お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
旭国際浜村温泉ゴルフ倶楽部
あさひこくさいはまむらおんせんごるふくらぶ
総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
4.5
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場なしリモコン乗用カート
丘陵コース練習場なしリモコン乗用カート
山陰自動車道/吉岡温泉IC 5km
鳥取県鳥取市御熊586-1
TEL:0857-59-0181
総合評価
★★★★★★★★★★
4.5
(219件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
初めての鳥取でのラウンド最高
ラフの深さには悪戦苦闘しましたが,コースも広々としており,メンテもよく管理されており,夫婦でラウンドしましたが,神戸から3時間足らずで行けるので,又ラウンドしたいコースです。 (2025年9月20日)
フロントからロッカー室までちょっと遠い‥‥
コースは??。
しかし
ロッカー室まで遠い。別館なので外で移動するのにとても暑かった‥‥。
(2025年9月1日)
ボール探しに手間取る。
初めて湖山コースを廻りました。コース状況が解らなくドキドキしながらのラウンドでしたが湖山池、日本海、鳥取市街地などが見渡せるところもあり、他のゴルフ場にはない景色でした。
ただ、ラフにボールが着弾したのを確認したのに行ってみると見当たらない、いわゆるロストが何回か有りました。又、発見するまで時間がかかる事が度々あります。フェアウェーでもボールが判りにくい事も。
カートのナビからは進行が遅いとの通知が頻繁にきたりして 原因はこっちかよという気分でした。
グリーンもきれいに管理されてますが見た目とはちがい遅いです。粘っこい芝感といった方がいいかもしれません。ボールが地面(地球)に着いてもロストにならない位の芝長にしていただけたら 本来のスコアになるかとおもいます。あとバンカーの砂が荒目で硬い(耕してない)ので、開いて打つ方はホームラン注意です。 (2025年8月27日)
スムーズなラウンド
土日はいつも組数も多く、待ち時間も結構ある印象でしたが、今回は相当な組数だったのか、スムーズにラウンドできた感がありました。 (2025年8月18日)
接待・ラグジュアリー
コンペ
中級者
雨が心配されましたが
前日までに相当雨が降り、当日も雨予定につき、コースコンディションが心配されましたが、全く問題ありませんでした。 (2025年8月12日)
接待・ラグジュアリー
コンペ
中級者
カートが止まらない
ティーイングエリアやグリーンではカートが自動的に止まるストッパーがあるものだと思っていたけど慌てて手動で止めるシーンが多かった
駐車場のスロープが狭く 出来れば立体駐車場には駐めたくない
食事メニューにちゃんぽん麺を復活させて欲しい (2025年7月22日)
コンペ
中級者
ラウンド後のかき氷??
ラウンド終了後のかき氷??、あそこで販売してたら食べます。
生き返ります?? (2025年7月21日)
接待・ラグジュアリー
コンペ
中級者
エンジョイゴルフからアスリートまで楽しめます。
女性には少し長めなのですが、景色もよく色んなタイプのゴルファーが楽しめるコースです。宿泊もできるので県外の方も多いです。鳥取市内からも近く、朝早いゴルフにはありがたいです。横風が強いことも多いです。どのホールも面白いですが、18番は右側の池に何故か入れてしまう、ボギーでもOKなくらいのホールです。女性のお風呂にはリファのドライヤーが置いています。こういうのが意外と嬉しいポイントです。 (2025年8月27日)
接待・ラグジュアリー
競技・アスリート志向
コンペ
中級者
上級者
戦略性に富んだ面白いコースです
湖山コースをラウンドしましたが白兎コースに比べかなり地味な印象で
す
アップダウンがかなりあり谷越、池越えが多くミドルホールは短くてドックレッグのホールがあるかと思えば長くまっすぐなホールもありかなり個性的です
グリーンもフェアウェイもメンテナンスはとても良いですがラフはもう少し刈っていただくとボール探しの手間が省けます
クラブハウスからバスに乗ってスタートしますがハーフで戻ってくるのかどこからバスが出るのかよくわからず説明するのが面倒なら案内のペーパーを作るなりもう少し丁寧にしていただくと助かります (2024年9月3日)
天気も最高
一年ぶりにラウンドしました
天気もこの時期にしては 暑い位で 汗も出ましたが……
中々の戦略的な コースだと 再認識しました
又 ラウンドしたいです。 (最終編集日:2023年10月26日)
綺麗なコースです
スタートから見える景色が壮観でとても素晴らしい眺めです
白兎コースでのラウンドでしたがフェアウェイは広く少しラフが深い所もありましたがとても良いコンデションでした
また湖山コースもラウンドしたいですね
(2023年9月20日)
暑かった
3バーディ取りましまが、しょうもないミスを連発しました 暑さで集中力をキープするのが大変でした (2023年8月21日)
また通いたくなるゴルフ場
グリーンが難しく感じました。
遅い様な感じ、 (最終編集日:2023年8月11日)
難しい
広々とした美しいコースだが、距離が長く、グリーンがポテトチップスの上に速く難しい、その上水が絡んだホールが多い。又、今回は日本海からの風が強く、なかなかパーが取れなかった。カートはリモコン操作なのでラウンドは楽。春の桜もきれいだったが、今回のっ新緑も良かった。 (2023年5月24日)
風が強かった
久しぶりの湖山コースでした。少しトリッキーですが距離は短いので難易度は高くないです。
ただ、強風で番手が合わずに苦戦した (2023年5月14日)
天気は良かった、天気は。。。
日差しも気持ち良く、風も軽く吹いていて気持ちよくラウンドが出来ました。
平日ということで、ホール間で詰まるようなこともなく、スムーズでした。
ロッカーの工事や湖山での自販機が使えないなど多少不便さはありましたが、事前準備さえしてれば。
それにしても少しラフに向かったボールが何回かロストしてキツかった。
(2023年3月21日)
寒かった
今年初ラウンドにて白兎のみですが、割と多くの方がプレーされてました。
時折.雪が降ってグリーン真っ白ボール雪だるまになったり、打った直後に全員見失ったりと中々なラウンドでした。
ただ出来れば、食事の時に温かいお茶などあればこの時期は嬉しいのにと思いました。
今年も何回か利用すると思うので、少しは改善して欲しいものです。 (2023年1月5日)
また行きたい
初めてのコースでした。芝がきれいでグリーンも整備されていて、とても良かったです。恐らく晴れていれば、日本海ももっと青く輝いて見えたのだろうと思い、また再訪したい気持ちになりました。
スタッフさんもみなさん温かい雰囲気でした。
ランチはCP的にいまひとつな感じでした(個人的に)が、コースはおすすめです。 (2022年10月11日)
一部スタッフの態度が
天候のせいかラフが伸びていて、ロストボールに、、、平日なのにマチマチ、ラウンド少し疲れました。職員の態度にも少し問題あり、接客業なのに最低限のありがとうございます位、、、 (2022年8月23日)
ベストスコア出せました!
広いコースと整備された芝のおかげで今まで100切り出来なかったのがいきなり90の自己ベストを出すことが出来ました。
暑かったですが天気も良く気持ちよくラウンドすることが出来ました (2022年8月13日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:219件