お気に入り登録に失敗しました

しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください

大洲ゴルフ倶楽部

おおずごるふくらぶ

総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
4.7
ポイント可クーポン可
山岳コース練習場なしリモコン乗用カート

松山自動車道/大洲南IC 3km

愛媛県大洲市野佐来

TEL:0893-24-5171

総合評価

★★★★★★★★★★
4.7 (61件)

評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。

コースの難しさ
3.9
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.8
グリーンの難しさ
4.3
コースメンテナンス
3.6
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.6
食事の満足度
3.8
スタッフの接客
4.3
コストパフォーマンス
4.3
女性におすすめ
3.4

おすすめ利用目的

エンジョイ 接待 競技 コンペ

おすすめゴルフレベル

初心者・初級者 中級者 上級者

口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります

プレー履歴から口コミを投稿する

最新口コミ

総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

コースコンディション&メンテナンス良好

・久しぶりのプレーでしたが、グリーン全部に砂が入って「ブラウン」になってた頃を知ってる人間からしたら隔世の感があります。もう10年以上前になりますが大洲に住んでて頻繁に来ていた頃はフェアウェイの状態も酷くてラフに入った方が打ちやすい程でした。今は暑い日が続いてますがグリーンの状態はとても良くかった。ただ、保護のためか芝丈をかなり伸ばしてるので相当遅かったので高速グリーンが好きな私には難しかったです。
・とにかくリーズナブルでとても良かったです。 (2025年7月22日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

スタッフ対応ヨシ!

コースはグリーンが小さくオンするのが難しかった。またグリーンも足が遅く難しく、苦戦しました。ただコースは整備もよくされていてキレイで気持ちよくプレイできました!ティーグラウンドは、少し整備が行き届いていない所もあったりしましたが、トータル的には楽しめました!またコスト面もよかったです。
なによりスタッフの対応がとてもよく、途中で雨が降りだし、濡れながらプレーしていたところタオルを持ってきてくれたり、お風呂も最後本当は閉める予定でしたが、そのまま開けていてくれたりで、とても助かりました!スタッフの対応は神対応でとてもよかったです!また行きたいと思います! (2025年7月10日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
コンペ
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

コウライ芝

難易度は中くらいなのですが、グリーンの速さが最終ホールまで掴めなかった、芝目がきつくカップ周りの芝に苦労した (2025年6月24日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

初心者同伴でのプレーでしたが比較的楽に回れて良かっ

またプレーしたいゴルフ場です。
スタッフの対応も良く気持ち良くプレー出来満足でした。 (2025年2月20日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
コンペ
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

練習になります

フェアウェイは狭く、アップダウンもそれなりにあります。
初心者には難しく感じるかもしれません。
プレー費は安いほうだと思います。 (2024年9月30日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
2.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
2.0
食事の満足度
2.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

トリッキーなゴルフ場少し狭いけどトリッキーで楽しい

少し狭いけどトリッキーで楽しいゴルフ場です (最終編集日:2024年1月11日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
評価なし
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

高低差のあるゴルフ場

高麗グリーンの為、目がきつくてボールの転がりが分かりづらかった。コースは適度に広く打ちやすかった。 (最終編集日:2023年12月18日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
3.0
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

久しぶり

久しぶりにプレイしましたが、たまには良いかも( ??? ) (2023年5月28日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

回れば回るほどに・・・

初心者にはなかなか手厳しいコース。距離が短いがコース幅狭く、グリーン奥が狭いホールも多い。グリーンは高麗芝で、芝目を読んで強気に攻めたい。
INは戦略的なコースで、ブラインドホールあり(打ち込み注意)、終始気が抜けない。特に馬の背と言われる16番ホールを含めた上がり3ホールは毎回悩まされる。
OUTはスコアも出やすい(INに比べて)がホール毎のグリーンに癖がある。出だし3ホールグリーンは速いが、上がり2ホールは重くなる。
全ホールにプレイング4、ショートはプレ3設定ありだか、ティーグランドのライが曲者・・・セカンドOBにも気を付けよう。バンカーは川砂なのか薄くて硬い箇所が多い。
これだけ書いてもなぜか飽きないお気に入りのゴルフ場。とにかく、コスパがいいので山慣れやライ攻略、グリーンの練習に最適です。
(2023年5月12日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
5.0
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

つつじ

つつじの花が見頃で、プレイしながら景観も楽しめました。家から近いゴルフ場なので月2から4は通ってます。スタッフさんの対応も良く、何度行っても、気持ちよく、楽しくプレイができてます。 (2023年4月29日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

施設は古いけど

コースはドッグレックや谷越えなどもありトリッキーで面白い。攻めごたえのあるコースでした。施設は古いですが時に問題なし、スタッフの方の対応も良く気持ちよくラウンドできました。ランチは美味かったー! (2023年4月6日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
5.0
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

初心者には難しかった

距離はそんなにないが、フェアウェイが狭いホールが多く、同組の山デビューの友人にはちょっと難しかったかもです。 (2023年3月27日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
5.0
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

初めてのラウンドでした。

トリッキーでフェアウェイも広い所もあり、楽しむ事が出来ました。 (2023年2月25日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
評価なし
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

コストパフォーマンスは最高

グリーン以外は、よく整備されて良かったです。グリーンが良ければ最高でした。
朝一は、霧が出ており非常に寒かったが3ホールぐらいから霧も無くなり晴れて気温も上がり
最高のゴルフ日和でした。
また、機会あれば行きたいと思います。 (2022年12月4日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

レトロで素朴

・山岳コースだけあってアップダウンが多いコースですが、距離はそこまで長くないので帳尻があう感じです。
・グリーンが思ったより速くて戸惑いました。
・女性の更衣室はあまり広くありません。ロッカーはスチール製(昭和の学校にあった掃除道具入れのような感じです)の小さめ(幅が狭い)のものなので、大きなバッグの人は注意。
・クラブハウスはレトロですが、お値段はお安いですし十分楽しめました。 (2022年10月27日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

県内では安め

愛媛県内では比較的安めです。
コースはやや狭めですけど距離が短く無理をしなければスコアがまとまりやすい。
グリーンは高麗で硬めのためスピンコントロールしにくいです。

今日も最高の1日でした。 (2022年7月31日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
2.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

リーズナブルコース

山岳コース。距離は短く、狭く、アップダウンも多い。しかしホール毎の変化もあって飽きさせない。グリーンは高麗、アンジュレーションはさほどないが、冬はとても早くなって難しく、夏は夏で芝の目が強く影響するホールがあって侮れない。プレー料金は良心的な価格となっている。食事は可もなく不可もない。夏場はかき氷をラウンド後に食べるのが楽しみです。 (2022年8月16日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
2.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
2.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

コスパは高い

初めて利用させて頂きましたが、コストパフォーマンスは高いと思います。ただ、現在改修中とのことですが、グリーンとティグランドはもう少し何とか、と思います。 (2022年6月26日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
2.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
2.0

水害でグリーン

スタックに聞いたんですけど、水害でグリーンがダメになって直すのに2年かかるみたいです。少しでも利用して助けたいんですけど、カートとかリモコン良かったが、ナビないし国からとか補助受けれないかな? (2022年6月19日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
2.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
2.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
4.0
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

大洲カントリー

食事付きで土曜日で、9000円しないのは、お安くて助かりました。
接客もしっかりしてて、素朴で良かったです?? (2022年6月20日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし

口コミを絞り込む

条件に該当する口コミ:61件

大洲ゴルフ倶楽部の口コミ・評判