お気に入り登録に失敗しました

しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください

山水カントリークラブ

さんすいかんとりーくらぶ

総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
4.0
ポイント不可クーポン不可
丘陵コース練習場あり 10yd乗用カート

長崎自動車道/東脊振IC 10km

佐賀県三養基郡みやき町簑原4807

TEL:0942-94-3344

総合評価

★★★★★★★★★★
4.0 (133件)

評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。

コースの難しさ
4.9
フェアウェイの広さ
2.6
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
4.1
コースメンテナンス
3.6
景観の良さ
4.2
施設・設備
3.4
食事の満足度
4.1
スタッフの接客
4.1
コストパフォーマンス
4.4
女性におすすめ
3.0

おすすめ利用目的

エンジョイ 接待 競技 コンペ

おすすめゴルフレベル

初心者・初級者 中級者 上級者

口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります

プレー履歴から口コミを投稿する

最新口コミ

総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

何度行っても楽しいコース

しばらくプレーに行けなかったので、春から積極的に利用を始めました。シーズン到来でゴルフ場のプレーフィーが軒並み15,000円以上する中、山水カントリーだったら3回程プレー出来る値段の安さが魅力の1つ。支配人自らコースメンテナンスに力を入れておられ、以前と比べてグリーンの状態はかなり良くなってきました。また、カート道路も修正され安全対策も進んでいます。
とは言うもののやはりコースは狭めでアップダウンが大きくどう攻略するか毎回悩まされるコースには間違いなし。ホント勉強になります。女性は苦手のコースかなと思っていましたが、先日プレーした時には女性がたくさんプレーされてあり驚きました。ビッグドライブをしない女性の方がスコアがいいのかもしれませんね。
クラブハウスはホスピタリティ高く、皆さん笑顔で優しく接していただけますし、食事も相変わらず美味しいです。またプレーに行かせてもらいます。 (2025年5月5日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

冬は積雪で回れなかったのでリベンジで行きました(笑

9hですので同じコースなのですが、ティグラウンドが変わるので、違いが楽しめますし、2打目からは前半の反省をしながら公判を回れるので、そこがポイントですね。
山岳コースなのでトリッキーな部分が楽しめました。
カート道がジェットコースター並みの個所もあり、その部分も楽しめました。
食事もとても美味しかったです。(私はちゃんぽん)
何よりコスパが最高です!!(お小遣いの範囲で毎週行ける)
ゴルフ場までの道のりも林道っぽいのでご愛敬。 (2025年5月27日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

面白かったばい!

みなさん1度は挑戦してみてください、戦略性のあるコースです、カートの運転は上手になります、しかしゴルフは下手になった気がするゴルフ場です、何回行けば攻略出来るでしょうか?
くじけず、またいつか挑戦します?? (2025年4月28日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
1.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
1.0

二度と行きたくないゴルフ場!!!

その地域は道路と鉄道の交差地点で、交通事故がよく発生する地域だ (2025年3月3日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
1.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
1.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
1.0
食事の満足度
1.0
スタッフの接客
1.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
1.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

より高みを目指す貴方に

・コース幅が狭いのでショットの精度が大切。しっかりとしたイメージ作りとその通りのショットができることを目指して今日も山水へ通います。
・オリンピックの開催中であることと連日の猛暑でゴルフ場は閑散としており、まるで貸し切りのような日で落ち着いてコース戦略やアドレス、スイングを確認しながら回ることができました。
・最近はグリーン全般の芝もきれいで、グリーンキーパーの方が丁寧に世話をされているのが感じられます。また、どうやらコースのレイアウト変更も検討されているらしく、さらにワクワクが増えそうな予感。
・昼食は変わらない美味しさで、夏バテ気味の仲間も食事をペロッと平らげてました。
・スタッフの皆さまは大変優しく丁寧に対応していただきました。スコアはまだまだですが、心はいつも満足させてもらっています。また、通いたいゴルフ場です。 (2024年8月16日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

練習コース

練習には丁度いい 初心者も難しいので気合いを入れて (2024年8月30日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
評価なし
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

久しぶりにプレーしましまた。

いつもの一緒に山水カントリーへ行っていた友達が遠方へ転勤したため行く頻度が減りました。今日は久しぶりです。
フロントやグリーンキーパーさんからホスピタリティの高いお出迎えを受けラウンド開始。

