お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
国木原ゴルフ倶楽部
くにきはらごるふくらぶ
総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
3.9
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場なしリモコン乗用カート
丘陵コース練習場なしリモコン乗用カート
阪和自動車道/泉南IC 29km
和歌山県海草郡紀美野町国木原551-14
TEL:073-489-3560
総合評価
★★★★★★★★★★
3.9
(242件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
コンペ開催
印象は昭和の古き良き時代といった感じが漂う。
最近のゴルフ場では感じない何か忘れていたものが感じる。
特にトイレの匂いは昭和そのもので、祖父を思い出し嬉しくなった。
グリーンの状態はよく整備されていると思う。
ただ、プレー後クラブを拭いているそぶりは出していたが、帰って見てみると案の定全く拭いていた形跡はなし。それなら拭くそぶりは止めればいいと思う。セルフプレーでこっちも何も思っていないのだから。
(2016年12月11日)
コスパの割には◎です。
2組6人で利用させていただきました。
他の5人からは不満の声もなく、天気も良く気持ち良くプレーさせていただきました。
ただしスコアは最悪でしたが・・・
コースについてはグリーンのメンテナンスも良く、ドックレッグのホールも多く、
戦略的に楽しかったです。特に短めの右ドックレッグのミドルホールはワンオンも可能?で飛ばし屋にとっては最高です。
また食事も他のゴルフ場と比べても単品メニューもあり安価で美味しかったです。
総合的に◎です。 (2016年12月4日)
やっとでた
70台やっとでた。 (2016年11月22日)
12年ぶり。
12年ぶりのラウンドでした。
久々の山岳コースで、正直疲れました。
距離も無く、狭めの為、ティーショットの正確性が必要です。
スコアーボロボロでした。 (2016年10月30日)
台風接近でのプレ-
■ 全体的な感想
■ 値段 普通
■ 施設 普通
■ 食事 手頃 時々バイキングありいいと思います
■ 難易度 OUT3番はパア-4は長いです、他はいいです
■ フェアウェイ 普通
■ グリーン 良かったです
■ 距離 OUT3番以外は普通
■ コースメンテナンス 年齢的にはシニアの距離はもう少し考えてほしい (2016年10月6日)
夏のゴルフ
今年は、ゴルフへはあまり行けてなくて、やっと時間が取れたので2回目のゴルフでした。
暑いのは覚悟していましたが想像以上に暑すぎました。セルフの日でしたが、茶店は開けておいてほしかったです。 (2016年8月17日)
お盆休み
お盆休み中やのにお手頃価格でのプレイが出来きすごく満足してます。
コース場でクラブをなくしてしまいました。
その日に見つからなかった為 スタッフさん方に探してもらってます。
テーラーメイドのグローレイ ピッチングです。
結構使用するので 早く見つかってほしいです
(2016年8月16日)
暴風でした
好きなコースで、GW特別料金だったのですぐに予約しました。
当日は和歌山県北部に暴風警報が出る天気で大変だったのと、少し混んでいたので待ち時間が多少ありました。安かったので仕方ないでしょうが。
ただ、最初のホールで前組の2打目を打つのをティーグランドで待っていたら、「はよ行こうよー」と後々組の人に言われてイラッときました。
それ以外は楽しく回れました。また行きます。 (2016年5月12日)
楽しかったです
年末でしたが平日ということで割安でラウンドできました。コースはティーショットからクラブ選択が必要なのでただ飛ばすだけではいいスコアになりません。またワンオンできるホール・2オンの狙えるPAR5もありますが方向性が問われます。今回はOBにやられましたが来年は克服したいです。 (2015年12月29日)
(2015年11月8日)
お値段がお得
お弁当がついて価格が6650円 ビンボーゴルファーには最高です。安いだけなら他にあるけど、コースも戦略性がありさすが以前プロの試合を行っていただけあります。また利用したいです。 (2015年8月25日)
お値段がお得
本日、昼食お弁当付きセルフプレイでした。プレー代金が安くすごくお得に本格的なコースがプレイできました。家庭持ちのサラリーマンには助かるプランだと思います。また、利用したいです。
(2015年7月14日)
休日コンペなら満足
会社コンペでのラウンド。前の組に初心者多数の学生コンペでスタート時間が15分(2組分程)遅れた。5月とは思えない暑さ。アップダウンが多く、またブラインドホールが多いので、コースを知らない人は戸惑うかも?(ただティーグランドには距離目安記載の看板有り)グリーンはまずまず手入れされているが、少し重めで癖があり、カップ際(ボールスピードが遅くなると)では思ったよりキレる(曲がる)。土曜日昼食付きでメニューには、どこのコースでもお馴染みの追加料金が記載されていたが、実際には追加料金は取らず、またプレー費も予約時よりも\1,000ほど値引きしてくれてたので良心的だった。休日の割に価格も手頃、昼の待ち時間も45分程で満足出来る内容。またコンペの際はお世話になりたい。 (2015年5月31日)
(2015年3月23日)
ウインターゴルフ
前日からの寒波到来による天気予報が雪のため、兵庫でのゴルフをキャンセルし和歌山でのゴルフにしました。ここのゴルフ場でもキャンセルが多く当日は、ガラガラで前後に誰もいなくて貸切状態でのゴルフでした。フルバックからのプレーだったので、ショートが220ヤードうちおろしなど、なかなか戦略性にとんだ面白いコースでした。大阪からは少し遠いですが、冬季は暖かくてよいと思いますのでまた行きたいですね。ただ、グリーンが少し遅いようなのが残念でした。 (2015年2月16日)
冬
冬のゴルフはだめだ。非常に寒かった (2014年12月23日)
残念!!!
つまらない話ばかりで会員に対して責任を全く負わないのに、玄関で挨拶をしている新しい社長や支配人を軽く扱い、自らは王様のように偉そうにレストランで大声でわめき、のさばっている昔の支配人の態度が鼻につく (2014年12月23日)
楽しかったです。
歴史のある山間コースで、トリッキーであったり、OBが多かったりはしますが、正確なショットが要求されるよいコースと思います。狭いが距離があってドライバーで攻めなければいけないホール、アンジュレーションが大きいグリーンなどもあるので心も持ち方で十分楽しめます。シングルさんにはレギュラーティーのプレーでは少し物足りないかもしれません。セルフデーに利用させていただきましたがコストパフォーマンスもいいので私は十分満足できました。またプレーしたいです。 (2014年10月29日)
(2014年10月22日)
(2014年10月16日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:242件