お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
チェリーゴルフ猪名川コース
ちぇりーごるふいながわこーす
総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
3.9
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 30yd自走乗用カート
丘陵コース練習場あり 30yd自走乗用カート
新名神高速道路/川西IC 20km
兵庫県川辺郡猪名川町柏原字西ノ山1
TEL:072-769-0301
総合評価
★★★★★★★★★★
3.9
(723件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
メンテナンス良好
OUTは、フェアウェイも狭くトリッキー、INは、距離が短くスコアは出し易い印象。
全体的に良くメンテナンスされていました。
残念なのは、グリーンのピッチマークを直さない方が居られ、自分つけた以外のものをいくつも直しました。
食事は、可もなく不可もなくって感じかな。
また利用したいと思います。 (2025年10月13日)
グリーンが速くて仕上がりが良い
・26年程前に行ったことがあり、超久しぶりにラウンドしました。午前中雨が少しだけパラパラ来ましたが殆ど曇りで楽しくラウンド出来ました。速くてデュポットも少ない素晴らしいグリーン、フェアウェイも整備されており、コースメンテナンスが行き届いていると感じました。
・コースはフラットなホールとダウンがほどよくあり、面白いコースです。
・昼食付のプランでしたが追加料金0円のメニューが結構あり、満足してます。
また夏場にチャレンジしたいコースの一つです。 (2025年10月4日)
競技・アスリート志向
コンペ
上級者
万年幹事
昨日友人達とプレーさせて頂きました、
標高が高くこの時期としては比較的涼しい方だと思います。
コースメンテナンスはとても良く何処も綺麗でした。お風呂のシャンプーとリンスが一体なのが私としては気に入りません。
昼の食事は最近油物を食べていなかったのですが久しぶりにおろしとんかつを食べましたがとても美味しかったです。オススメ!
又一度コンペを企画したいと思っておりますのでその節は宜しくお願い致します。 (2025年8月20日)
手術あとなので
暑い盛りの中コンペの中心人物でまだ早いとは思いましたが少しでも涼しい所というところでここを押さえました。
朝は風も吹く涼しく回れましたが昼からはやはり暑かったです。
スタートを9:22にしたのが間違いでした。もう少し早めのスタートにすれば良かったと思います。 (2025年7月8日)
久々に回りました
数年ぶりに回りました。ツーサムが多く
それ程混んでない。グリーンは手こずった
食事も追加無しで食べられました。
残念な点はコース管理の大柄な人の話し
口調が友達と話してるような…敬語もなし
あんたと友達違うぞ 思った感じの悪さ
カートに遠隔スイッチあればとても良いと
思いました (2025年6月20日)
コースメンテナンスと景観は良い。
フェアウェイは広々とは言えず、むしろ狭めと言うのが妥当と思います。ホールは隣接しているところが多く感じました。
打ち下ろしホールも有り、ホール間のジョイントも山岳コースの雰囲気たっぷりでした。特にOUT6番ホールは印象に残っており、かなりな打ち下ろしとフェアウェイの狭さ、左側のハザードと相まった難ホールでした。OUTよりINが優しいかな…?
スタッフの対応は「良」、クラブハウスの雰囲気・設備も「良」、レストランのメニューは「並」でした。 (2025年5月29日)
景色も良くグリーンも整備されとても良いコースです。
アウト、イン共に整備されていて良いコースでした。
グリーンは、9フィート後半の仕上がりでよく整備されていました。
とても良いコースでしたが、隣りコースと隣接の場所では打ち込みの可能性があり少し減点にしました。
あと、カートにリモコンがあると便利だと思います。
クラブハウスも綺麗で全体的にはとても気に入りました。 (2025年5月6日)
コンペ
万年幹事
昨日お世話になりました。
お天気は悪くはなかったのですが午前中は少し風もあり寒かったです。
コースのメンテナンスやクラブハウス周りが
とても綺麗に整備されており感じ良かったです。これから夏場に又プレーしたいです。
出来れば昼食のメニューがもう少しあるといいなと思いました。 (2025年4月25日)
楽しいコンペに
コースはトリッキーで難しかったですが、楽しいコンペになりました。
ちょっと昼食の種類が少なかったですが、美味しかったです。
メンテナンスも良かったので、また利用したいです。 (2025年3月24日)
競技・アスリート志向
少し遠いけど…
高速を降りてから少し遠いですが、景観もよく、コースのメンテナンス、従業員の接客も良かったです。
また伺います! (2025年1月9日)
接待・ラグジュアリー
競技・アスリート志向
中級者
グリーン良かった
グリーンの転がり良く、ニューパター下ろし初め砕けチリました (2024年12月13日)
グリーンが面白すぎる
約5年ぶりで2回目のラウンドです。
グリーンがポテトチップ並みだという印象であったが、
谷やら、池やら効きすぎているぐらい難しい、というか狭い!
6番ロングの正解の攻め方がわからない。
グリーンは速くて硬い!メンテも相当良い!
