お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
久留米カントリークラブ
くるめかんとりーくらぶ
総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
4.6
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 15ydリモコン乗用カート
丘陵コース練習場あり 15ydリモコン乗用カート
九州自動車道/広川IC 2km
福岡県八女郡広川町長延1243-1
TEL:0943-32-3131
総合評価
★★★★★★★★★★
4.6
(266件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
最高!でした。
最初のハーフは各ホール待ち時間が有りましたが、残りのハーフは順調に
プレーが出来ました。 皆で楽しくプレー出来ました。
有難う御座いました。 (2025年7月22日)
欲をかかず一打々々を丁寧に
35°Cを超える猛暑の中のラウンドでしたが、無事18ホール回れました。予想外の梅雨明け猛暑でした。コースは山岳特有のアップダウンとアンジュレーションがありホールによってはフェアウェイの狭さを感じながらのティーショットでした。グリーンが高麗で巡目逆目で転がりが全く違うのでパットに苦労しました。距離は短めですが十分に楽しめました。食事もおいしかったです。次回ラウンドでは、スキルアップで臨みます。 (2025年7月3日)
晴れの日
グリーンが難しく、スコアーがまとまりませんでした。もっとショートゲームの練習をしワンパット圏内におけるよう励みたい!ご飯は、美味しかったです! (2025年5月24日)
ゴルフ場からの返信
このたびはご来場いただき、誠にありがとうございました。
高麗グリーン特有の芝目の強さや転がりのクセにより、難しさを感じられたかと思います。
現在では少なくなった高麗グリーンですが、独特のタッチが必要とされるため、ショートゲームの精度が問われるコースとなっております。
また、お食事にもご満足いただけたとのこと、大変うれしく存じます。
今後とも快適にお過ごしいただけるよう努めてまいりますので、またのご来場を心よりお待ちしております (2025年6月15日)
初ラウンド
噂通りアップダウンがあり、トリッキーなコースでした
グリーンも小さくなかなかパーオンが出来ませんでした
昭和の雰囲気を思い出させてくれました
また機会があれば挑戦したいと思います (2025年5月5日)
ゴルフ場からの返信
この度はご来場いただき、誠にありがとうございました。
当ゴルフ場は、自然の地形を活かしたコースレイアウトが特徴で、アップダウンや小さめのグリーンなど、戦略性の高いプレーをお楽しみいただけるよう設計されております。昭和の雰囲気を感じていただけたとのお言葉も、長年親しまれてきた当コースならではの魅力の一つとして、大変うれしく拝見いたしました。
ぜひまたのご挑戦を、スタッフ一同心よりお待ちしております。
次回のご来場も、素晴らしい一日となりますよう、精一杯おもてなしさせていただきます。 (2025年6月15日)
フェアウェイ狭くてグリーンが難しい。
設備が古くおしゃれじゃないのに安くないプレー代!で、女性の友人には不評。でも、上級者の人がはまるコースというイメージ。それが不思議だったのですが、最近、自分も少し好きになってきました。フェアウエイ狭いし、え?そこOB?みたいなところあるし、バンカーあるし、グリーンがなんでそれ入らない???と謎の迷宮入り。でもパットが決まるととてもうれしくなる。そういうことなのかと学べるコース。プレー代が割高な気がする~と言うと、「インターから近いから」とみんな言いますが、それだけではない老舗感のあるコースです。 (2025年5月26日)
ゴルフ場からの返信
ご来場にありがとうございます。
設備面やプレー代についてのご意見、また女性のご友人様のご感想も参考にさせていただきます。
当コースはフェアウェイの狭さや戦略性の高い設計、独特のグリーンの難しさなど、上級者の方にも楽しんでいただける点を大切にしております。一方で、その複雑さが初心者や女性の方にとっては難しく感じられることもあるかと存じます。
