お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
関西空港ゴルフ倶楽部 【PGM】
かんさいくうこうごるふくらぶ
総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
4.5
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場なし自走乗用カート
丘陵コース練習場なし自走乗用カート
阪和自動車道/岸和田和泉IC 5km
大阪府和泉市若樫町882-5
TEL:0725-54-2022
総合評価
★★★★★★★★★★
4.5
(814件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
最高のゴルフ場
前日に大宝塚さんを回った後ですがグランドの称号をつけてもいいくらい遜色のないゴルフ場です。
楽しく回らせていただきました。
グリーンが柔らかいのか?ピッチマークを多数見受けられましたが、これはプレイヤーのマナーの問題。
いいゴルフ場だけに勿体ない感じです。 (2025年10月16日)
気持ちよくプレーできました
格式高く素敵なクラブハウスで、レストラン、ロッカールーム、お風呂も素晴らしかったです。
コースは短めですが、工夫されており、整備も素晴らしかったです。
またぜひラウンドしたいです。 (2025年9月27日)
接待・ラグジュアリー
上級者
いいゴルフ場です。
この暑さなのにフェアウェイ、グリーンのメンテナンスはとても良かったです。
スタッフの対応も親切丁寧でした。
距離は短いですが年配者にはお勧めのゴルフ場です。 (2025年9月10日)
FW乗り入れができなくて残念
前日、当日の天気は良かったが、FW養生のため乗り入れ禁止で残念
でもコースメンテナンスを考えればこれぐらいの配慮がいいのかも
ロングヒッターであれば1オン可能なミドルが数ホールあり挑戦意欲が沸くかも
前3組がコンペだったが、直前の組(3組目)が遅すぎて7番ホールで1.5ホール離されていた様子
マスター室に連絡しマーシャルを出してもらう始末に、こちらから言わなくても
マスター室からマーシャルを出して指導してくれるぐらいの配慮が欲しかった。
それでも、コースメンテナンスも良く面白かった
(2025年8月28日)
中級者
皆で楽しくラウンドするためには注意するべきでは?
コースメンテは全く問題ありません。食事も大変美味しいです。
が、前の組にバンカーを全くならさない人が居た。
一つのバンカーで3回も4回もショットしても、1箇所もならさずにバンカーの前方を駆け上がってバンカーから出ていた。
まさかと思い、バンカーを覗いたら、これでもかと荒らされていた。
2番ホールでもバンカーに入り、同様に荒らし放題で前進していた。
スタート室に連絡を入れ、状況を説明し至急注意して欲しいと伝えたところマーシャルが出動した。
ハーフ終了後に注意してくれたのか尋ねたとこら、該当の方がバンカーに入らなかったので。
現場を押さえないと注意出来ないと仰っていた。
昼休憩後、後半ラウンドで相変わらずの所業。
再度スタート室にクレームを入れたところ、注意しています。(これ以上こちらも対応できないとばかりの回答)
本当に注意したの?
聞く人によって回答が違うんですが。気分の悪い一日でした。 (2025年8月28日)
接待・ラグジュアリー
コンペ
中級者
ミニコンペで初めての方も良いコースと言われてました
初めてコースをラウンドした人も良いゴルフ場だと感心してました。
距離はホワイトテイから回ると少し短いので、ブルーテイからラウンドする方が男性は良いのかと思います。
8名のミニコンペで終わってからレストランで飲み物だけの打ち上げをしましたが、席も予約してくれており、対応は素晴らしかったです。
コースにより大阪平野が見れますので、景観は素晴らしいですよ。 (2025年8月9日)
距離は短いけど楽しめました
女性には良い距離かな
メンテも良くされていて綺麗なコースです
この時期COOLカートはむちゃくちゃ助かりました
食事も美味しかったです (2025年8月9日)
暑さ対策について
この、暑い中に、氷を入れていたら、沢山入れると困りますって、スタッフに、注意され、もう帰ろうと思うくらい気分が悪くなったが、同伴者に悪いから、ラウンドしたが、結局、熱中症になり、2度と、ここは回れないと思いました。 (2025年7月31日)
クールカート最高
クールカートとフェアウェイ乗り入れで酷暑も全く問題ありませんでした。
グリーンは8.6と書いてましたがかなり重く感じました。 (2025年7月28日)
手入れが行き届いてます!
皆さまの口コミにあるよう距離はないが、しっかりコントロールしないと罠が待ち構えているコースです。手入れは行き届いていて申し分なく大阪湾を眺望しながら気持ち良くプレーさせていただきました。
前組がチョロッターズで少し待たされるシーンがあったことが唯一の残念ポイントかな。また来月お邪魔します。 (2025年7月21日)
コースからの景観は秀逸!
