お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
ウエストワンズカンツリー倶楽部
うえすとわんずかんつりーくらぶ
総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
4.7
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 180ydリモコン乗用カート
丘陵コース練習場あり 180ydリモコン乗用カート
中国自動車道/滝野社IC 3km
兵庫県加東市上三草1136-67
TEL:0795-42-2401
総合評価
★★★★★★★★★★
4.7
(1,947件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
参りました
今週唯一の雨天でのラウンド。
なのに、9.5ftのグリーンにガツンとやられました。
でも、コースコンディションも良く、平日料金でコスパも良くて楽しかったです。
またチャレンジしたいと思いました。 (2025年11月1日)
何時ものように楽しめました
ボールがラフに行くと、同伴者が五回ロストになった。コースは何時ものようにハードで難しかったが、楽しめました。
(2025年10月27日)
競技・アスリート志向
グリーン
ゴルフに良い季節です、当日は風が少し強く吹いてましたが秋晴れのゴルフ日和でした。
久しぶりのウエストワンズでしたが、無謀にもバックティ申請しました。
やはり距離も有り、セカンドでグリーンに届いてもボールが止まってくれません。
グリーンは相変わらずのポテチで、当日のグリーンスピードは9,3f。
このゴルフ場のグリーンの特徴は、社の町に向かって順目でとにかく早い。
順目に残すと感覚的には10fくらいですが、逆目だと重くて非常に楽しいです。
全体的に手入れはされていますが、ピッチマークを直さないプレイヤーがいます。
バンカーの足跡もですが、リンクス特有の隣のホールへ打ち込んでもフォア~の掛け声はなし、それどころか同伴者は誤球されたし、こちらがティーショットを打っているにも関わらず、平気でホールに侵入し自分のコースへ打つ始末。もう少しマナーやルールを勉強してからデビューしてください。 (2025年10月24日)
競技・アスリート志向
上級者
綺麗なコースでした。
整備が良くされており、綺麗な景観の中で廻らせて頂けました。池が多い事や、隣のコースと近い距離でOBがほとんど無い感じなのは、このコースの特徴だと思います。気候も涼しくなってきて楽しく過ごせました。食事もおいしかったと思います。 (2025年10月19日)
難しいけどまた行きたくなる
まずゴルフ場に到着する前に見えてくるコースのうねうね(笑)
次に練習グリーンが難しい理由はすぐにわかります
昼休憩が短かったのでキツネうどんとかやくごはんにしましたけど美味しかったです
スタッフも感じ良く、また行きたくなるゴルフ場でした (2025年10月15日)
コンペ
上級者
良いゴルフ場
サイトでエントリーが出来なくて、久々のラウンドでした。
キレイでした。
良いゴルフ場でした。
リピート必須です。
ただね、グリーンのボール後が手直しされてないのが残念。
これはゴルフ場サイドじゃなくてプレーヤーの問題ですね。
メンテナンスやコンディションも良かっただけに本当に残念です。
後ろの組からグリーンエッジへの打ち込みもあったし。
コースが隣合わせだからフェアウェイに自分達のボール以外が何個もありましたわ。
ゴルフ場としては最高でした。 (2025年10月11日)
コース全体は短いが・・・
まず、グリーンの速さは今年50回以上ラウンドしている中で一番速かった。
ただラインが読めればイレギュラーのない速さなので確実にカップインできるが、
グリーンの速さに躊躇すると思わぬ曲がりにスコアを崩す。
セカンド地点などからグリーンを狙うときに大切なのは、ピンの位置とピンまでのグリーン上の傾斜の把握。
ショートアイアン以外はほとんど止まらないので、ピンがセンターや奥にある場合、
グリーン上のどこに落としてどの様に転がっていくかを考えたショットが必要。
ピンがグリーンの前方にある場合は、グリーン手前ラフの傾斜を読み、
