お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
JOYXゴルフ倶楽部 上月コース
じょいっくすごるふくらぶこうづきこーす
総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
4.7
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 240yd自走乗用カート
丘陵コース練習場あり 240yd自走乗用カート
中国自動車道/佐用IC 13km
兵庫県佐用郡佐用町上秋里1061-4
TEL:0790-86-1100
総合評価
★★★★★★★★★★
4.7
(961件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
お気に入りコースが最悪こーすに
酷暑の影響でフェアウェイの状態が最悪で芝が枯れていて黒くなった場所が多くあり白線も引かれてないので修理地扱いにできずそのままプレイしコンペ同伴者からブーイング!!
前日泊でのラウンドでしたが朝食を7時の予約で注文しましたが準備が遅れて7時20分からとなり出された料理のトーストは冷めておりコーヒーは食べ終わるころにやっと出される始末、これまで経験のない最悪の
食事体験をしました。同伴者にもぼやかれ憂鬱な一日となってしまいました (2025年9月27日)
フェアーウェイの状態が悲惨
この夏の猛暑のせいなのかフェアーウェイの芝が焼けてしまってほとんどありません。
グリーンだけは手入れが出来ていたので良い状態でしたがどのホールもティーグランドから見える景色は
まっ茶色でした。
食事や接客も良くクラブハウス内は良かったですがゴルフ場として現状のコースコンディションは最悪ですね。
年内もしくは年度内、芝の状態は改善が良くなると思えません。
来春以降復活している事を望みます。 (2025年9月24日)
競技・アスリート志向
上級者
猛暑の影響でフェアウェイが。
猛暑のためかな、フェアウェイの芝が枯れている箇所が多かったかな。グリーンは最高の管理。また、スループレーができるためか、従業員の方から、声掛けがありおもてなしもできてました。
フェアウェイの芝が心配、回復までだいぶかかるかな。いつも、綺麗なゴルフ場のイメージだったので。また、行きたいです。 (2025年8月27日)
おすすめできるコースです
3年ぶりに来場しましたが今回は芝がやけて茶色い部分が多くありました。ラフも長くなかったし、白ティーも随分前に出されていたので簡単なコースに感じました。グリーンも8フィートと遅めでしたがグリーン周り含めしっかりと手入れされている感が伝わりました。ティーイングエリアからピンが見えるのでコース的にもわかりやすく初めてでも回りやすいのではないかと思いました。練習環境も相変わらずよく、打球場のマットもいつも綺麗で、スタート横にアプローチ練習場もあるのも最高です。★5つつける事はめったにないのですが今回も★5つです。来年もまた行きたいです。
(2025年8月24日)
中級者
1年ぶりの宿泊ゴルフ
泊りがけでメンバーの親睦を深める、年に一度の行事を、高級感のある当ゴルフ場で実施しましたが、期待を裏切らない内容になりました。暑さで芝生焼けしており、フェアウェイに置いた方が打ちにくい状態でしたが、十分な広さがあり、気持ちよくショットできました。食事がめっちゃおいしかったです。 (2025年8月22日)
フェアウエイが広くて気持ちよくプレーできる
多少ボールが曲がってもOBにはならないほど、フェアウエイが広くストレスなくショットができました。
ただ、距離が長く、年寄りには大変なコースばかりでした。極暑と雨が少ない最近の天候のせいか、フェアウエイの芝生が枯れてしまい、打ちにくくなっていました。ラフが深くボールを探すのに難儀しました。
スタッフの対応が気持ちよかったです。レストランの食事もおいしかったです。 (2025年8月19日)
良いコース
広く長く綺麗なコースです。ランチメニューが少なめかな (2025年7月25日)
中級者
ラフの深さ
オープンがあるからだと思いますがアマチュアの私はフェアウエイを外すことが多いのでボールを探すのが大変で前の組のプレーヤーもみんなでボールを探している時間が長く最終的に込み合ってないのにハーフ2時間以上時間が掛かりました。スロープレー防止の為にももう少しラフの管理ができたら最高のコースになると私は思いましたまあ人件費等の事もあるでしょうからまた行かせて頂きたいと思っています。 (2025年7月18日)
グリーンはゲキムズ
ジョイックスカップが3日後の予定だったので、コースコンディションは最高。グリーンもよく固められ、体験したことのない速さで、グリーンに悩みました。
ここは、ゴルフの腕をもっとあげないといけないと痛感したラウンドでした。 (2025年6月20日)
なめられへんわ?
