お気に入り登録に失敗しました

しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください

れいせんゴルフ倶楽部

れいせんごるふくらぶ

総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
4.1
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場ありリモコン乗用カート

箕面グリーンロード(箕面有料道路)/止々呂美料金所 17km

京都府亀岡市曽我部町犬飼大杉霊仙ヶ岳1

TEL:0771-27-3333

総合評価

★★★★★★★★★★
4.1 (612件)

評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。

コースの難しさ
3.3
フェアウェイの広さ
2.6
アップダウンの多さ
3.4
グリーンの難しさ
3.4
コースメンテナンス
3.7
景観の良さ
4.2
施設・設備
3.5
食事の満足度
2.9
スタッフの接客
4.1
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.7

おすすめ利用目的

エンジョイ 接待 競技 コンペ

おすすめゴルフレベル

初心者・初級者 中級者 上級者

口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります

プレー履歴から口コミを投稿する

最新口コミ

総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

プレイの所作が遅い人の次は嫌だなあ

値段の割にはメンテナンスは頑張っている。 (2025年9月16日)

コースの難しさ
2.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
2.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

フェアウェイが狭いので、ボールよく無くす

飯のメニューが少ないかな (2025年9月10日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
2.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

涼しくラウンド

高地にあるだけに午前中は涼しくラウンド出来ましたが、お昼からは暑さにやられました。残念なのは氷のう様の氷が有償だった事、お昼ご飯付きプランなのに、追い金無しのメニューが少なかった事、自動カートの手すりがサビだらけでちょっと触れると、上着にサビが付いてしまう等、改良して頂きたい点はいくつかありました。よろしくお願いします。 (2025年9月8日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
2.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

夏場涼しいです!

8/23曇り。7時過ぎスタートの気温は25度。
もちろん以後の気温は上がりましたが、下界に比べて間違いなく涼しいです。
コースは短くトリッキーですが、しっかりと狙い所を定め、クラブを選択し打ちだしていく面白さがあります。
コスパの良いゴルフ場です。また行きたいと思います。 (2025年8月24日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

コンペ前の練習ラウンド

・標高が500mを超えている為、夏場、特に朝夕は快適に過ごせます。
 風が吹けば快適そのもの。
 下界より5度は低い気温。夏場はおススメ。冬場は積雪によるクローズが心配。
・コースは戦略的、狙いを定めポイントを絞ったショットが必要。
 特にOUTの7番は超戦略的。(ボギー狙いで無いと大怪我、私はPar狙いでOB、結果ダボ)
・8/23(土)休日とは思えない空き具合。前後の組を気にすることなくプレー。
・料金もリーズナブル。
・食事の提供は配膳ロボ、片付けは自身。人手不足の為、仕方がありませんね。
また挑戦します。 (2025年8月26日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
2.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

昔はよかったのかな??

クラブハウスに使ってある部材やレイアウトは、その昔は高級なクラブだったのかなと思わせるもの。
今となっては古さを感じつつも、これはこれでヨシ。
コースは、ティーグラウンド以外はきれいにメンテが行き届いて快適にプレーできました。
ブラインドホールもいくつかありましたが、ナビで十分確認できます。

大阪市内からのアクセスも良く、なによりプレーフィーが安いのであまり文句は言えませんが、この時期に氷嚢用の氷が有料です(ロックアイス¥200)、ってお金の話じゃなくプレーヤーの安全管理の面で疑問でした。よって評価は2です。
行儀が悪いゲストもいるから仕方がないのかな? (2025年8月21日)

コースの難しさ
2.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
2.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

本当に涼しかった。

標高が高いので、涼しいと聞いていたんですが、本当に涼しかったです。

トリッキーなホールが多く楽しめました。

お盆でも空いていたので、リピートしたいです。 (2025年8月29日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
2.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

コースメンテナンスが美しくされていました

コースはとても美しくメンテナンスされていました
食事は次に来た時にまた食べたいと思うような特別感はありませんでした
食事補助券付きでしたが追加の料金が少し高かったです
平日に来ればゆっくり快適なゴルフを楽しめる思います
とても楽しくゆっくりとラウンドできました
又行きたいと思います (2025年7月15日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

涼しく暑さ対策もあり暑い時期にオススメ

見た目以上に難しく、グリーンは読みづらくリベンジしたいです。
ボールも以外になくなりました。
他の方の口コミにもありましたが下界に比べてだいぶ涼しく、暑い時期にオススメです。
暑さ対策用の氷も充分用意してありました。
コースメンテも酷暑の今年、しっかりとされていて気持ちいいコースでした。 (2025年8月17日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

食事の追加が高すぎ…

レストランのスタッフがただ立ってるだけならロボットじゃなくてもいいような気が…
焼酎のロックは少なすぎて値段を抑えるか量を増やして欲しいです。
コース、グリーンは難しくて楽しかったです。 (2025年7月4日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

スムーズな進行

進行がスムーズです。ハーフの休憩も45分程度で丁度良い。プレーも17番ショートで2組待ちが有った位でとてもスムーズでした。景観も良く少し涼しく感じました。 (2025年6月28日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

昼食代金の考え方(昼食込み)見直した方が無難

とても楽しめる良いゴルフ場だ。 唯一、ラフの伸び方が少々高いように思えた。
スタッフの皆さんの対応は非常にコミュニケーションが高かった。
また、ラウンドさせて頂きます。
本当にありがとうございました。 (2025年6月6日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

平日料金が安い

・平日早割プレーで、予約するとお徳です、複数人でエンジョイするのに、良いゴルフ場です。 (2025年4月27日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
コンペ
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
2.0

トリッキー

短く狭い直ぐOB も 特TEE-3 笑
昼食割増無しは素うどんのみ まともなランチは1000増し、ロボットが運ぶがわざわざ立ってとる セルフ 返却もセルフ??
カートは古くガタガタとスローで動く 
午前中は4人で待ちと残念でした
(2025年3月27日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
1.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
1.0
食事の満足度
1.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
2.0
女性におすすめ
1.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

距離は無いが狭い…

全体的にコースは狭いが面白いコースで、グリーンも大きくなくきっちり距離を打ち分ける必要があります。
食事はカレーライス(あいがけ)をいただき、美味しかった。
だが、利用料金は食事付きなのですが、うどんのみが追加料金なしで他は結構差額り料金が発生します…。距離は無いので、OBを打たないように手前から攻めていけば良いスコアーが出ると思います。 (2025年3月24日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

初春のれいせん

暖かい気温予報だったのですが、さすがにれいせんは寒かったです。夏に再チャレンジします。お昼ご飯の追加料金無しメニューを増やして欲しいです。 (2025年3月9日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
2.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
2.0
食事の満足度
2.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

コスパ良いコース!

濃霧の影響で前半は前方が見えなかった。
コースは狭く、戦略性の高いコース。
コスパも良く、食事も美味しかった!
またお邪魔します! (2025年3月2日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

バランス

ゴルフってバランス力がけっこう必要かな?と思ってます。
からだのバランス
気持ちのバランス
攻めるとこ、攻めないとこ。
等々イロイロと有るよな~って勉強になりました。
またしっかり練習して来ますね。
(2025年2月27日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
2.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
接待・ラグジュアリー
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

冬ゴルフ

スタートホールから積雪でボール探し大変でした。グリーンも凍結しており跳ねる、止まらないで苦戦。
でも楽しいラウンドできてよかったです。 (2025年1月4日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

優しいコース

広めで特設も優しいです (2024年12月11日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
評価なし
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者

口コミを絞り込む

条件に該当する口コミ:612件

れいせんゴルフ倶楽部の口コミ・評判