お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
九州ゴルフ倶楽部八幡コース
きゅうしゅうごるふくらぶやはたこーす
総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
3.8
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 260yd自走乗用カート
丘陵コース練習場あり 260yd自走乗用カート
都市高速4号線/山路IC 3km
福岡県北九州市八幡東区大字小熊野1467
TEL:093-652-2221
総合評価
★★★★★★★★★★
3.8
(90件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
グリーンのディボット後が気になりました。
■ 全体的な感想
■ 値段
■ 施設
■ 食事
■ 難易度
■ フェアウェイ
■ グリーン
■ 距離
■ コースメンテナンス (2018年7月14日)
全体的に
外観からコースまで手入れが素晴らしいのととてもハイレベルである。 (2018年4月12日)
キャディの接客対応が悪い。
コースメンテナンスは良かったのですが、キャディの接客対応が非常に悪く、残念でした。威張ってる感じで、逆にこちらが気を使いました。 (2018年3月16日)
まあまあ満足しました
■ 全体的な感想 RTからですので 距離は短いのですが フェアウェイの幅が狭く感じ
ティショットでプレッシャーを感じます ホール間の移動距離が長くびっくりしました
■ 値段 手ごろでよかったです
■ 施設 クラブハウス・茶店ともに綺麗で充実しています
■ 食事
■ 難易度 池も多い上にラウンド日が風が強く難しかったです
■ フェアウェイ 狭く感じます
■ グリーン
■ 距離 短いほうです
■ コースメンテナンス (2016年11月25日)
プレイフィーに拘らなければ、良いコースです。
年数回のプレイをしていますが、プレイ予算に縛りが無ければ、選んで間違い無いです。北九州エリアでのコースでは、上位5コースの1つだと思います。 (2016年10月16日)
面白いコース
年に数回お世話になっています。
練習場はもう少し充実してほしいです。
どこでもそうでしょうが、正直なところキャディーは
当たりはずれがあります。
値段はそこそこしますが
面白いコースだと思います (2016年6月22日)
なかなかの景観でした!
ゴルフ場としての景観は上位クラスです。食事もそこそこ充実してます。ただ残念なのは、朝のフロント対応は1名だけで対応するお粗末でした。また浴室のシャワーのお湯の出方が悪く、ちょっとメンテナンスがいまいちかな?トイレについても同じく細部が綺麗にされていなかったようです。もう少し距離が有るとアスリートのゴルファーにも受けるのでは?キャディーも悪くはないですが、少しさばさばしておもてなし感がなかった。
せっかくですから、コースレイアウトとクラブハウス等の景観に匹敵するようなさービスが有れば最高でしょう!! (2015年11月21日)
キャディーさん頑張って
小雨交じりのラウンドでした、キャディーさんショット後のボール落下部を何度も見失う、バンカー後は全てプレーヤーの仕事、パターグリップはびしょびしょタオルを持っていない、ボール後は一切直さない、ラインも読めない、まるでセルフプレーでした、ここではこんな感じなのかと少しがっかり (2015年6月20日)
大変満足でした。
またプレーしたいと思いました。 (2015年2月19日)
キャディ不足?
初めてラウンドさせて頂きましたが、キャディの方々、アウト、イン共に、コース戦略を、的確にアドバイされ教育されてました。好感度は大変良かったです。
一日の組数に比べて、キャディの数が不足です。後半、ティーグランドで待たされました。キャディさんは休憩もなく大変です。日曜、祭日はプレイング4の採用を検討
して下さい。 (2014年4月28日)
雨
朝から1日中雨でした、キャデーさんも大変だと思いますが、高いお金を払って回っている客の事も考えて欲しい、タオルは持って無いグリップが雨に濡れないように持つビニールカバーも持って無い(忘れてる)、ボールは拭か無いラインは読めない最悪の1日でした。 (2014年6月27日)
楽しかったです
前日ゴルフ場がクローズしていましたので、心配していましたが、なんとかラウンド中には激しい雨にあわず、奇跡的にプレーできました。皆さんのコメント通り、若くてハキハキしたキャディさんで、楽しくラウンドできました。
コース自体は、ラフにボールが行くと確実に+1打で結果オーライにならない、厳しいコースでした。腕を磨いて、次回もチャレンジしたいと思います。 (2013年7月8日)
(2013年7月3日)
久しぶりの訪問。クラブハウスや施設はとても綺麗。コースは池が上手く絡んだ戦略的な設計で何度回っても面白い。キャディさんやウェイトレスも若く可愛い。頑張って下さい。また春になって暖かくなったら伺います。 (2012年12月30日)
残念
INの10番でティショットが行ってみたら見つからずいきなりOBスタート。気持ちが整理できずハーフはガタガタ。後半気合いを入れ直して何とか80台の後半。コースは戦略性に飛んで非常に面白かったです。 (2012年12月2日)
久しぶりの九州ゴルフ倶楽部
手入れの行き届いたコ-スや施設は申し分ありません♪キャディさんは19歳の子でしたが可愛さだけでも満足でしたが、よく動いてくれて大変好感が持てました◎また腕を磨いてチャレンジしたくなるコ-スと素敵なスタッフさんのいる素晴らしいコ-スでした。 (2012年11月17日)
初めて行きました
コースへの道路は住宅地を通る部分が多く狭く、初めての人には標識も無いので、わかりにくかった、コースはアプローチから名門コース独特の雰囲気が有り素晴らしかった、クラブハウスが黒川紀章の設計ということで、期待していましたが、期待通り特徴的で感動しました、コースは整備が行き届いていて、距離もそこそこ有り、グリーンも私のホームコースよりやや早くとてもよかった、若いキャディーさんだったけどテキパキしてピンまでの距離をヤード刻みで教えてくれた、レストランも若いウエイトレスさんが多くて良かったです。余談ですが、坂口良子の娘さんとそっくりな方も居られました。機会を作ってまた行きたいコースです。 (2012年10月17日)
佐賀ロイヤルよりもすごい!
ゴルフにきたはずだが・・・と確認したくなるようなエントランスと、クラブハウスとは思えないモダンな建物と、自然の岩石があちこちにありそれを利用した石積みも見事なゴルフ場。うわさ以上でした。全英を思わせるタコツボのようなグラスバンカーが楽しく何度入れたことか。キャディさんの機敏な動きと適切なアドバイスにも満足。入場者が少ない平日だったのでゆったりと「ザ・ゴルフ」を楽しむことができました。ただ、岩をフィチャーしている点はわかるのですが、花木があればもっと美しいのにと残念でしたが。また行きたいコースです。 (2012年9月10日)
(2012年6月10日)
難しいと言うより
本日プレーしてきました。九州参戦4回目ですが、ここは距離が長く、難しいと聞いてましたので覚悟して行きました。しかしながら自分の調子が良ければもう少しスコアがまとまるのでは?景観もよく、トーナメントコースに選ばれてもおかしくないと思うほどのコースです。グリーンが思った程、高速ではないです。 (2012年5月3日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:90件