ツアーボールを使用していない人はセカンドで留まらないと思う。
壁のような二段グリーンもメンテが良いのでスーッと登るし、
何度も行きたくなります。
一点問題は、
傾斜地にカップを切っている場合、
ピンの差し込み穴が緩くなっているのか、
ピン根本が傾き、ボール一個分の隙間がないホールが多々あった。
例えば強烈な上りのパットはピンが手前に傾き、
強めなら手前に弾かれてカップインしない。
ルール改正からピンを挿したままのパッティングが定着したが、
多少時間をさくが、ピンを抜いてパットするほうが良さそうです。
inの景観はリンクスのようで美しいです。
(2024年11月16日)
中級者
上級者
コースメンテナンスの良さ
初めての猪名川コース。
有名野球選手のサインや写真が飾られて、シャンデリアの豪華なクラブロビー。入ってすぐにレストランの構造と、2階のロッカーも珍しく。
早い時間からレストランが空いていた為、ほぼ貸切状態でホットコーヒーを楽しむ。
ティーグラウンド、フェアウェイ、長めのラフ、サラサラバンカーの砂、そしてアンジュレーションの効いた高速グリーンが素晴らしく、コース全体のメンテナンスは最高。
OUTは山岳、少し狭い印象。INは池が巧みに配置された広めの景色綺麗なコース。
昼の中華プレートは色々な味を楽しめ、最高。
残念な事に、クラブを紛失し、ハーフ、ラウンド後もキャディマスター室の方々に確認したが、無く、紛失した場所まで実際に探しに歩いたが、見つからず。フロントに紛失届けの相談したが、5日経過した今も連絡無く。警察にも届けの手続きをさせて頂いた。
心無きプレイヤーは嫌いだが、猪名川コースは好き。 (2024年10月19日)
コンペ
中級者
初めてラウンドさせて頂きました
初のラウンドでコースレイアウトや口コミを拝見しトリッキーなイメージで挑みました。ドックレックや池、クリーク、打ち下ろし打ち上げ等等一打一打考えさせながら
のラウンドで面白いコースで楽しませて頂きました。ハーフ追加のラウンドを断られたのが残念です。 (2024年10月12日)
スタッフさんの対応はとても良いのですが…
美しい景観のゴルフ場でした
朝早い到着だったのにロッカールームやロッカー内に糸屑や芝、得体の知れない黒いものが落ちていて気分が下がりました。
コースメンテナンスが酷い。ラフの芝が伸びすぎ。
ティーショットうまく打てて喜んでもラフに入ったボールは目立つカラーボールでも全く見えなくなりました。
前の組もボール探しでスロープレーに。常に2?3組待ち状態だったので探すのを断念し合計14打プラスに。2度と行きたくないレベルです。
運良く見つけても剛芝に負けて距離が出ず。セカンドで見失ったり、FWに落ちたボールでさえ転がってラフに入ったのか無くなることも。
必ずFWキープする技術。無くしてもいい安物ボール。強いメンタル。虫除け持参がおすすめです (2024年7月29日)
ラフがちょっとした茂み
友人と2人で利用しました。
友人が寝坊したためスタート時間にギリギリである旨を連絡すると、時間調整をすぐにしていただき、素早い対応に感謝。
コースは全体的にメンテナンスしてあるのか疑うレベルでした。(夏場だから仕方ないのかなぁー?)
・フェアウェイがセミラフかと思うくらい。
・FWを少しでも外れればラフは毛足が長すぎて打てたものじゃない。ラフに着弾しようものなら探すのも困難。
・遅刻したとは言え、朝一3?4番手程度のスタートだったと思うがグリーンがボコボコ…
1番残念だったのが、後ろの組がうるさすぎること。クラブスタッフにこっちがティーショットで構えているのに騒いでいた旨を伝えたにも関わらず、昼食時本人たちからの謝罪なし。対応してくれたスタッフもバツが悪そうな顔をしていたので恐らく会員がいたと思われる。
残念ながら2度と利用しない、利用もおすすめしません。 (2024年7月29日)
2度と行かない
ティーグラウンドからグリーンを臨めるホールがほとんどなく、ストレスがたまる。
ドッグレッグばかりな上、とにかく狭いのでドライバーでティーショットすると突き抜けたり、少し曲がるだけでOBになる。
OBにならないまでも、少しでもラフにかかると深いのですぐにロストボールになる。
とにかく毎ホール、自分もしくは同伴プレイヤーのボール探しばっかりしていたことも大きなストレス。
特に6番は極めて狭い上、クリークが伸びていて落とし所が猫の額のように狭い。
クリークを超えると白杭になっていてOBになるなど意味不明のレイアウト。
とにかく悪意しか感じない最低のコースでした。2度と行きません。 (2024年7月25日)
伸び放題?芝生に大苦戦?ラフ即ロストボール
トーナメント級のラフの難易度に大苦戦?キャディーさん付き必須?ラフに打てば8割でロストでした。昼食は追加料金無しのメニューも良かったです。グリーンOK?コースメンテラフ刈り?宜しくお願い申し上げますます。 (2024年7月9日)
良い!
スタッフの対応が素晴らしく、雨に当たらずプレーできました。
また機会があれば、是非プレーしたいです。 (2024年6月23日)
ゴルファー保険?マスト
ファウエイは狭くて初心者には難しいコース
メンテナンス?良好 追加料金無しの食事も良かった。前の組?超スロープレー 後の組はバンバン打ち込まれ 隣のコースからボール
マナーの勉強や練習してからプレー必須 (2024年6月6日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:723件