お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
ゴールデンバレーゴルフ倶楽部
ごーるでんばれーごるふくらぶ
総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
3.0
ポイント不可クーポン不可
丘陵コース練習場あり 300yd乗用カート
丘陵コース練習場あり 300yd乗用カート
中国自動車道/滝野社IC 10km
兵庫県西脇市鹿野町字比延山1353-9
TEL:0795-23-0681
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0
(1,486件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
昼からのキャディ以外は
本当に楽しくラウンドさせていただきました。次はもう少しいいゴルフがしたい。何度まわってもおもしろい最高のコースです。 (2011年9月13日)
難しかったです。
ジョーンズに挑戦の企画で参加してきました。
7200ヤードのティーから打つとこんなにも難しいんだっていうのを思い知らされましたねぇ。
ただ、想像してたよりはグーリンは重かったですね。おそらく数日前の台風と大雨の影響なんでしょうか。
レイアウトと景観に関しては素晴らしいの一言です。
全組キャディー付きのせいかコースも荒れてません。
キャディーさんはやはり個人差があるんでしょうね。前半のキャディーさん(男性でFさん)は距離のジャッジやグリーンの読み、全てが完璧でした。
今度はレギュラーティーから回ってみたいので近いうちにまたお邪魔しようと思ってます。
(2011年9月8日)
さすがです
数年前に一度ラウンドをして絶対リベンジしてやる と思い念願のチャレンジでしたが見事にやられました前回よりラフが短くなっていたように思えますグリーンもそんなに早くなかった様に思いました。が やっぱり難しいコースでした。今回午後からのキャディーさんには少し残念でした。必ず再チャレンジします。 (2012年2月27日)
最高に楽しいコース(^_^)v
8月10に引き続き今日もラウンドしましたが、楽しいコースです。キャディさんの適切なアドバイスも良いです。ただ基本歩行プレーですが乗用カートを借りると1500\の追加料金が高いと思う。今の時期キャディさんにも歩行プレーは大変だと思うし全て乗用カートにしたほうが良いんじゃないかな。
その他は良いです (2011年8月14日)
芝狩り
(2011年8月15日)
最高~~
とにかく楽しい。メンバーになりたいぐらいです(*^_^*)グリーに巨大扇風機が回っていますが、ショットに影響は無いのかな?8月13日の今日また行きま~~す(^o^) (2011年8月13日)
非常に景観が美しく非常に難しいコース
初めてプレーしましたが、まず第1に景観がすばらしく美しいコースです。そしてクリークや池が随所にあり非常に難度の高いコースであり、神経を使うすばらしいコースです。
キャディーのアドバイスは的確で、教育も非常にしっかりしています。フロントを始め全てのスタッフの教育がしっかり出来ているゴルフ場です。是非またプレーしたいと思います。 (2011年8月10日)
リベンジ・・・今ひとつ
昨年、初挑戦の時は100オーバーでしたが、今年はそれはありませんでしたが、クリークに良くつかまりました。チャンピオンTeeで挑戦したのでなるべく早くこのTeeを制覇し、ジョーンズTeeにトライしたいです。 (2011年8月13日)
日本一
日本一難しいコースと言うことで、戦々恐々の思い出でスタートしました。が、この日はここ何年ないほど、ドライバーが好調で自分でも信じられないぐらいの出来、コース戦略もキャディーさん任せでした。私ぐらいのレベルでは、この難しさは判らないのかなー。アウト・イン違うキャディーさんに付いて頂きましたが両キャディーさんともなかなか感じが良く、楽しいラウンドでした。 (2011年8月9日)
難しすぎる…
コースレートが日本一になったと知って無理を言ってジョーンズTからラウンドさせてもらいましたが…難しすぎです。
ラフは深いし、クリークは多いし、距離は長いし…。
なによりピン位置がありえませんでした。
その日はすいた事もあるとおもいますが、そのことをキャディーさんに聞くと「今日は特別ですよ」とのことでした。
だから久しぶりに80後半叩いてしまいました。
また同じコースコンディションでチャレンジしたいです!! (2011年8月9日)
初めて行きました。
なるほどと納得できるくらい景観は素晴らしいですね、ただし全般にトリッキーなコースです。初回では先が解らないので慎重に行ったつもりでも罠にかかります。
コースの幅も狭いので曲げるとラフ、フェアウェーに落としてもキックしてラフに入ったりします。
グリーンは8フィートくらい、芝目もきつめですが遅かったので難しくはない。
クラブハウスやスタッフの対応も高級感があってよいのですが、何故かトイレだけは公衆トイレみたいだった。
秋には紅葉でゴールデンになるそうなので秋にまた行きますね!
独り言ですが、キャディーさん全般に、勝手にグリーンを読んだりしないで欲しい。
読んで考えて打つのはプレーヤーの楽しみなので余計な情報、言葉は要りません。
ラフに入ったボールを見つけてくれるでけで十分なんだよね。
(2012年8月3日)
パタ-練習もしたくないほど暑い日でしたが気持ちよくプレ-できました。キャデ-さんとスタッフさんの接客態度のお陰だと思います。楽しい一日を過ごせました。2回目のラウンドでしたが、前回よりも一段と難しい位置にカップをきっていました。緊張感があっておもしろかったです。気候のいいときにまたプレ-してみたいです。お手ごろのプランを企画してください。 (2011年7月25日)
難しかったけど...
初めて回りました。コースの状態は非常にgood。キャディさんもアドバイスが的確でgood。クリークと池がよく効いていて噂通り難しいコースです。ただ、私はアイアンの調子がイマイチでスコアが悪かったのであまり大きなことは言えませんが、高低差やレイアウトを考えるとパインレークのほうが難しいような気がします。ゴールデンバレーはグリーンまでの見通しがいいので。
(2011年7月17日)
聞きしに勝る・・・
初めてラウンドしましたが、クリークだらけのとても戦略的なコースでした。今回はドライバーが絶不調で大叩きしたので、調子のいい日にリベンジしたいです。 (2011年7月13日)
久々のゴールデンバレー やっぱり難しかったぁ。前半インからのスタートで池、クリークを逃げながら回りましたが、名物ホール18番(右サイド全面池に面している)を初め池クリークに3回つかまり48点、後半は開きなおって全部攻めていきOB2回、池4回つかまり48点でした。悔しいですがまた必ずリベンジしたいコースです。 (2011年6月21日)
コースもキャディさんも最高でした。グリーンの状態もすばらしかった。ゴルファーなら1度は是非ラウンドしてください。 (2011年6月19日)
深緑快打
この季節、雨が多くて緑がとても濃くきれいでした。
相変わらず、ラフ粘っこく、フェアウェイ狭く、バンカー効いてて、ぽてちグリーン。。。
難しいですが、キャディさんのおかげで快適にラウンドできました。
次回はぜひ絶景18番をPARで締めくくりたいです。 (2011年7月13日)
優待券で初挑戦させていただきました。噂通りの高い戦略性のコースレイアウトに、噂以上に難しいグリーンで精神力が必要でした。
キャディさんはハキハキと丁寧に何度もコース説明をしてくれて、同伴者も助かっていました。機会があれば、また行きたいです。 (2011年6月13日)
待遇良かったです!!
コンペの準備段階から色々なお手伝いをして頂きました!
ありがとうございます!!
もちろんコンペは大成功でした! (2013年5月24日)
いつ行っても難しいのになぜかしら挑戦意欲を掻き立てるゴルフ場のような気がします。 (2011年6月16日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:1,486件