お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
倉吉ゴルフ倶楽部【閉鎖】
くらよしごるふくらぶ
総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
0.0
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場なし
丘陵コース練習場なし
中国自動車道/院庄IC 66km
鳥取県倉吉市和田東町914-100
TEL:0858-23-6868
総合評価
★★★★★★★★★★
0.0
(87件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
営業終了が残念です
明日で営業終了で最後のプレーをしてきました コストパフォーマンス最高のコースでホームコースの半額で食事付き、ホームコースよりたくさんラウンドさせてもらいました 感謝してもしきれません こんな良い練習環境があるのに結果が残せず申し訳ない気がするほどです 昨日メジャー2勝目を飾った鈴木愛プロがプラス2のハンディでハンディキャップボードの一番上にあります 彼女の基礎がここにあったのですね 本当にありがとうございました (2016年9月13日)
久々の倉吉でした! やはり狭い…難しい!
何十年ぶりに倉吉のコースに出ました。 やはり狭い! やはり難しい。
距離は短いのですが、正確なショットが要求されます。 ショットの正確さでは難易度が高いと思いますが・・・懐かしさで楽しくラウンド出来ました。
価格がリーズナブルなので・・・お手頃です。 108点を越える方は難しいのかも?
しかし、価格との兼ね合いで納得! かも。 レストランは、あまりメニューは無いけど、おいしいですよ。 体験あれ! (2016年8月28日)
さよなら倉吉ゴルフ
9月で閉鎖はもったいない。いいゴルフ場でした。 (2016年8月22日)
楽しかったです!
フェアウェイはそんなに広くはないけど、ボールが無くなるようなことはあまりなかったので、下手くそな私たちでも楽しめました。
平日のゴルフなのでプレーする人も少なく良かったです。
料金も高くないので練習ラウンドには最適です!
暖かくなってきたのでまた行きたいと思います。 (2016年4月1日)
思っていたより?
GDOからエントリー評価4.0と記載されていましたが?
但し、料金はリーズナブルでフロントの方々の対応は良かったです。
(レストラの若い女性は、、もう一つでした。席に着いてもオーダーを聞きに来ない) (2015年11月14日)
確実に
スコアは縮まります。
普通のコースに想定するならフルバックからでちょうどいいかな? (2015年6月18日)
お一人様ゴルフ
なかなか一人で回らせてくれるゴルフ場はありまけんので、練習場がないとか練習グリーンが離れてるとか関係ないですね。
コースメンテナンスは、私には良好だと思いますが如何でしょうか。コストパフォーマンスは最高です。2オン狙えるロングもあり、楽しめましたよ。 (2015年5月11日)
第2のホームコース
好天の中、久しぶりのラウンドでした。スコアは悪かったのですが、相変わらずリーズナブルな価格で練習ラウンドができて満足でした。ただグリーンのエアレーションでかなり重たかったのですが、メンテナンスなので仕方がありません。こちらでのラウンドはホームコースに次いで多いくらいで、いつも値打ちを感じています。食事もおいしいです。またよろしくお願いします。 (2014年11月8日)
相変わらずコストパフォーマンス最高!!
