お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
千代田ゴルフ倶楽部(旧千代田OGMGC)
ちよだごるふくらぶ
総合評価
★★★★★★★★★★
4.4
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 200ydリモコン乗用カート
丘陵コース練習場あり 200ydリモコン乗用カート
中国自動車道/千代田IC 7km
広島県山県郡北広島町寺原
TEL:0826-72-2100
総合評価
★★★★★★★★★★
4.4
(501件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
グリーンが広く全体的にフラットで体の負担も少ない。
(2004年10月17日)
コースデビュウの連れがどうなるかと思ったがキャディの新井さんのおかげで楽しく1日過ごせました。ありがとうございました。 (2004年10月28日)
コンディションは良く、グリーンもそこそこ難しい。しかし料金が高すぎる。 (2004年11月1日)
一度来てみたかった。幹事の特権でここに決定。グリーンが難しい!!フェアウェイは広めでのびのび打てる。
グリーン周りは、バンカーが効いている。
設備も新しいのできれいで豪華かな?? (2004年11月19日)
何時行っても流石と感じます。キャディさんもよく気が利きプレーに集中出来ます。またチャンスがあったら生きたいと思います。 (2004年11月24日)
キャディの言うピンまでの残り距離がホール事に、どうも違う気がしてしょうがない。エッジからピンまでの距離でいいのに! (2004年11月26日)
HC15以下の人には今はグリーンがすごく締まってて楽しいと思う。パットが苦手な人は手前から攻めないと大変だと思います。
(2004年11月30日)
美しいものにはトゲがある?!
広島県内でも特に評判の良いコース、やっと
ラウンドできた!まず驚いたのは広い!最近
できたコースでも老舗の所でもこんな広さは
ないね。ティショットでは余程のことがない限りOBは出ないだろう。コースは全体的にフラットだが退屈はしないのはバンカーや木を巧く効かせてたりするから?グリーンは何故か遅い設定だったのが意図不明だが、硬く締め上げていいと思う。キャディーさんも詳しくて不満は余り見つからなかった。あえて言えば食事が並だったこと。ここまで良いんだからもちっと頑張って~!みんなが来たがる訳はよーく判った。足の怪我も押して回った甲斐もあった。今度は天気も自分の体調もいい状態で来たいもんだ、ウン。 (2003年10月16日)
良くも悪くもオリックスのゴルフ場です。それにしてもハーフ3時間15分は辛い、楽しめませんでした。 (2010年5月9日)
スタッフの接客対応を徹底している感じで非常に良かった。コースは、プレッシャーの少ないティショットの後は、バンカーやハザードでガードされたグリーンを狙うセカンドショット。うねりのある大きなグリーンは乗せる場所によってはバーディチャンスがボギーにも…。ドッグレッグやアップダウンは少ないが、メリハリのついたコースレイアウト。まさにゴルフの醍醐味を堪能できるコースだと思う。帰りの道中は、ほどよい疲れと満足感で3時間の移動は苦ではなかった。機会があればまた帰ってきたいコースだ。 (2010年5月31日)
さすが!よいとは聞いてましたがコース管理、接客態度素晴らしいです。また来たいコースです。 (2006年5月6日)
キャディ不足のため,結局昼が2時間以上待たされた。それなりの値段をとっているのであれば,それなりの対応をすべき。ゴルフを始めて16年になるが,これほど不愉快になったのは初めて。グリーン上のピッチマークもほったらかしという感じ。
2度と行きたくないコースとなった。 (2006年3月22日)
DUOが大スライスするのを買ってから始めて見た。雨で球がすべるのかな~ (2006年3月23日)
接客態度は広島一です!広島の高飛車な老舗コースよりも遥かに素晴らしい接客マナーには感動しました。正にゴルフ場の加賀屋です。今度、社員にサービス業の基本を学ばせる為にコンペをしたいと思いました。従業員の方に恥じないプレーヤーとしてのマナー心掛けたいと感じさせられました。有難うございました。 (2011年4月11日)
豪快 (2003年12月11日)
良いコースです。
広島県下ではお気に入りの一つです。
ICからも近く、クラブハウス・キャディーさんの対応もGoodです。
フェアウェイは広いですが漠然と打つとセカンドが狙いにくくなりスコアがまとまらない難易度も良いです。 (2002年3月1日)
3月に不本意な内容であったので今回は競技モードで・・・。ラフはまだベチョッとしていて打ち込むとヘッドがもぐってしまう。グリーンは相変わらず最高。 (2006年4月10日)
広島でも有名なコースであるのも納得。
コース管理(特にグリーン)はしっかりしているし、キャディさんの教育は抜群でした。今回はグリーンにやられましたので、
次回はリベンジしたいと思います。 (2006年4月10日)
いつ来ても美しい。ラフがしっかり手入れされていて、ゆきとどいた気配り。難易度は落ちても気分は最高。 (2002年8月22日)
隠れた名門だけど
知る人ぞ知る、隠れた名門です(でした?)
コース、クラブハウスもゆったりしており、単なる接待ではなく、ゴルフが好きな人があこがれるようなコースでしたが、オリックスの経営となり、セルフが増え、メンテナンスも以前と比べて大きく悪化しました。(その割に土日の価格は下がっていません)
今のままでは、どっちつかずの、コースになってしまいそうで、残念。 (2011年6月19日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:501件