「老舗感」と「インターからのアクセスの良さ」も含め、これからも多様なゴルファーの皆さまにご満足いただけるよう努めてまいります。 (2025年6月15日)
競技・アスリート志向
中級者
上級者
正確なショットとコースマネージメント
歴史を感じるローカルなコース。
侮ることなかれ。
狭く、視覚でもプレッシャーを感じ、ティーショットの落としどころが明暗を分けるコースは、正確なショットとコースマネージメントが重要になってくる。
このコースで良いスコアを出せるようになりたいと思った。
練習してリベンジします。 (2025年3月21日)
ゴルフ場からの返信
ご来場、誠にありがとうございます。当コースにて歴史や独特な難しさと魅力を感じていただけたことを大変うれしく思います。狭いフェアウェイや視覚的なプレッシャーに加え、ティーショットの精度がスコアに大きく影響することは、まさにゴルフの醍醐味であり、正確なショットと戦略的なコースマネジメントが求められる場面です。次回、より良いスコアを達成できるよう、今後の練習において成果が実を結ぶことを心よりお祈り申し上げます。引き続きのご健闘をお祈りいたします。 (2025年4月9日)
競技・アスリート志向
中級者
コウライ コーラーイ
近くに住んでおりますのでよく利用しております。
グリーンの難易度が高く 勉強になります。
攻め方をしっかり計算しなければいけないコースで、今回もまんまと罠にハマってしまいました。
とてもやりがいのあるコースです。
食事も美味しかったです。
また挑戦したいと思います。 (2025年3月13日)
ゴルフ場からの返信
いつもご利用いただき、誠にありがとうございます。ご感想の通り、当コースは非常に難易度が高く、特にグリーンの攻め方には慎重さが求められます。今回はその罠にハマってしまわれたとのことですが、それもまた次回のプレーに向けた貴重な経験となるのではないでしょうか。食事にもご満足いただけたとのこと、大変嬉しく思います。次回の挑戦もお待ちしておりますので、どうぞ引き続きご愛顧賜りますようお願い申し上げます。 (2025年4月9日)
コスパが良かった!
コースもよく整備されていた。また、食事の時間も45分程度で丁度良く、納得できる価格で大変良かった。
(2025年2月12日)
ゴルフ場からの返信
ご来場ありがとうございます。コースや食事にご満足いただけて、とても嬉しく思います。お客様にとって快適で満足のいく時間を提供できたことを光栄に思います。またのご利用を心よりお待ちしております。 (2025年4月9日)
初ラウンド噂通りの戦略性が必要
初めてのラウンドでかなり気を使うコースでした。
ドライバーをブンブン振り回して攻めるコースではないですね、、
非常に戦略性の高いコースだと思います。
フェアウェイ狭いなりに楽しめました。
昼食は想像以上の味に感動しました。
スタート時間が遅く最後のあがりでしたが男性(外国の方)1名と女性2名のスタッフの方が笑顔で迎えていただき大変気持ち良く終えることが出来ました。
他のスタッフの方も気持ちの良い挨拶でした。
有難う御座いました。
次回またリベンジにお邪魔したいと思います。
お世話になりました。
(2025年1月18日)
ゴルフ場からの返信
この度はご来場いただき、誠にありがとうございました。スタートが遅くなったにもかかわらず、スタッフの対応にご満足いただけたとのお言葉、大変嬉しく思います。お客様に気持ちよくお過ごしいただけるよう、今後もスタッフ一同心掛けてまいります。
次回のリベンジを心よりお待ちしております。再度お越しいただけることを楽しみにしております。 (2025年3月25日)
スタッフさんの対応が良かったです!
初めての利用です。
4人で楽しく回りました!
そんなに混んでなく割とスムーズでした。
ハーフ風のスタッフの方の対応が素敵で、接客って素晴らしいなと思いました。
コースも綺麗に手入れされており
お値段もお手頃でした。
インターからも近いのでまたお邪魔したいです!
ありがとうございます! (2024年12月18日)
ゴルフ場からの返信
ご来場いただき、誠にありがとうございます!
