お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
チェリーゴルフクラブ天草コース
ちぇりーごるふくらぶあまくさこーす
総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
4.2
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 300yd自走乗用カート
丘陵コース練習場あり 300yd自走乗用カート
九州自動車道/松橋IC 43km
熊本県上天草市大矢野町中11356
TEL:0964-57-0111
総合評価
★★★★★★★★★★
4.2
(161件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
雲仙岳が美しく気持ち良く
最高の天気に恵まれ、壮大な雲仙岳も愛でる事が出来ました。砲台グリーンのティフトン芝との読み合いは優勢で楽しくラウンドが出来ました。コスパも最高??また遊びにきます。 (2025年10月16日)
メリハリのあるコース
パー4は、距離があるホールもあれば短いホールもあり、メリハリがあります
グリーンギリまで池が迫り、ショットの正確性が問われます
フェアーウェイは広々としてるので、気持ちよくドライバーを振れます
曲がったとて、コース内に残るのでリカバリー頑張ればパーも取れます
コスパも良いので、オススメです (2025年9月27日)
上手くなりたい
初心者でも楽しめる雰囲気だと思いました (2025年10月5日)
南国です!
難易度は個人的には普通かなと思います。多少トリッキーなのと高麗グリーン、少し小さめのグリーン、アップダウンが特徴なのかなと!景観素晴らしくまさに南国。ちなみに猛暑日のラウンドでホントに暑かったwww涼しい時期と寒い時期にはうってつけかもしれません。良いゴルフ場だと思います (2025年9月17日)
コスパは上級。でも難しさは…。
このコースではこれまで何度も自分のレベルアップを求められてきましたが、今回も高麗グリーンに苦戦するなど、厳しさを実感しました。
暑い中でのプレイでやはり終盤にはちょっとバテ気味になりましたが、それもゴルフのスキルを上げるために必要なことかなとまた次のラウンドへと気持ちが向かっています。 (2025年7月27日)
コスパ最強!
年4回はラウンド、自宅から約1時間で行けて価格もリーズナブル。
しかも、コース管理も良く他コースと比較しても遜色なし。
熱中症対策で氷まで準備されており感謝。
県内1のオススメゴルフ場です。
(2025年7月28日)
中級者
久しぶりに
久しぶりにラウンドしました。8時後半のスタートでしたが、とてもスムーズにプレー出来て前半後半ともに二時間かからず快適でした。
食事も押ししく頂きました。またお邪魔します。 (2025年7月29日)
コースメンテナンス
コースメンテナンスがとても良かったです。
フェアウェイ、グリーン周りもきれいでした。
また行きたいと思います。 (2025年7月15日)
夏のはしり
まだ夏の走りでグリーンも生き生きしてました。コース管理も難しいと思いますがずっときれいな状態でプレーしたいです。暑い中大変ですが頑張ってください。 (2025年7月6日)
天草の景観も良くてゴルフ最高です。
春先から夏のゴルフ最高です。コースメンテナンスも良く特にグリーン廻りの刈込は良かったです。カート道路の凸凹がちょっと気になりました。プレーは満足でき又近い内予約してプレーしたいです。 (2025年6月7日)
中級者
週末ゴルファーの味方
土日でもお安くラウンドでき景観も良いのでよく利用します。カートナビはありませんがスマホのアプリやGPSナビで対応できます。 (2025年5月26日)
安くて綺麗
よく二人で利用しています
安くて綺麗です
カートにタブレットが無いのが、ちょっと不満ですが、今後も利用したいです
(2025年5月10日)
ショットの練習に最高の環境
FWは広々なのでドライバーを振って距離を確認したいラウンドに最適です。
ロングホールのツーオンはなかなか難しいですが、ドライバー次第では狙えるのでその点でも魅力あり。
また、グリーンは相変わらず硬いので手前からの攻めが必要ですが、池があったり打ち上げであったりで難易度アップのコースです。このご時世、ご飯大盛りも無料で大変助かります。 (2025年4月24日)
ブラインドホールあり、打ち込み注意
真冬のこの時期でもグリーンコンディションはバッチリです。
ピッチマークが付かないほど、コンパクション高めです。
右ドッグのホールを含め、ブラインドホールがあるので打ち込み注意ですね。
フェアーウェーは広々としてるので、ドライバーを気持ち良く振りたい方には最高のコースと思います。 (2025年2月19日)
初ラウンド
広いドライビングレンジもあり、スタート前の準備環境は良いポイントです
カートにナビがないので、初見では違う意味でドキドキのラウンドでした
硬いグリーンは中々お目に掛からないため、攻略できなかった (2025年1月8日)
海が見えるトリッキーなコース
・食事付でとにかく安くラウンドできるので嬉しい。
・芝目が硬くショートする感覚に苦戦。
・昼近くから海風が吹いて流される。
(2024年7月7日)
春に向かって楽しみです
これまで何度もプレイしてますが、いつもに増してグリーンの仕上がりが良く、緊張感のあるラウンドができました
これからのゴルフシーズンにまた来たいと思います (2024年2月24日)
コスパいいお手頃な海が見えるゴルフ場
・比較的距離がなくてパーオン可能
・グリーンはやや難易度が高い
・ティショットのFWキープ率が高ければスコアアップできる。 (最終編集日:2023年12月23日)
海風が悩ましいコース
距離が余りないので、方向性に気を付けてショットすればそこそこスコアが出ます。
カートに電子情報がないので、距離測定器があると安心です。 (最終編集日:2023年11月25日)
海が見えるコスパいいコース
・当日、強風と前半雨でショットに苦労しました。
・距離が余りないので、ティショットが良ければパーオン率が上がります。
・グリーンはディポットが少なくきれいでやり易かったです。 (最終編集日:2023年11月18日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:161件