コースは相変わらず狭くて戦略性と正確性が求められるコースでした。新緑の時期なのでコース全体にも芝がしっかりと生え揃いいい感じでゴルフを楽しめました。
食事も相変わらず美味しく楽しい時間が過ごせます。
これでプレーフィーも大変お安くとてもお得なゴルフ場だと思います。
(2024年5月4日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
1.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
1.0

クラブ?酷すぎです。

2サムOKで予約をしてしまった。
事務的な受付、スタートに関する案内等は一切無く、かと言って何かしらの接客があるわけでもなく…
ティーグランドもメンテナンスされておらず、フェアウェイにいたっては芝?雑草!
グリーンが見えないホールだらけで、狙い所が分からず。
アップダウンが激しく、クラブ選択が難しい。
フルスイングが出来て、最後まで球筋が分かる練習場。にしては、高いか…
クラブとして運営している事にビックリ!足腰の鍛練用? (2024年3月11日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
1.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
1.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
1.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
1.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
2.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

食事が美味しい

狭くて難しいです。
先が見えないコースのパトライトが機能しないとちょっと怖いですね。ただよく管理されているなと思いました。 (最終編集日:2023年11月4日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
2.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

難しかった

コースマネジメントが攻略の鍵ですね。
また、挑戦します。 (2023年5月15日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
評価なし
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

コストパフォーマンス

GW中でこの価格は非常に満足です。 (2023年5月8日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
2.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

芝が無い

フェアウェイキープ出来ても、そこには芝が無くて土が出てる始末。
多少値段上げても、芝だけはしっかり入れて欲しいです。 (2023年5月6日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
1.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
評価なし
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

コース

コースが狭く高低差も大きい為非常に難しいと感じました。 (2023年5月28日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
2.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
2.0

安いですが、、

カート道が複雑で荒れてるので怖いです。。練習には良いかもしれません。 (2023年4月22日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
2.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
2.0
食事の満足度
評価なし
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

何度も通っています

今回新しい友達を連れて練習ラウンドで回ってきました。豪雨で閉鎖されていた福岡側からの道も開通し、アクセスは便利になりました。相変わらずホスピタリティの高い受付とグリーンキーパーの方に感謝。
コースは季節柄少しずつ緑の芝が増え、プレーしやすくなってきました。周囲の草刈りもされてありボールも探しやすくなりました。
難易度は相変わらず難しく、ショットの正確性が求められるコースです。
スコアは今回もコースからの洗礼を受けよくありませんでしたが、楽しくプレーできるコースだと思います。
新しい友達が楽しかったと年会員になりました。 (2023年4月9日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
評価なし
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

難しい・・・

狭いしアップダウンもあり難しい
カートは気を付けないと。。。 (2023年3月31日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
2.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
2.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

何もかも難しい

まず、全体的に高低差が大きくて、打ち上げていくのは初心者には厳しい。また、どこに飛んでいったのか、ボールがどこにあるのかなどが丘の影となり全くわかりません。そして、フェアウェイは狭く、かつラフと同じような芝生(冬だから?)すぐにOBしてしまいます。

途中トイレはボットン便所です。

あとは、何と言ってもカートの運転が最も難しい。バックのやり方が分からなかったり、鋭角のカーブを曲がらないといけなかったり、スピードがいきなり出たり、いきなり止まったり。かなり苦労しました。

全体的に難コースですが、ただし空いていてゆっくり打てるのがいいです。スタッフも優しいです。浴室のタオルはタバコ臭かった。 (2023年3月6日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
1.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
2.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
2.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
5.0
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
1.0

ん~

もぉ~行かなくても良いかな (最終編集日:2023年3月30日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
1.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
1.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
1.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
5.0
コストパフォーマンス
1.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

面白い。

メッチャ狭くてアップダウンバリバリやけど、値段の割にグリーンはキレイ。たまに行くには面白いかも… あと、食事と水が美味い。 (2022年11月15日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
1.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
2.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
2.0

試練の連続

丘陵は他にも経験したがここはキツい
無理やり作ったコースかも
(2022年11月7日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
1.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
2.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
2.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし

口コミを絞り込む

条件に該当する口コミ:133件

山水カントリークラブの口コミ・評判