お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
旭国際宝塚カンツリー倶楽部
あさひこくさいたからづかかんつりーくらぶ
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 40ydリモコン乗用カート
丘陵コース練習場あり 40ydリモコン乗用カート
阪神高速道路/池田木部ランプ 18km
兵庫県宝塚市下佐曽利字大谷4-12
TEL:0797-91-0301
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0
(435件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
GWゴルフ
アプローチ練習場があるのが嬉しい。距離はあまりないが、バンカー、グリーン砲台など戦略的でおもしろいコースです。ロースカツ丼美味しかった。吹田市から地道で来れて近い。また来ます。
(2023年5月3日)
実家から近い
昨日からのまとまった雨の為かピンが上。ピンの上にのせたら、3パット必至。下からは打ちやすい。結構雨が降ったにもかかわらず、フェアウェイ、グリーン、バンカー等水溜りが発生したいなかった。
(2023年5月3日)
残念な1日でした…
前半戦も後半戦も、ハーフ3時間とは初めて経験しました…
1ラウンド毎に10分以上待機は、メンタルにもくるし、だらけてきますね。
コンペが入ってて少しくらいは、スロープレイになるのは仕方ないとしても、僕たちの前の組はコンペ組ではないのにもかかわらず、
300ヤードくらい前の組が行ってから打つのは、如何なものでしょうか?
そんなに、飛ばしてないやん…
後半戦の中盤くらいにカートからマスター室に連絡したら、スロープレイと言われても、詰まってるから仕方がないですよ。。。
って言われました…
そんな言い方ありますか??
2度と来ません! (2023年5月1日)
昭和レトロを味わう
グリーンのコンディション良好でした。小ぶりなツーグリーンのレイアウトとレトロなクラブハウスが、今の時代アピールポイントだと思います。レトロ調ながらも手入れされてて、新鮮な味わいを醸していました。 (2023年4月23日)
蛍ゴルフ愛好会
コース全体のメンテナンスは良かったと思います。食事は今回担々麺をいただきました。とても美味しく頂きました。受付の女性、レストランの女性の方々の対応がとても親切で良かったです。 (2023年4月21日)
夫婦で初めて寄せていただきました。
景色も良く、コースもよく整理されていました。また、寄せていただきます。 (2023年3月27日)
普通に良かったです。
距離はたいして長くはないですが、綺麗に整備もされてますし良いのではないかと思います。 (2023年3月26日)
グリーンが難しいゴルフ場。
グリーンが固くて高い球でないとなかなか止まらないし、傾斜もきつくてグリーン周りが難しい。
なかなか全体的に難しくてスコアはまとまりませんでした。
ただきれいなゴルフ場で、天気が良くて、待たされることもなく、楽しく回ることができました。
食事も美味しかったです。 (2023年3月9日)
好天に恵まれ、楽しくラウンドできました
・グリーンのメンテナンスがよく、カップ位置が斜面の時は難しい
・食事は、お得な価格でおいしく戴きました
・利用税免除のカードは作成しないとのこと、毎回申請は改善して欲しいです。 (2023年3月9日)
晴
前日に予約をして天気が心配でしたが雪も残っておらずコンディションは最高でした。スコアはイマイチでしたが客も少なく最近のゴルフ場では珍しく待ちもなくスムーズにラウンドでき満足してます。
同伴者がまだ初心者なんで気を使わずラウンドできて良かったです。
天候の影響で予約が少なかったかもですがまたラウンドしてみたいコースでした。 (2023年2月23日)
寒い日のゴルフで意外と空いていました。
気温が低い日で寒いゴルフでしたが、ゴルフ場は快適で、楽しくゴルフ出来ました!
グリーンは傾斜があり難しかったですが、グリーンもフェアウェイもきれいでよかったです。
食事も美味しかったです、また行きたいと思います。
(2023年2月17日)
何かと残念
随分久しぶりにラウンドをしましたが、何かと残念な事が大可ttです。
コースメンテはフェアウエも養生中なのか芝が剥げた箇所が多く、ティーエリアも剥げていたり、ザックリがそのまま。さらにティーエリアの表示とカート表示が異なりどっち?!っていうのが難掘るかありました。(特にレディース)
レストランのサーブも雑で愛想がなかったように思います。
残念ですが、4月に再度予定していたのはキャンセルし、さらに5月に3組でのラウンドも田に変えようかと思っています。 (2023年2月17日)
ミニコンペ
交通の便が良いため、少し料金が高めで予約もなかなかとれないというイメージです。このあたりによくある山岳コースでフェアウェイにクリークや、大きな木を置くなど距離が短い割には、戦略性があります。ショートコースも長めで、グリーンも小さいところや、砲台が多い感じです。食事は一般的なメニューが多く、生姜焼きは美味しかったです。 (2023年2月5日)
雪の少し残るがグリーンがきれい
砲台グリーンが多く、少しのミスが大たたきになるトリッキーなコースが多いです。しかし、メンテナンスはよく、スタッフの対応もよいので、少し高級感を感じられます。リベンジにまた、今月も行くつもりです。 (2023年2月8日)
寒かったですが、
初めてラウンドいたしましたが、寒かったですが、グリーンも、整備されていて、よかったです。 (2023年1月5日)
どこかでハマってしまうホールあり・・・
スタッフの方の対応も良く、お邪魔した際に嫌な感じを受けることなく安心して行けるコースと思います。距離はそんなに長くないのですが、タイトなホールもあり、何処かでハマり叩いて終わったらいつも通りです。グリーンも良くメンテされていて早くて楽しめます。ディポット跡が多いのはプレーする側が自分の分+2~3個修復すればよくなることかと。 (2022年12月24日)
まずまず
伝統ある佇まいで、メンテもよく良いコース。グリーンが小さく、斜度があり、上に付けると難しく、4パットもあるので、手間から攻めるのがよい。フェアウェイ広く、ドライバーは打ちやすい。大きなトラブルなければ、スコアはまとまりそう。 (2022年11月27日)
良いコース。
あいにくの天気でしたが、昼からは雨もあがり気持ちよくラウンドできました。グリーンコンディションが良く、立木も効いているホールもあり楽しめました。距離はそんなに無かったイメージでした。ラウンド終了時にレストランが利用できなかったのが残念でしたが、コースは良かったです。
(2022年11月30日)
夫婦で
夫婦で良く利用させて貰ってます
家からも近くスタッフさんもとても良く夫婦でのんびりと楽しめるお気に入りのゴルフ場です (2023年1月6日)
またリベンジします。
コースは悪くないかなと思いますが、この日はたまたまお客さんの質が悪かったのかディポットだらけで、毎ホール数個ずつ補修しました。
スタッフさんはとても対応良かったです。
駐車場のメンテナンスだけもう少し何とかなりませんかね・・・
スコアいまいちだったので、また11月にリベンジします。 (2022年10月15日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:435件