お気に入り登録に失敗しました

しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください

大博多カントリー倶楽部 【PGM】

だいはかたかんとりーくらぶ

総合評価
★★★★★★★★★★
4.1
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 15yd自走乗用カート

福岡都市高速5号線/野多目ランプ 14km

福岡県那珂川市大字埋金5

TEL:092-952-3811

総合評価

★★★★★★★★★★
4.1 (447件)

評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。

コースの難しさ
3.3
フェアウェイの広さ
3.1
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.3
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
3.9
施設・設備
3.9
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.1
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.8

おすすめ利用目的

エンジョイ 接待 競技 コンペ

おすすめゴルフレベル

初心者・初級者 中級者 上級者

口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります

プレー履歴から口コミを投稿する

最新口コミ

総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

天気晴朗なれど風強し

天気予報は晴れ、気温は昼頃には25度になるということで夏服装でスタートしたところ風が強くて体感は寒く震えながらのラウンド。結局、終日風が強く、超アゲインスト、超フォローに幻惑されクラブ選択に迷う1日でした。
ゴルフは自然の中でのスポーツなので良い経験になりました(^^ (2025年4月20日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
コンペ
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

ゴルフバックの扱いが雑すぎる。いやいややっている感

ホルモン焼き定食は美味しい。 (2025年4月16日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
1.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

楽しくラウンドできました

非力な私でもプレーを楽しめれるコースでした。
また、待ち時間もなくコンペするには良いコースでした。 (2025年3月31日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
評価なし
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

霧が????

朝から小雨で、スタート前になっても
霧と小雨が続いて、スタッフの人に聞いたら、雨が強くなるか、風が吹けば霧は晴れますとの事!
前回も霧で100ヤード切ってもピンが見えない状態がありました。
グリーンはよく整備されていて、雨にもかかわらず、上からのパットは早く、同伴者も苦戦していました。 (2025年3月29日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
2.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
コンペ
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

心地良い

スタッフ皆さんの「おはようございます」「いらっしゃいませ」と迎えてくれる挨拶が心地良い。
食事も大変に美味しかった。ちなみに、とんかつを頂きました。 (2025年2月26日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

正確なショットが必要。

 終日日光が当たらず、寒い1日でした。
杉コースは距離は無いがとにかく狭い。。
少し曲げると即トラブル。正確なショットが必要となる。
 打ち始めから厳しい結果となりましたが、仲間と楽しく廻れました。食事は美味しく頂けました。 (2025年1月4日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
3.0
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

アップダウンでアップアップ

シッカリとマネージメントしないと悪いラインでのゴルフになりますね~ここは何度か来ないと攻略出来かねますね~
なかなか攻めにくいゴルフ場でした
またリベンジします (2025年1月4日)

コースの難しさ
2.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

山岳ゴルフ場

初めてプレーさせていただきました。山の中のゴルフ場で、朝飛行機で福岡入りして、間に合います。
すごい山の中のゴルフ場で、アップダウンは必至!
グリーンはふかふかで足跡がつきます。
空港から1時間以内で着くのでおすすめです。 (2024年10月13日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

詰め込み過ぎ

前半はスムーズに楽しくラウンド出来ましたが、後半は各ホール毎待たなくてはならず、ストレスを感じながらのラウンドとなりました。ちょっと詰め込み過ぎかと思います。 (2024年9月10日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

数年ぶりに

数年ぶりにプレーしたが良い印象。ほどほどに難易度がありコースのメンテナンスも良かった。若干グリーン上のボールマークが気になるところ。扇風機付きのカートが思った以上に良かった。 (2024年9月6日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
1.0

プレーが遅すぎる

食事は良い
コースは普通

とにかく、プレー時間が遅すぎる。
たまたまかもしれないが、とにかくプレーが遅くフラストレーションがたまった (2024年7月3日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
5.0
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

今日もダッファ

杉の9番。前回は2打目をダフり池ポチャ。今日はティーショットをダフり。
このホールは毎回トラブルに見舞われており、パーを拾ったためしがありません。大博多の名物ホール何でしょうか?次回リベンジしたいと思います。 (2024年6月17日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
評価なし
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

珍しい客人現る

桧2番グリーン周辺にキツネが居ました。何やら獲物を探しているようで、一生懸命土に顔を突っ込んでました。ゴルフとは直接関係ないですが、狐に会いにもう一度ラウンドしたいです。レストランの料理も申し分なく、スタッフの皆様キビキビして、気持ちよくプレイできました。 (2024年6月3日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

ボロボロでした。

グリーンがすごく難しかったです。上につけてしまうとあてただけでもカップを超えてびっくりするくらい行き過ぎてしまいます。 (2024年5月9日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
5.0
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

前半は霧雨、後半は濃霧で五里霧中のラウンドでした。

スタート時は雨で前の組のコンペは中止されましたが、弱雨でしたのでラウンド開始。後半は濃霧で最後までグリーンが見えず大苦戦しましたが寒くはなく何とかホールアウトすることが出来ました。
前半の7ホール目のプレイ中に無線で後ろが渋滞しているので急いでくださいと連絡が来ました。後ろの組は全く追い付いていないのに催促されて気分が悪くなりました。後ろは来てないよと連絡したら、後ろの組から連絡があったのでという事でしたが、何かの間違いだったと思いますが、スタッフの方からは何のお詫びもありませんでした。係りの対応に不信感を感じました。 (2024年4月22日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

天気が良くて楽しくラウンド出来ました

風は強かったものの、フェアウエイやグリーンのメンテナンスも良くて楽しくラウンド出来ました。久しぶりに80台が出ました。 (2024年4月22日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

天気良し

天気よくて楽しく回れました (2024年2月10日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
5.0
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

積雪でクローズでした。

07時20分ごろ大博多カントリーのフロントから積雪によるクローズとの電話が入りました。当然と言えば当然のことですが、事前電話があったことにとても嬉しかった。
十数年前の2月28日のことですが、筑紫野市内のゴルフ場を予約しました。当日福岡市内での積雪はなく、車でゴルフ場に向かいましたが、途中のトンネルを抜けると辺り一面の積雪、当然ゴルフ場も10cm程度の積雪です。
フロントの女性に「こんなに雪が積もっていたら事前に電話してよ」と言ったら、女性曰く『お昼からプレー出来ると思います』との返事でした。「出来ません」と言って帰宅しましたが、何にが言いたいのか、大博多のスタッフの当たり前の素晴らしい対応に大感謝です。
「ありがとうございます。」また行きます。
(2024年1月24日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
5.0
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

グリーンが難しい

コースに関してはブラインドホールが多かった。同伴者がここをよく使っているので、教えてもらいながら廻ったが、知らないと難しい。ミドルでもドライバーが握れないホールが多かった。グリーンに関しては、基本受けており、上につけてしまうと3パットの連続。 (最終編集日:2023年12月20日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
2.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

食事は今まで散々酷評してきましたが。

今日の昼食は初めてチャンポンを食べてみましたが、なかなかの美味でした。筑紫野チャンポンにも優るとも劣ることないお味で、美味しくいただきました。
但し、昼食タイムが90分と長過ぎます(コンペ3組が原因かな?)。また杉から松と思ったら杉から桧でした。何故かな?また来月2回ほど予定しています。宜しくお願いします。 (最終編集日:2023年10月19日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし

口コミを絞り込む

条件に該当する口コミ:446件

大博多カントリー倶楽部 【PGM】の口コミ・評判

プランを見る