楽しいひとときを過ごしていただけたようで、大変嬉しく思います。スタッフへのお褒めのお言葉も、スタッフ一同励みになります。
コースも綺麗に手入れされているとのご感想をいただき、ありがとうございます。お客様に快適にプレイしていただけるよう、今後も一層努力してまいります。
また、インターからのアクセスが良いことも、次回のご来場に役立てていただけるかと思います。
ぜひまたお越しいただける日をスタッフ一同心よりお待ちしております。
ありがとうございました。 (2025年3月25日)
コスパが良いです
お盆期間中で食事付きで1万円でおつりがくるのはありがたいです。
狭くて少し難しかったです。
高速ICから降りて近いのがよいです。 (2024年8月19日)
ゴルフ場からの返信
ご来場ありがとうございました。お盆期間以外でもお得なプランがございますのでまたご利用ください。 (2024年11月16日)
グリーンメンテについて
アクセスも良く、コースも悪くないだけに、グリーンのメンテナンスが非常に残念でした。ボールが転がらないので違う競技をやっているみたい。 (2024年8月11日)
ゴルフ場からの返信
ご来場ありがとうございました。高麗グリーンは暑さに強いぶん夏場は成長の勢いが強くどうしても転がりが悪くなりますが、逆に冬場はツアーを開催しているコースに劣らない転がり(11フィート)になることもありますのでまたご来場いただき違いをお楽しみください。 (2024年11月16日)
勉強になります!
ただ思いっきり打てば良いコースじゃなくて、マネジメントがポイントとなるコースです。
とても勉強になりました。 (2024年5月14日)
勉強になります。
技術やマネジメントを学ぶ場として利用させてもらっています。
高麗グリーンはやはり難しい!
またお願いします。 (2024年2月16日)
ゴルフ場からの返信
ご来場ありがとうございます。技術研鑚の場としてご利用いただきありがとうございます。高麗グリーンは
季節により速さが変わり難しいですが、傾斜、芝目を読み切ってカップインした時の爽快感はベントグリーンでは味わえないものがあります。もうすぐ春の訪れでゴルフ日和りも増えてきますので当コースで腕を磨きゴルフライフをお楽しみください。 (2024年3月3日)
ナイスバーディ!
久しぶりにバーディが取れました!がOB、バンカーにはまりスコアーがまとまりませんでした。次は、しっかりコースマネージメントします。 (2023年11月21日)
ゴルフ場からの返信
ご来場ありがとうございます。ご感想の通り当コースは距離はありませんがマネジメントがスコアに直結する作りとなっております。この先グリーンの転がりが早くなり難しくなりますので、ご来場の際は注意されてください。 (2024年3月3日)
楽しかったです
楽しくプレーさせてもらいました!
ありがとうございます! (最終編集日:2023年10月15日)
ゴルフ場からの返信
ご来場ありがとうございます。コースをお褒めいただきありがとうございます。猛暑で一部芝が枯れておりますが回復に向け整備に力をいれております。まだ暑い日が続きますが熱中症にはお気をつけてゴルフをお楽しみください。 (2023年11月11日)
結果は自分次第
いや? 近くて難しくて でもやっぱり良いコースだと思います。
今日もナイスショットのOBでした?。 (最終編集日:2023年9月6日)
ゴルフ場からの返信
ご来場ありがとうございます。コースをお褒めいただきありがとうございます。猛暑で一部芝が枯れておりますが回復に向け整備に力をいれております。まだ暑い日が続きますが熱中症にはお気をつけてゴルフをお楽しみください。 (2023年9月11日)
ラウンド
フェアウェイが狭いので、曲がる人はOBになりやすいです。
ミドルでも短いコースは、ドライバーじゃないほうが攻略できます。 (2023年8月12日)
ゴルフ場からの返信
ご来場ありがとうございました。ご感想の通り当コースは幅が狭いため少しでも曲がるとOBになりやすいですが、丁寧に攻めればスコアも出やすくなっております。まだ暑い日が続きますので熱中症にはお気を付けてゴルフをお楽しみください。 (2023年8月26日)
戦略が求められます
狭いし、ブラインドだし、フェアウェイうねってるし、芝目もあるし、というコース。自分の技量が試されます。かっ飛ばしたい!ノーストレスで回りたい!という方には不向きかもしれません。 (最終編集日:2023年7月15日)
ゴルフ場からの返信
ご来場ありがとうございます。ご感想の通り当コースは戦略性と我慢を求められる造りになっております。上手く攻略すれば好スコアもでますので、またご来場いただき挑戦されてください。 (2023年7月18日)
楽しくラウンドできました
ラウンド途中天気による中断がありましたが
スタッフの対応が良く最後までラウンドできました。
高低差がすごいコース (2023年6月16日)
ゴルフ場からの返信
ご来場ありがとうございます。
途中雷による中断がありましたが最後までプレーいただけて何よりでした。まだまだ梅雨がつづきますが
雨に負けずにまたご来場ください。 (2023年6月17日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:266件