お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
宮崎大淀カントリークラブ
みやざきおおよどかんとりーくらぶ
総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
4.5
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 15yd自走乗用カート
丘陵コース練習場あり 15yd自走乗用カート
宮崎自動車道/宮崎IC 12km
宮崎県宮崎市大字長嶺字唯ヶ迫1021
TEL:0985-48-3000
総合評価
★★★★★★★★★★
4.5
(204件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
楽しめました
久しぶりの友人達と
楽しいゴルフができて良かったです。
景観も良く、食事もとても美味しくいただきました。
ラフが長いのは少し気になりましたが
攻略することが大事ですのでまた
リベンジに行きたいです。 (2025年9月30日)
中級者
コースコンディション
全体的にはとても気持ちよくラウンドできました。
ただ、ラフが長くてボールが見つけるのに苦労しました。
再度、トライしてみたいです。 (2025年9月26日)
中級者
楽しいラウンド
家族で回らせてもらいました。
土曜でしたが、混むこともなく、ゆっくりと楽しく回ることができました。
また利用させてもらいます。 (2025年9月22日)
中級者
グリーンが難しい
グリーンがなかなか難しくてスコアが伸びなかった。
ラフも深めでボールを探すのが大変だった。 (2025年9月18日)
夏場のラフにはご注意ください
距離は短めですが、こちらのラフはかなり深めですので入れると厄介です。
ボールを探すのに先ず苦労します、そして脱出するのにも難儀します。
ラフからは無理せずウェッジ等でフェアウェイに戻すのが賢明です。 (2025年8月16日)
中級者
コーライの難しさ
コースはフラットでハザードも少ないので、初心者でも比較的に落ち着いたらうんdができると思いますが、最近にはめずらいコーライグリーンはかなり難しくてショートパットもやっかいです。 (2025年8月6日)
フェアウエー、グリーン
共に整備されており良かった。 (2025年7月31日)
初めてのラウンド!
フェアウェイもそこそこ広くドライバーのストレスも少なく回れました。コースによりラフが長めでボール探索に苦労しましたがメリハリがあっていいのかな?セカンドのパーオン精度を上げるための練習には良いコースでメンテナンスも問題無し。 (2025年5月26日)
コンペ
中級者
いいコースです?
宮崎市内にあり、車でアクセスしやすく利用しやすいゴルフ場です。
グリーンの状態もかなり回復しており、またスタッフの皆さんの対応も素晴らしいです。
また伺います? (2025年5月3日)
コンペ
気象に負けず頑張ってください
天気予報が思いっきり雨(某大手予報では降水確率100%!)でしたが、遅いスタートだったので回復してくるだろうと当初の予定通り訪問したらフロントの受付から「すぐスタートできますよ。」との優しい案内。実際9~16時は全く降らず、逆にお客さんも少なくてすいすい回れました。比較的コースも広くティーショットが気持ちよく打てるホールが多くて気持ちよかったです。名物の7番はやはり難しい。ティーショット、セカンドともいいボールが打てないとどうしようもなく、まんまと罠にはまりました。フェアウェイはメンテが十分できていて美しい。グリーンは他の口コミにある通りボロボロでしたが、この夏の異常猛暑でどのコースのグリーンもやられているので、ある種自然災害でそれでもプレーできる環境に整えてくださっているスタッフの努力は十分にうかがえると感じました。歴史あるコースですし、満足度の高いコースだと思います。
(2024年10月28日)
中級者
コースメンテナンスダメ
グリーンの2/3は、芝で無く土。これで通常料金を取るのは、どうかな?ラフは、50mm位で、ほとんど刈られて無いです。メジャー大会レベルのラフ。ボールは、ロストするし、クラブは、抜けないし、最悪でした。 (2024年10月6日)
コンペ
スタート室の接客が悪すぎる
朝からカートに水入れがなく大変困り、ターンでスタート室にクレームを出したところ、キャディーマスターという人物から「忘れてたんだろ」的な横柄な態度で謝罪もありませんでした。
それに対して言い合いになった挙げ句に、「次からゴルフ場出禁にする」や「殴るなら殴れ、警察呼ぶぞ」と挑発や激昂され、ゴルフ場スタッフらしからぬ態度で、仲間一同の前で逆ギレしてこられました。
ちょっと来い、と言われついていくと、カスハラのポスターを指差して読めと言われました。
この方は接客を、お客様を見下しすぎだと思います。
当方の知り合いもコンペを開催した時にこの方とトラブったらしく二度と行かないと息巻いてました。
他のお客様ともちょいちょいトラブってる話を聞いています。
すいませーん、の一言がなぜ言えないのでしょうか? (2024年6月13日)
これからがパラダイスの始まり
暖かく気候にも恵まれ、コースコンデションもロケーションも最高でした。スコアーは別として!
これからもトリッキーなコースにチャレンジして楽しみたいと思うコースです。 (2024年3月11日)
グリーンコンディション??
メンテナンス、大会が月末に控えているようで、良かった。キレイに整備されているイメージ。
食事は美味しかったが、少な目。腹八分目と言った処。
7番の難易度、プレッシャーがかかります。 (2024年3月10日)
頑張って
中々、面白いゴルフ?場でした?前半は、絶好調で、いいゴルフ?でしたが、1の、ミスから、ガタガタになり、いつもの、スコアで上がりました。 (2024年1月12日)
ベスト更新!
宮崎県の大好きなゴルフ場の一つ!
エントランスから玄関ホールに上がって行く坂道の段階でもう気持ちが高揚する、プレイする前から素晴らしいロケーションを披露してくれるそんなゴルフ場です。
グリーンは季節の変わり目なのか、改修中なグリーンが多かったが、案内板もしっかり完備しており快適にプレイできた。
名物7ホールは一度体験して見る価値はあると思います。
良いラウンドができました。 (2023年11月16日)
秋晴れで最高。
天気もよく、久しぶりに大淀コースを回り、楽しくプレー出来ました。ただ、今の季節は仕方ないのか、補修地やグリーン手入れ?・変更とかもあり、少し戸惑う所もありました。
また行こうと思います。 (2023年11月16日)
総合的に満足でした!
崖越えのショートホールや名物の7番ホールなど楽しめました!
スタッフさんの対応も良かったですし、ロッカールームやお風呂もキレイでした?
食事もメニューが豊富で美味しかった!また来たいです! (最終編集日:2023年11月5日)
グリーンが
フェアウェイも綺麗でコースも広く回りやすいコースですが、グリーンが大きく傷んでいてでこぼこ!パットの方向が変わってしまうのが残念でした! (最終編集日:2023年10月23日)
最悪でした
久しぶりの利用で楽しみにしていましたが、最悪でした。
グリーンは腐ってるような状況で、泥が固まったよう感じでほとんど芝はありません。
こんな状況なのに関わらずプレー費は一丁前に付近のゴルフ場並か割高でした。
運営が心配になるレベルです。
また、スタート時間前なのにすごく急かされるしスタート室スタッフの態度も最悪でした。
競技予選に使用されたりと、古参のゴルフ場ですが、2度と来ません。
ありがとうございました。 (最終編集日:2023年10月2日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:204件