お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
加西インターカントリークラブ
かさいいんたーかんとりーくらぶ
総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
4.6
ポイント不可クーポン不可
丘陵コース練習場あり 150ydリモコン乗用カート
丘陵コース練習場あり 150ydリモコン乗用カート
中国自動車道/加西IC 1km
兵庫県加西市中富町1668
TEL:0790-44-0361
総合評価
★★★★★★★★★★
4.6
(637件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
良いコース
久々にラウンドしました。良いコースですね。ただ、グリーンがはげてるとこが残念。
手入れが難しそうですね、でもまた、来ます、 (2025年9月27日)
中級者
グリーンは最悪
初めてラウンドさせていただきました
名門復活を目指していている、だいぶ復活に近づいてるとHPでみましたが、口コミとおり、猛暑の影響かメンテナンスが追いついてないのか、グリーンは、ほぼ土の状態でした。ひどいホールだと、グリーンの半分くらいは土と思うくらいでした、また、ティーグランドの刈り込みも追いついてないのか、『ここはラフか』と勘違いするホールがいくつかありました
ボイラー故障でシャワーのみでしたコース自体は美しく良いコースだと思いました
グリーンのボールマークは、自分で治しましょう!!プレーヤーの意識向上も必要ですものね、治さない人は、プレー資格なしですね
本当の復活を期待します (2025年9月20日)
人生初のホールインワンならず
惜しかった 10センチ足らず、ダイレクト インならず グリーンが荒れてて残念でした (2025年9月20日)
OUTのグリーンの損傷
昨年ラウンドした時は流石に名門コースと思いましたが、
今回は期待を口コミ通り裏切られました。
この時期メンテンナンスは大変でしょうが、上田治設計のコースです。
次回に期待しております。
(2025年9月12日)
お薦めのゴルフ場です。
ところどころでグリーンが痛んでましたが、フェアウェイは綺麗に整備されてました。
ティーグラウンドは、芝が伸びたままだったので、少し残念でしたが、戦略性のあるいいコースです。
距離もやや長めで、フェアウェイ広い方だと思います。
インターから近いのが最高でした。 (2025年9月1日)
中級者
きれいなコース
打ち上げのホールはあるもののほぼフラットで回りやすいコースです。景観もよくメンテナンスも良かったですが、前日の雨と9時台のスタートとあって後半は暑さと湿度との戦いであまり集中できなかったですが何とかラウンドする事ができました。もう少し涼しくなってラウンドしたいと思います。 (2025年8月31日)
競技・アスリート志向
コンペ
上級者
コースコンディション良しです
厳しいたさ暑さが続いていますが、コースコンディションはバッチリでした。
ただバンカーは砂が少なく、底を打つようなところもあり改善をお願いしたいです。
やや遅めのグリーンにフィットできずやや苦戦しましたが、トータルでみると◎と感じました。
またお邪魔したいと思います。
(2025年7月13日)
中級者
綺麗な良いゴルフ場
初めて来た時から、このゴルフ場の
景観や雰囲気、スタッフさんの接客が
良くて、今回も来ました。
コースも良く、レギュラーだといい距離があるので、練習になるのでは。
上手くない私ですが、大好きなコースです。
今回は昼食のメニューが少し残念でした。 (2025年7月9日)
中級者
初めてお邪魔しました
昨日からの宿泊ゴルフの二日目ラウンドです。昨日とは違うコースとなりましたが、コンデション等甲乙つけ難たく早く次回の予定を決めようとメンバーからもありました。 (2025年7月1日)
名門復活
久しぶりに行くと「名門復活」という看板が掛かっていましたので、楽しみながら回りました。
確かに一時より凄く良くなっています。コースも素晴らしいので、後はメンテだと思います。雨上がりだったせいか、グリーンは良くなっていましたが、遅すぎて困りました。また、一部のバンカーがカチカチでした。
願わくは、練習場でドライバーが打てるようにして欲しいものです。
相対的に良くなっていますので、コンペに使いたいと思います。 (2025年6月28日)
気にいりました!