先月に続いてのプレーです。きのうまでの雨のせいで、グリーンがちょっと重かったのですがしかたがありません。最近、他ではバンカーの足跡がそのままのケースをたくさん見ていますが、きょうはさほどではありませんでした。フェアウェイの芝はあまりよくないですが、プレー費を考えるとやむをえないでしょう。きょうもいい練習になりました。話は違いますが、女子プロゴルフのメジャーチャンピオンで宮里藍プロの最年少優勝記録を更新した鈴木愛プロがここのメンバーで、試合の3日目に鈴木プロに付いて応援しましたので、喜びもひとしおです。忙しくてコースへは帰ってこられないようですが、これからも応援します。きょうのお勧め昼食は初物の松茸うどん定食でおいしかったです。年内にあと3回は来ると思います。次回もよろしく。 (2014年9月27日)
いつもながらコスパに満足
前後に誰もおらず、非常に爽やかなラウンドになりました。コースは変化があり、何度行ってもどこかで大叩きしてしまいます。しかし7月8月の平日は食事つきで5500円、妻と2人のプレーでも割り増しはなく、65歳を超えた僕は税金200円まけてもらって2人で10800円、ホームコースでの1人分の費用とあまり変わりません。山荘から30分という環境にこんないいゴルフ環境があっていつも感謝することしきりです。しかしスコアが・・・。グリーンの状況も良く、フェアウェイの雑草はご愛嬌?またお邪魔します。 (2014年7月2日)
良いコースでした(^^)
奥さんとゴルフ旅行でラウンドしました。
白ティから6000ヤード。アウトコースは距離もなく
なだらかなホールが多くて、コースレイアウトを
見ながらおっかなびっくりでも楽しく回れました。
インコースは一転山岳コースのようなうねりと
アップダウン。気を引き締めてのラウンドが楽しかった。
スコアカードの真ん中にコースレイアウトが書いてあって
非常に参考になり良いサービスだと関心しました。
従業員の方も親切で気持ちよく過ごせました。
フェアウェイ、グリーンともハゲた箇所もなく、
手入れされていました。
1つ残念だったのはお昼のご飯が柔らかすぎて
イマイチだったこと。国産米使用を謳ってはっ
たから炊き方次第だと思った。
またラウンドしたいコースでした(^^)。
(2014年4月27日)
(2013年8月16日)
メンテナンスは
コースメンテナンスは素晴らしいの一言。昼食付きでこの価格・・・文句はありません。
INコースはプレッシャーがかかるホールが多く、機会があれば再チャレンジしてみたいコースでした。 (2012年5月22日)
天候悪し
5月4日は最悪の天候に見舞われて・風強し・雨強し・気温低しの環境でのプレーでした。晴天にもう一度挑戦したい。残念!
(2012年5月12日)
お盆にもかかわらず良心的な価格で非常に満足でした。曇り空でそんなにあつくもなく、途中スコールのような雨もありましたが、スタッフの対応も良くて満足できました。
スコア的にも今年度の自己ベストを更新し、一緒に行ったメンバーも喜んでいます。
ただ、グリーンが単調で難しくないので、スコアはまとまります。
スコアカードにコースレイアウトやひと言コメントがあるのも良心的。アウトの4番の打ち下ろしが非常に気持ちイイです。
スコアが伸び悩んだら感覚を取り戻すため、また利用させてもらいます。 (2010年8月14日)
スコアは今いちでしたが、天気も何とかもってくれて、楽しいゴルフができました。冬季料金とはいえ、食事付5,500円は大満足です。食事は、メニューが少ないですが・・・また、グリーンが上からは非常に早く、カップの位置によっては、打った球が戻ってくるようなホールもありました。グリーンは非常に手入れされていて、面白かったです。ただ、ロングホールのセカンド地点から少し行った所の右サイドに作業をしている軽トラックが止まっており、それを意識して同伴競技者が左サイドに2度OBを出してしまいました。また、ショットの時も普通に作業をしていた年配の作業員の方もおられました。料金・コースともに満足だったので、この事が少し残念でした。金額が非常に安いですし、グリーンも面白いので、雪が降らなければ、また挑戦します。 (2008年12月11日)
グリーンが整備がよく行届いている。スコアカードにコースレイアウト図が記載されているのも高評価です。何よりも値段が手頃でありがたいです! (2008年11月30日)
天候にも恵まれ、楽しくラウンドができました。コースも思っていたよりも攻めがいがあり、ショートホールはなかなか距離もあり、難しかったです。でも自己ベストを更新できたから良かったです。 (2007年12月6日)
初めてのコースでグリーンの手入れが良く、高速グリーンの感じでした。コース的には戦略的で、また挑戦したくなる感じで、同伴者も喜んでいました。 (2007年10月23日)
低価格から想像していたより、グリーンも早く、メンテナンスもそこそこで遠いことを除けばとても良かった。 (2007年8月8日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:87件