お気に入り登録に失敗しました

しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください

PGM池田カントリークラブ 【PGM】

ぴーじーえむいけだかんとりーくらぶ

総合評価
★★★★★★★★★★
4.1
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 180ydリモコン乗用カート

阪神高速道路/川西小花ランプ 5km

大阪府池田市畑3-11

TEL:072-751-6801

総合評価

★★★★★★★★★★
4.1 (912件)

評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。

コースの難しさ
3.4
フェアウェイの広さ
3.2
アップダウンの多さ
3.3
グリーンの難しさ
3.5
コースメンテナンス
3.9
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.7
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.4
コストパフォーマンス
3.8
女性におすすめ
3.8

おすすめ利用目的

エンジョイ 接待 競技 コンペ

おすすめゴルフレベル

初心者・初級者 中級者 上級者

口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります

プレー履歴から口コミを投稿する

最新口コミ

総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

市内から1時間以内なので良い。

・グリーンが難しかった。
・プレー費がお手頃でコンペだとキャンセル料が取られなかった。助かります。 (2025年4月19日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
コンペ
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

コースは面白かったのですが。。。

初めてラウンドしました。楽しめましたが、前の女性3人組のスロープレーにはまいりました。後ろが詰まっているのに、グリーン上では時間掛けすぎだし、ティーグラウンドでは前の組が遥か彼方にいるのに、ペチャクチャ、ペチャクチャ。とても疲れました。 (2025年4月18日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
2.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

全般的に良いゴルフ場です。

メイテナンスは良かったです。
食堂、食事は良かったです。
楽しくプレー出来ました。
(2025年4月17日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
接待・ラグジュアリー
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

大阪から距離も短く良いゴルフ場

27ホール有るため、予約が取りやすく楽しめるコースです。
山の上に有りますが、全体的にアップダウンが少なめです。(もちろんホール間のアップダウンはしっかりありますが)
プレイした日はまだ桜が蕾で開花前でしたので2週間後に再プレイの予定です。 (2025年4月5日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

市内から近く難易度もあり、値段も手頃。割と難易度も

割と難易度もあり、飽きないコース。
コースメンテナンスも良い方で、ホールアウト後にも食堂が使えて飲み物を飲むことができるのが良い。 (2025年3月19日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
コンペ
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

食事代が高い

コース大変素晴らしいです。従業員のみなさん愛想が良かったです。
ただ食事の代金が高すぎる。 (2025年3月10日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
1.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
2.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

攻めごたえあるコース

初めて利用しました。攻めごたえのあるコースで面白かったです。ピン位置も難しいところにきってありグリーンもクネクネでラインが読みづらかったです。
グリーンの一部がでこぼこありそこは残念でした。
スタッフの対応など親切で大変満足しました。ありがとうございます。 (2025年3月2日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
評価なし
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
2.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

レディースにおすすめ

レディースが短くなって、女性を連れていくならよい。
フェアウェイはすごく広いという訳では無いけど、気をつければそれほどOBはでないと思う。
グリーンはたまに極端に早いところがある。
ハンバーグはめちゃくちゃ美味い。
レストランやロビーは寒い。ロッカールームは逆に暑い。 (2025年2月14日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

楽しくゴルフ出来ました。

冬場で割安にゴルフ出来ました。
久しぶりにラウンドさせてもらいましたが、スタッフ皆さんの対応も良く
食事も美味しかったです。スコアはそこそこでしたが、仲間と楽しくラウンド出来ました。 (2025年2月14日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
コンペ
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

近くて便利なのですが

都心に近く便利なのですが、朝一のロッカー利用者のスペースをもう少しバラケさせる、トイレを清掃する(大便器の方が汚くて使えない(利用者の問題でもあるが))などあとひと工夫が欲しい。
また、前の組みがメンバーさんかもしれないが、キャディがついているのにプレイが遅い、パット終了後グリーン周りでスコアを一緒に数えてる、信号待ちのところで止めるのは当然だが、後ろから見たらグリーンの旗のライン上に止まっているので打てないなど、もう少しキャディの指導もして欲しい。
グリーンは時期的なものもありますが、ハゲているところ、デコボコ、砂が多い状況でした。
コースは戦略性が必要な面白いコースです。 (2024年10月6日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
3.0
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

