お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
相生カントリー倶楽部
あいおいかんとりーくらぶ
総合評価
★★★★★★★★★★
3.7
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場なしリモコン乗用カート
丘陵コース練習場なしリモコン乗用カート
山陽自動車道/龍野西IC 3km
兵庫県相生市那波野278
TEL:0791-22-1010
総合評価
★★★★★★★★★★
3.7
(287件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
高麗芝は難しい
コース状態は、グリーンが地肌が見えていて一部メンテ中だが当分は状態は良くないと思う、ラフは芝が伸び放題でボールを探すのに時間を要した、刈り込みを期待します、全体的にメンテが良くない。
食事は、種類も多く美味しかったバイキングはなくなったのが残念だが、料金追加無しのメニューが多くて全て美味しそうである。 (2020年9月24日)
普通
食事はシーズンに寄ってバイキングやアルコールとソフトドリンク飲み放題プランなどあって
食事は美味しいです。いつも食事が楽しみです。 結構、夜中とかシカ??が出るのに
ラウンド中に何処歩いても鹿のフンが1つも落ちてません。 他のゴルフ場に行くと鹿のフンだらけなのに? (2020年9月24日)
いつも戦略性が求められます
前の組のスロープレーが残念でしたが、久々のゴルフを楽しめました。次回はランチバイキングも楽しみたいです。 (2020年11月2日)
スタッフの対応か最悪
二人で最後尾なので時間を気にせず回っていたら昼休憩の時に2回もババーに怒られた。
たしかに遅かったかもしれない。
後ろがいないから時間なんで自由だとおもっていたから
一度ならまだよかったが違う人からもさらに遅いと言われかなり不愉快
昼食べたらすぐにおりてきてちょーだいとか、普通のはいわないとおもうが
あとでわかったが、自分たちの勤務時間がおわるのが早いから急かされる羽目になったようだ
遅い理由を友人とお互いに攻め合う感じになり、全く楽しいラウンドにならなかった。
行く価値なし
こんなとこ二度と行かない (2020年9月22日)
受付の対応がありがたかった
本日雨の為当日キャンセルし、天候回復により昼からハーフプレーしました。
キャンセル時には、客に寄り添った対応をして頂き、とても良かったです。
初心者2人のハーフラウンドでしたが、電動カートが有り難く、是非これからも何度がお世話になりたいと思いました。
ハーフの為美味しいランチを頂けなかったのが少し残念でしたが、次回は美味しく頂きたいと思います。 (2020年9月11日)
昼食付き大好き
相生ccは、仲間2組で年間6ラウンド以上楽しんでおります。昼食が美味しくなりました。来年は、80点を目指し頑張ります。 (2020年12月30日)
難しい
距離はないが方向性と正確なショットが必要です。グリーンはコウライで難しい。 (2020年8月25日)
高麗グリーン
高麗グリーンに手間取った。 (2020年7月26日)
ホールは狭く距離は短い、高麗グリーンは芝目がきつい
・グリーン上は虫穴がたくさんあり、コガネムシの幼虫、ミミズなど仕業と考えられますが穴の周りに土の盛り上がりがあり汚かったです。
・打球はフェアウエイ外すと見つかり難く、何球かは紛失球になりました。
・グリーン周りはバンカーに囲まれており、アゴが張り出した深いバンカーも中にはあり、手前から攻めるのが得策だと思われます。
・カートは自動であるが何処で停まるかの表示が路面にない為、不意に停まる事がありました。
・路面はアスファルトであるが凸凹が多くてヘッドカバー等は振動や車体が跳ねて落下してました。
・食事は名物の皿うどんを食べました。美味しかったです。但し、料理の品数は少なかったです。
・最後にOUTよりINの方が油断できない様に思えました。
(2020年6月29日)
ドライバー当たらず??
距離は短いですが、攻略性あり、2回目のラウンドでしたが、楽しめました。受付の方も、同伴者にメンバーさんがいたため、プランの見直しも勧め頂き、対応も良かったです。又、利用したいと思います。 (2020年6月23日)
なかなかのコースでした!
前日は雨でしたが足元は水捌けも良くコース全体はドライの状態でした。
距離は短いのですが、ティーショットの落としどころが狭くなっていて考えさせられるコースでした。グリーンは砲台でアプローチの距離感が難しく、今では珍しい高麗芝で苦戦しました。40組以上入っていましたが渋滞もなくスムーズに楽しくラウンド出来ました。ぜひまたラウンドしたいと思います。 (2020年6月2日)
コースデビューと友人と一緒。
コースが、ユニークで楽しくゴルフができました。
コースデビューの友人も、トリッキーなコースは別として、ゴルフの楽しさを実感できました。
料理も、なかなか美味しく、女性には、ボリュームがありました。雨が降っていたので、グリーンが重く、バターが多くなってしまいました。
(2020年6月12日)
バイキング料理を楽しみだつたが。残念。
バイキング料理を楽しみで予約していたが新コロナウィルス発生でバイキングが無しでした。残念。また久しぶりの高麗芝に手こずりました (2020年3月12日)
グリーンが最悪
ティ-イングエリアはバンカーですか?こんなグリーンは初めてです。 (2020年3月3日)
砲台グリーンが多く苦戦した
距離は短いが砲台グリーンが多く、グリーンの傾斜がきつく下りパットは早くて大たたきしやすい。 食事はバイキングでメニューの数も多く美味しいので食べ過ぎに注意が必要
です。 (2020年2月13日)
手強いコース
初めて利用させて頂きましたが、全体的にコースが狭く、トリッキーなうえ、グリーンも高麗で非常に手強いコースでした。
前がピンや打つ方向が見えないコースも多く、キャディさん無しではしんどかったです。
コースメンテナンスや昼食のバイキングなど、全体的には良い施設でしたので、あとは自分の腕次第かなと、良い勉強になりました。 (2019年12月31日)
楽しく打ち納め
昨夜からの雨も、なんとかスタート後の暫くして虹が出て回復しました。ただ、風が強く、距離合わせには苦労させられました。親しくしている7人での打ち納めミニコンペの開催です。一緒に回った一人は、ゴルフを始めて3年目ですが、本日自己ベストを出して優勝です。昼休みのバイキングは、大変美味しく、豊富なメニューで大満足です。又、来年もミニではなくフルメンバーでのコンペを開催したいと思います。 (2019年12月28日)
久しぶり
久しぶりに行きました。コンディションも良く、満足なラウンドでした。距離は短いですがティーショットの正確性が求められるコース。また行かせていただきます。 (2019年12月16日)
久しぶりのプレー
久々のプレーでした。前日がベントグリーンだったので高麗グリーン攻略が出来なかった!また、グリーン周りのバンカーが多く硬いのでつかまると大変
!!練習して再度トライしたいです。 (2019年12月14日)
初見
初めてプレーしました。
手強いコースでした。
初めての高麗グリーンは、苦戦しましたが、
また行きたいです。 (2019年12月5日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:287件