難易度的には、グリーンを除いて比較的優しいし、パーオンが出来るので楽しい。トリッキーなコースが多いが、慣れると責易い。 (2025年6月27日)
中級者
6組のコンペ開催
年に4回実施しているコンペを開催しました。
6組と言うことでOUT、INに3組ずつに分かれて同時スタートで行いました。
梅雨入りの日とあって雨が心配でしたが午前中は雨も降らず良かったのですが午後より雨が降り出しラウンド終了時には激しくなって断念でした。
コースは雨でグリーンも泥濘なく良くメンテナンスできていました。
いろいろなコンペやプライベートで利用してますが綺麗なコースで良いコースです。しいて言えばもう少し距離があればと思います。
今後も利用させて頂きます。 (2025年6月10日)
中級者
コースメンテナンス スタッフ対応
コースメンテナンス 良好
スタート室 レストラン 浴場 フロント 玄関 ともにスタッフの対応が 気持ちよい (2025年5月8日)
受付接客、メンテナンス、景観に感動!
笑顔で受付頂いた。府下ナンバーワンの景観にいつも感動してます。またグリーン等のメンテナンスも抜群でした。そして、ナビで前組の状況がわかるので助かる。 (2025年4月17日)
初めてプレーしました
距離が短いけどティーショットのクラブを考えるなど戦略性の高いコースでした。コースメンテナンスもよく楽しめました。
ただ、お風呂のカランから出る水があまりにもぬるく風邪をひくかと思いました。
帰りにフロントでロッカー代を取っておきながらこれはないのではとクレームを入れたら風呂とロッカー代は別ですとの返答で驚きました。PGMでも高めの設定のコースなのに・・・、残念です。 (2025年4月2日)
予約スタート時間と、予約コースからスタートさせて
距離は、短めですが、フェアウェイの形状、グリーンが、難しい。バンカーもコースにより、固かったり、さらさらだったりで、あごも高く難しいです。スロープレイの方も多くいらっしゃいます。コースには誰もいない。全員で、ボール探し。中々出てこず、その後バラバラに自分のボールの場所へ。見ないようにしていますがイライラ。アウト最終のティーショットからの打ち込みあり真横でした。ファーの声なくて当たっていたらと、ビックリです。コース知らない人なら仕方ないかもですが。料金高め、お客様の質は、低く感じました。
コンペが入りましたのでと、インからのスタートにしてください。25分も早くもうスタートできますのでって。ルーティーンもあるので、どこも1時間から45分まえ位にチェックインします。アウトの最終が辛いので、アウトから、ラウンドしたかったんですが、全て狂いました。です。 (2025年3月28日)
上級者
おぉ!寒っ!
3回目のラウンド。ドライバーを持つ必要がないホールは、きっちりレイアップすれば良く、グリーンは良く整備されています。
今日はとても寒く、前から思うのですが、ショット練習場を増設していただけると、もっと人気が出るのではと思います。
食事は軽くすませたのですが、中華そば、美味しかったです。仲間を集めての15人の小さなコンペでしたが、上級者の何人かはコースに物足りなさを感じた様でした。 (2025年3月21日)
接待・ラグジュアリー
中級者
来客者のマナーが悪い
ティグランドにディボットがマイホール 砂入れもしないでそのまま 大声で??のもいる
乾燥機のところでは????か中国の女性達が こちらがかけてるにも関わらず 後ろから押したり入り込んだりと かないません
??マナーに欠ける人が 散見されます
(2025年3月13日)
シルバー向け
難易度はあるが、距離が短く年配の方、女性向けコース。シルバー会で又利用します。 (2025年3月14日)
接待・ラグジュアリー
中級者
12年ぶりの関西空港ゴルフクラブ
運営がPGMに変わってから初めてのラウンド、季節のせいか昔来た時はもっとコースごが良く整備されていたように記憶しています。
とにかくバンカーの砂、少なすぎです。
ディボットもよく目に付きこれもセルフプレーの弊害かなと感じながらラウンドしていました。
ランチはハヤシライスを頂きましたが、酸っぱい系の昔ながらの私は好きなお味でした。
本当はカレーライスを目当てにしていましたが、メニューに写真がなく見落としてしまいました。
関西空港ゴルフのカレーライス、昔と変わらず良いお味か確認出来ず残念でした。
おビールを一緒に頂きましたが、私は高過ぎずリーズナブルと思いました。
長々と書きましたが、また機会があれば是非お邪魔したいと思います。
それまでにバンカーの砂を入れておいて下さい。 (2025年2月14日)
接待・ラグジュアリー
中級者
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:813件