当コースは10年程度以前のプレー記憶しかなく初めてに等しく新鮮な印象でプレーは楽しめました。高齢者になり最前列のゴールドティーエリアからラウンドでした。それでも2オン、3オンは困難で散々打ちのめされました。認識を改めてまた挑戦します。 (2025年6月7日)
前日、宿泊して朝一でプレーさせて頂きました。
クラブハウスが宿泊場所ですので、ゆっくり睡眠が出来ました。
朝一でしたので、詰まる事なく楽しくプレー出来ました。
ラフが深くなってきてますので、大変でしたがとても楽しめました。
ぜひまた宿泊プランを利用させて頂きます。 (2025年5月24日)
上級者
宿泊プランでプレーさせて頂きました。
コースは距離があり、飛ばない私には大変でしたが
良く整備されていてとても楽しめました。
宿泊で食事もボリュームがありすごくよかったです。
(2025年5月24日)
上級者
面白いコースに満足
コースメンテも良く食事も美味しく楽しめました、待たされずにスムーズにラウンド出来大変満足です、グリーンがエアレーション明けかな?少し残念だが又伺いたいと思う (2025年5月2日)
グリーン硬い
タイトルにした硬さ??
非常に良いと思います。
デボット跡を探すのに苦労する位良く仕上がっている。
速さはエアレイション跡もまだ有り
完璧までもう少しでしょうが、
非常に良いと思います。
バンカーも砂がフカフカで難しいく、
砂があるか解らないゴルフ場も多いが
メンテOKでした。
私のスコアが良ければ尚OK?? (2025年4月30日)
宿泊ゴルフで満足
コースの手入れ、クラブハウス、昼食、宿泊、コスパどれも満足でした。
仲間4人での一泊ゴルフで楽しめましたか。
誤ってルームキーを持ち帰ってしまいましたが丁寧な対応をしていただき感謝してます。翌日郵送で返納しました。
また次回も利用させていただきたく思います。 (2025年4月15日)
9番Hの戦略
何回ラウンドしても9番だけはリベンジできません。が、しかしひとつの戦略を見つけました。第2打で池手前にレイアップしにくい場合はグリーン左のバンカーに一旦入れてそこからピンを狙います。バンカーINの際、目玉はNGです。一度試して見てください。 (2025年4月5日)
ホールの表示
ホールから次のホールに行くのに表示が分かりづらい。コースが入り組んでいる?ので初めてラウンドする人には表示(看板など)が有ると回りやすくなると思います。
コースはまたラウンドしたいです! (2025年3月1日)
いつ行っても満足です
1年ぶりにお伺いしました。天気も晴天で、フェアウェイやグリーンのメンテナンスも良く気持ち良くラウンド出来ました。各ホールの待ち時間や渋滞もなく最適な時間を過ごすことが出来ました。ただ気になったのは、昼食の値段が少し高いことと、昼食付のメニューが少ないことです。 (2024年12月14日)
コンペ
中級者
上級者
グリーン
グリーンが、難しく感じました。
いいコースだと思います。
遠いのが、難点です。 (2024年12月2日)
距離があり、とても良いゴルフ場です。
前泊をしてプレーさせて頂きました。
食事もボリュームがあり、美味しくてとても満足しています。
ゴルフ場はフラットで距離がありましたので楽しくプレー出来ました。
スタッフの方も笑顔で優しく対応してくれました。
来年も前泊で利用させて頂きます。 (2024年10月24日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:961件