どちらに跳ねるのかを把握した落とし場所の設定が必要。
初心者は、近づかないほうが賢明。 (2025年10月11日)
上級者
セントレイクスより遥かにマイルドなピート・ダイ
低料金でピート・ダイの雰囲気を味わえるコース。三重県のセントレイクスほど強烈なインパクトはないが、バンカーと池がよく効いて戦略性が高いコースだ。
入場者が多くまた隣ホールへの打ち込みがままあることからプレー進行はハーフ2時間20~30分というところ、致し方なしか。
食事は鱧の冷やしラーメンは美味しかったが、播州ラーメンはもう一つだった。
(2025年9月30日)
混んでました
難易度も楽しく綺麗なコースです。
日曜日は、混んでます。各ホール3組以上待ちです。隣りのコースと隣接している為、カートで待っていると、隣りからボールが、ファーの声もなく飛んで来ました。ものすごく怖かったです。よっぽどでない限り次は、ないかな。 (2025年9月30日)
攻め甲斐のあるコースです
大きなアップダウンはないのですが、なかなか平坦なところからショット出来ず、苦労しました。至る所に池やバンカー等のハザードが巡らされていて、とても攻め甲斐があり、面白いコースです。
コースメンテナンスも良好でした。
ただ、グリーンのピッチマークが散見されました。
コスパ良しの為か、後続からの打ち込みがあったり、大声で騒ぐ様なマナーが悪い若い方も見られたので、少し残念でした。 (2025年9月17日)
素晴らしいコース体験。
難易度も年と共に難しくなってきました。ゴールドティーからでもきついです。
フェアーウエー、グリーン共素晴らしいメンテナンスでした。
天候も心配でしたが8,9番で雨に会いましたが、昼食後はラッキーにも雨に会わず気温も上がらず
快適なプレーを楽しみました。 また涼しくなればチャレンジします! (2025年9月13日)
コースも綺麗でグリーンも面白い!
コースのメンテナンスも良くて、グリーンが難しくてやりがいがある! (2025年8月30日)
上級者
何十年振りかに行きました
ピートダイ特有のレイアウトで、
久々に行き、堪能しました。 (2025年8月23日)
コース管理に満足
午後の最終組でINハーフプレイ。10番の1打後突然の豪雨、落雷で一旦ハウスに戻り40分後再開。バンカーには雨水が溜まっていたがグリーン上に水は無く少し重く感じた程度。
ラフも適度な長さに刈り込まれ緑が奇麗。落雷中止の連絡・誘導も早く助かりました。
(2025年8月17日)
グリーンでボール跡が多く残っているマナーが悪いのか
グリーンが難しい
弱ければカップ手前で曲がるし、少しでも強ければ抜けていく (2025年8月9日)
熱かったけど 楽しくプレー
梅雨も明け? たかな 朝からカンカン照り
コースメンテナンスも良楽しくプレーできましたが、プレーヤーのマナーがネ
グリーンの補修はしてや! (2024年7月19日)
解放感バツグンのゴルフ場
広々とコースに境目が少なく開放感バツグンのコース。アサリのラーメンが最高!
起伏が有るフェアウェイに読めないグリーンが楽しいコース (2024年4月15日)
詰め込み過ぎ
経営が変わってからGDOとの契約が切れてここからは予約で出来なくなりましたが、コンペで使用しました。日曜日なのである程度込むのは予想していましたが、アウト、インともに3時間の渋滞。ここは樹木もほとんどないので、木陰もなく異常な暑さの中での待ちは疲れました。しかも、いつもそうですが、客層が悪い。若い人も多くくマナーも知らないのか、横から(時には前方から)ボールが飛んできた事数回。ファーの声も無くほんとに危ない。安いので仕方がないですが。 (2023年11月7日)
コンペで利用しました
6組のコンペで利用しました。コースコンデション,スタッフさんととても良く,メンバーから絶賛と楽しい一日になりました。ありがとうございました。 (最終編集日:2023年10月28日)
猛暑のプレー
日曜日 7時半頃スタート
もう 熱い熱い
でもコースコンディションはバツグン
氷も準備していただき氷嚢に満タン
トイレも新設され快適でした。
池のホールが多いからお気をつけて (最終編集日:2023年8月25日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:1,947件