お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
セントパインズゴルフクラブ【閉鎖】
せんとぱいんずごるふくらぶ
総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
4.0
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場なし自走乗用カート
丘陵コース練習場なし自走乗用カート
山陽自動車道/志和IC 5km
広島県東広島市志和町志和東1166-2
TEL:0824-33-5700
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0
(116件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
雪の日
降雪によりクローズの可能性もあり、キャンセルの方が多い中、私たちは粘って待ち、プレイすることができました。
コースは基本狭く、セカンドショットも注意して打たなければすぐOBになるような、結構攻略しなければならなく難しい所ですので、今回も楽しめました。
もう少しグリーンの整備ができていれば、ほぼ満点のゴルフコースだとおもいます。 (2014年12月9日)
(2014年10月24日)
二点
・練習場はほしい。
.朝一、レストランが空いていない。
《ビールが
飲めない》 (2014年11月22日)
(2014年9月2日)
久しぶりに
値段も値段なのでこんなもんかと。 (2012年8月21日)
いいね!いいね!いいね!
安くて、近くて、楽しい、サラリーマンゴルファーズパラダイス!とにかく安い!絶対また行くのだ。 (2012年7月31日)
コースメンテナンスが良くなっていた
以前に比べるとコースの状態が良くなっていた、祭日でこの料金は大変リーズナブルでサラリーマンには助かります、この金額だと月2回のペースで回れます、今月ももう1回チャレンジします。 (2012年7月18日)
普通に楽しく回れました
書き込みを見ると心配でしたが、ごく普通コースでした、戦略性の高いゴルフ場でした、フェアウエーの状態も普通で悪くなかったです、グリーンはむしろ他のコースより良いと感じました、リーズナブルで高速のインターからも近いので気軽に次回も利用させていただきます。 (2012年7月11日)
久しぶりでしたが。。。
今後はたぶん来ないと思います。
安いのは良いのですが、それなりです。
状態が悪すぎますね。
初心者の方が、楽しむには安くて良いコースだと思います。
ゴルフが好きで楽しみたい方にはお勧め出来ません。 (2012年6月10日)
最悪!!
フェアウェイのほとんどが修理地とかマジでヒドい。しかも2Hも・・・
レストランのバイキングも品数少ないし、食べるものが無い。はっきり言って美味しくも無いし・・・
怒りしかこみ上げてこない⇒会社のコンペだから行ったけど、個人的には絶対に行かない!!! (2012年5月27日)
練習には良いかも
この料金で多くを求めたらダメですね。(5,000円の時)
練習ラウンドと割り切って楽しみました。
コース自体は中々楽しいとおもいます。
割り切りでいける方ならオススメです( ´ ▽ ` )ノ
(2012年5月4日)
賛否両論ありますが
ここの口コミは極端なものが多いですね自分にとっては、この値段なら仕方ないかなぁと。フェアウェイの芝の状態はひどく修理地だらけだし、正規従業員の態度は必ずしも好感持てません。バイト使うのも構わないけど、ぶっつけで教えながらはねぇ。でもまぁ目くじら立てるほどでもないかという感じ。ただ1番スタートで2時間かからずに戻ってきたとはいえ、食堂の準備がまだで、暗く、料理もそろってなかったのは・・・ バイキングなんだしやりようはないのかなぁ。それと他のカキコミにもあったけど、到着順にロッカー割り当てるのはやめてほしい。広いロッカールームの一角だけ着替えもできないくらい込み合ってるのは異常です。別のロッカーや風呂場で着替えて荷物持ってきてました。少しの気づきや努力で何とかなるものは何とかしてほしいです。それと経費節減のせいかクラブハウスの空調は切ってあるようです。夏はどうするのかちょっと心配です。 (2012年4月23日)
せまい・・
とにかく狭い。値段が安かったので文句は言えないが・・ 練習場と思えば納得。 (2012年3月20日)
いいね!
よく考えて作られている戦略性の高いおもしろいコースでした、グリーンも良かったです、芝張替え中の修理地が多々ありましたがイノシシかな?次回はコースマネージメントを考え再チャレンジします。
(2012年2月2日)
まえ評判よりはましでした!
このGDO評価であまり良く書かれていなかったので、期待せずに入りました。建物はバブルの余韻を残した面構えですが、受付は質素。食事も質素ながら嫌な感じではありませんでした(コーヒーサーバーが故障で温かい飲み物はお茶だけ・・・が少し残念!)。コースは、冬季であるためか?ティーグランドは砂が目立ちましたが、こんなもの。バンカーは雪が残っていましたが固くも柔らかくも無い状態。フェアウエーも評判は良くなかったですが、回った感じでは「普通」。グリーンも良かったです(デポ痕を直さない不届き者が居るくらいです)。 (2012年1月4日)
まあまあ
いくら冬とはいえ、フェアウェーが少し酷いかなぁ (2012年4月29日)
(2014年5月4日)
ちょっと普通のコースと違いますね!
残念ながら、コースメンテナンス、コース表示、グリーン、どれをとっても合格点はなにも見当たりません。食事も!コースの努力が何も見えません。
残念ですが、二度と行くことはないです。 (2011年12月12日)
・・・
低料金であるが、接客、サービス、コース管理は広島県でも最低でしょうね。多少金額を上げても別のゴルフ場に行った方が良いですね。
せめて、お風呂ぐらい温かい湯で入りたかった・・・
(2011年11月20日)
あまりにも高低差が
スタッフの予約時の対応はありがたかった。
初めてプレーをしたが、グリーンに向って狭くなっており苦しんだ。
ヤーデージ表示が実際と異なっておりクラブ選択が難しい。
未だに修理地が多くて残念ではあったが、トリッキーなコースで面白みもあり又、挑戦したいと思う。 (2011年11月18日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:116件