メンバーさん

スタートホールにて、スターターの方が、打って下さいねと言ったので順次打っていく。私は3番手で、ティーショット、前組のツーバックのメンバーさん、グリーンエッジに居たのだが、足元へ打ち込んだらしく、グリーン上で、待ち構え、そして、グズグズと文句。しっかりと謝りはしたが、メンバーさんは、そんな偉いのか?次ホールでもマイペース崩さずチンタラプレー。マナーもクソもない。2発3発と複数球打って、球も拾わずの爺さんよ、あんたはスポーツする資格なし (2024年10月8日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
2.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

グリーンがちょっと‥‥

フェアウェイなどは綺麗に整備されている一方で、グリーンの状態があまり良くなかったのが残念でした。
さすがに目土(砂)が多すぎます。 (2024年11月7日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

??? ??? ?? ?????.

2024.07.18 11?22? ??, WON SANGMAN/KIM OKHEE 2?? ???? ??? ?? ????. ?????!!!

sangman.won@thwcarbon.co.kr (2024年7月22日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
評価なし
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

梅雨ゴルフ

予報通り朝から雨でスループレーだったので最終ホールまで降ってました。綾羽・衣懸、レギュラーティーでも距離は短め、グリーンは傾斜でなく芝目とのコメントは的確かも。スタッフの接遇良く、施設はちゃんとメンテナンスされていました。 (2024年7月12日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
評価なし
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

戦略性の高いコースです

綾羽から衣懸をラウンドしました。ともに距離は短めですが、それぞれ趣が違いました。綾羽はドッグレックのホールがありますが、フェアウェイは概ねフラットなところが多いです。衣懸は谷越えや多少のアップダウンがありますが面白いです。ともにフェアウェイ、グリーンのコンディションは良好でした。スループレーだったのでレストランは使用していませんが、次回は食事も期待したいです。 (2024年7月1日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
評価なし
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

最高ゴルフ日和

5月に大雨でクローズされて残念だったのですが、今日は最高ゴルフ日和で気分も最高 (2024年6月19日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

インターからめちゃんこ近い

大阪市内からは40分、アクセスは良好です。
谷越えやブラインド等、カートナビがないとショットが難しいホールが多かった。
グリーンは、傾斜よりも芝目。ナビに表記された目の向きをしっかり確認すべし。
折り返しホールでは正面からの打ち込まれが数回あり、「フォアー」の発声を促す看板は必要です。 (2024年6月20日)

コースの難しさ
2.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
5.0
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

コースを知らないと厳しい

初めてラウンドしました。
高低差が激しく、上り下り一辺倒というより、ひとホール間で高低差がかなりあります。ティショットの着弾予想地点が全く読めず、ナビを頼りにしましたが、セカンド地点まで行くと、ここじゃなくて、あっち方向に打てばいいんだ、この池は届くんだとラウンド経験有無が左右する印象です。
グリーン上、ライン横から見て、デリケートなタッチを要求されるようなすごい下りラインだと判断しても、芝が長めなので相当重く、逆目ともなると進みません。
グリーンに関しては上り下りを考えず、とにかくカップめがけて、パカン!と打つ初心者の方が合うのかもしれません。
スタッフが多く、キビキビ動いておられ、施設は小綺麗にされてました。 (2024年6月14日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

鹿がいっぱい、霧が発生!

初めてお伺いしました。駅も住宅もすぐ下にありますが山を登ったせいか、鹿がいっぱいいてワクワク(笑)
ただ霧が発生し先が見えずどこにショットしていいか分からないナビでフェアウェイを確認しながら両端の樹木の真ん中に向かって打つなんてゴルフを初体験しました(汗)次は晴れた日に行きたいです。
(2024年6月1日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
評価なし
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

いい天気です

・天気は最高
・グリーンは砂多め
・バンカーは砂少なめ
・フェアウエーは良好
・コンペ後のケーキセットおいしー
(2024年5月22日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
5.0
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし

口コミを絞り込む

条件に該当する口コミ:912件

PGM池田カントリークラブ 【PGM】の口コミ・評判

プランを見る