スコアはイマイチでしたが、とても楽しめました。
必ずリベンジしたい!そう思わせてくれるコースでした。
昼食も◎で満足の1日になりました。 (2025年5月12日)
中級者
コスパ最高
口コミにはグリーンの状態が悪いとかありましたが、コース全体的にメンテナンスが行き届いていたので、本当にコスパ最高でした グリーンが少し重たい感じではありましたが、朝まで降っていた雨の影響もあると思います ちなみにインターチェンジを降りてコンビニがありませんので、事前に飲み物等は準備されていた方がいいです (2025年4月27日)
接待・ラグジュアリー
コンペ
5年ぶりのラウンド
グリーンがきれいになってました。コスパは良いし、食事も大変美味しかった。 ティーングエリアが荒れて土が出ていたのと、バンカーの砂が少なく堅かったのが残念でした。その他は久しぶりでしたが、以前とは違い良くなっていたので概ね満足でした。また挑戦したいコースです。 (2025年4月19日)
変化に富んだ良いコースです
久しぶりにプレーしましたが似たようなホールが無く、変化に富んでいて飽きにくいコースだと思います。数年前にグリーンが酷い事になって以降はしばらく敬遠していましたが、だいぶ復活していたのでこれからは再度利用したいと思わせてくれるコースです。 (2025年5月24日)
競技・アスリート志向
コンペ
中級者
上級者
楽しかった冬ゴルフ
雪が降る中ティグランドで待ってる間に晴れて途中からいい天気に恵まれました。
グリーンのエッジに水抜きの土?が入ってて、そこに引っかかるアクシデントが多々ありました。コースの途中に大きな土を掘り起こした跡は景観的に残念。カートにカラス避けのガードが欲しかったです。
食事は大変美味しく頂きました。また次回、メンテナンスが仕上がった頃に伺いたいと思います。 (2025年2月25日)
中級者
総合評価とのGAP
口コミ評価から敬遠していました。
中国道のICからも近く、大阪からのアクセス時間は難なし(1時間以内)
休日でも安価だったため、直前エントリー
早朝スタートで今回初ラウンド
FW広いが距離あり、グリーン周りのハザードが効いており、開放感と難易度のバランスよい、評価4.0のレベルあるゴルフ場 (2025年2月13日)
接待・ラグジュアリー
ひどいグリーン
年に1~2度けっこう楽しんでラウンドしていたが、今回グリーン状態のひどさに幻滅した。夏の暑さが原因なのか病気のせいなのかわからないがあちこちハゲてデコボコ。グリーンに乗っても避けるところがないほど荒れていた。特にアウトコースがひどい。また、7番から8番に移動する際の動く歩道、足を載せると沈んで怖かった。せっかく「名門復活中」と看板に掲げていながらそのコンセプトとは大きく乖離した印象でした。 (2024年10月12日)
2回目です
半年ぶりにラウンドさせてもらいました。
前回は冬場だったのですが、今回はラフに入って探し回ってました。ラフに入るのはいつものことですが(笑) (2024年6月7日)
3年ぶりに、ラウンド
以前からは、グリーンが良いなりラウンド出来ました
久しぶりに行きましたが、長いパー4に苦戦しました
来場する際の道路が分かりずらく細かった
もう少しで新しい道が出来るようです (2024年5月23日)
久々の加西インター
先ずは、雲一つ無い、いい天気に恵まれました。久々のインターで見覚えのコースもありましたが覚えてないコースもあり、こんなに馬鹿でかいバンカーが多かったかな?グリーンがいい状態と砂が多々あったグリーンがありましたが、全体的にはいいグリーンだと思います。コース自体は広めの距離は長め、短めの距離は木が邪魔してます。又、来たいゴルフ場に入るゴルフ場だと思います。 (2024年4月19日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:637件