもう一つかな…
お手軽価格なので行きやすいと思います。 (最終編集日:2023年9月28日)
ステーキプラン
ステーキプランで予約しました。
初見で大阪からは少しだけ遠い感じでしたが
コースも山岳ながらそんなに難しくなくフェアウェイもそんなに狭くなく。グリーンが8.2フィートで少し重かったですね。
ステーキはめちゃくちゃ美味しかった!
ステーキハウスさながらの味でした。また来ます。 (最終編集日:2023年9月27日)
グリーンが。
グリーンの芝が伸びており、かなり重く手こずりました。ヘアウェー等などは適度に整備されており特に問題はなかったです。またチャレンジします。 (最終編集日:2023年9月30日)
グリーンだけが…
設備は古いですが気になりません。
コースは距離もそこそこあり楽しいです。
ご飯美味しいです。
従業員さんは親切です。
ただ…グリーンはめっちゃ柔らかくて遅いです。そこだけが残念な感じです。 (最終編集日:2023年9月24日)
平日でも詰まってますね!
水曜日の来場でしたが、たくさんのエントリーで何ヶ所か詰まっていました。幸い私たちの前の組が2名だったのでグリーンはあまり待つことはありませんでした。
この日は非常にグリーンが遅く(表示は8.5フィートでしたが?)苦労しました。
コースは起伏もありさまざまなライを経験できる練習にはとてもリーズナブルで良いコースです。
食事はいつも美味しいです。
現在西名阪の五月橋インターからの道は通行止めなので治田インターから行くのが良いと思います。
(2023年9月21日)
広々
このあたりでは 広々して距離もあるコースです
レディースは 短めですが
白 は 長めです (2023年9月26日)
楽しいゴルフコースです!
ハンバーグが楽しみで行ってます。洋風、和風共に美味しいです!コースはフェアウェイきれいです。バンカーとグリーンもうちょっと頑張ってほしいかな?グリーンは、プレーヤにグリーンフォークで補修するよう啓蒙しては? (最終編集日:2023年9月16日)
恐すぎる、もう行かない
コスパがいいとか食事がおいしいとか見たのでエントリーしてみました。ロッカーも狭いトイレも狭い風呂は合宿所みたい。カートはフロントアクリル板が劣化して前が見えん。11番に向かう上り坂でカートが止まって2人降りて押す始末。従業員に伝えると詫びることもなく「4人乗るとたまに動かなるなるんです」だって。下がってきてケガでもしたらどうすんねん!橋を渡らないといけないホールもあったが、ちゃんと点検してるのか疑われる。食事もハンバーグを頼んだが生焼けで喫茶店のハムバーグに毛が生えた程度。ハイボールはほぼ炭酸水。スター室の眼鏡兄さんも愛想悪いし。褒めれるとこは茶店のトイレが綺麗なとこ。グリーン以外のメンテは良かったことかな。よってコスパは良くない。値段相応。前の組がティーショットしようとしてるのに大声でしゃべったり、素振りやアプローチまでしてる人もいる。お客さん層も良くないのかな。 (最終編集日:2023年9月17日)
いい天気でした
打ち上げが難しい。グリーンはこの時期にしては良好でした。ティーグランド、フェアウエイ、バンカーなどメンテナンス良好でした。ラフは草が伸びる時期でもあり、ボールの背中が見える程度迄刈ってほしい。フロントハーフは2時間余りで良かったがバックハーフは3時間弱掛かった。カート自動運転は良かったが、フロントガラスが劣化して先が見にくい。湯船の段は高齢者に優しい。湯温が上がらないシャワーが有った。奥の右から2番目。 (最終編集日:2023年9月15日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:1,844件