ゴルフ場予約> 近畿> 滋賀県> 琵琶湖レークサイドゴルフコース(琵琶湖大橋GC)> コースレイアウト
※各スコアのGDOユーザがこのゴルフ場をラウンドした際のデータ(GDOスコアアプリのデータをもとに算出しています)
思いっきりティーショットを打っていけるコース。狙いはフェアウェイ左バンカーの右側狙い。グリーンは手前から攻めるのがベスト。
グリーン周りはOBが出やすい。ピンポジにかかわらず、グリーンセンターを狙う。
左ドッグレッグのミドルホール。ティーショットは、正面クロスバンカー狙い。左サイドの池に注意。
難易度2位/9ホール中
平均スコア5.47
平均パット数2.05
パーオン率14.0%
フェアウェイ率50.5%
OB率8.3%
バンカー率28.5%
難易度7位/9ホール中
平均スコア4.02
平均パット数2.03
パーオン率28.5%
フェアウェイ率-
OB率8.7%
バンカー率23.5%
難易度1位/9ホール中
平均スコア5.57
平均パット数2.07
パーオン率15.3%
フェアウェイ率56.5%
OB率31.3%
バンカー率21.3%
軽く右にドッグレッグしたホール。ティーショットは、フェアウェイやや右狙い。安全に左サイドに刻んでいくのも一つの手段。
距離の短いロングホール。ティーショットはフェアウェイセンター狙い。グリーン手前の池に注意。
ピンポジにかかわらず、グリーンセンター狙い。左ガードバンカーに注意。
難易度5位/9ホール中
平均スコア5.14
平均パット数1.99
パーオン率27.8%
フェアウェイ率55.0%
OB率13.3%
バンカー率17.3%
難易度3位/9ホール中
平均スコア6.26
パーオン率32.0%
フェアウェイ率55.3%
OB率22.0%
バンカー率7.8%
難易度9位/9ホール中
平均スコア3.81
平均パット数1.98
パーオン率37.3%
OB率5.0%
バンカー率15.0%
ティーショットはフェアウェイセンターのバンカーに注意。二打目は確実にグリーンセンターへ。グリーンを外すと、周りからのアプローチは寄せがむずかしい。
池が気になるショートホール。グリーン右側は比較的安全。
ティーショットはフェアウェイ正面の木を目標に。二打目は確実にグリーンセンターへ。バーディーの確率が高いホール。
難易度4位/9ホール中
平均スコア5.19
平均パット数2.02
フェアウェイ率53.8%
バンカー率29.0%
難易度6位/9ホール中
平均スコア4.16
パーオン率21.8%
OB率5.5%
バンカー率14.5%
難易度8位/9ホール中
平均スコア4.95
平均パット数1.97
パーオン率34.3%
OB率14.0%
バンカー率11.8%
※集計期間:2020年02月 ~ 2021年01月
軽く左にドッグレッグしたホール。ティーショットはフェアウェイやや右サイド狙い。ガードバンカーのアゴ高く。二打目は高い弾道で。
グリーン手前の池に注意。グリーン奥からのアプローチもむずかしい。確実にグリーンセンターへ。
ティーショットは正面の木狙い。二打目は左サイドの池に注意。グリーン周りからのアプローチは寄せがむずかしい。
平均スコア5.16
パーオン率28.0%
フェアウェイ率47.3%
OB率16.7%
バンカー率20.5%
平均スコア3.73
平均パット数1.96
パーオン率46.8%
OB率6.7%
バンカー率-
平均スコア6.54
パーオン率20.5%
フェアウェイ率56.0%
OB率16.3%
バンカー率16.3%
右ドッグレッグのミドルホール。ティーショットはフェアウェイセンター狙い。右を狙いすぎると、二打目が木超えのむずかしいショットに。
グリーン周りのガードバンカーに注意。確実にグリーンセンターへ。グリーン奥はOB。
ティーショットはフェアウェイセンター狙い。グリーン左サイドは比較的安全。バーディーが狙えるホール。
平均スコア5.41
平均パット数2.08
パーオン率21.3%
フェアウェイ率52.0%
OB率11.0%
バンカー率20.0%
平均スコア4.03
平均パット数1.93
パーオン率21.0%
OB率4.5%
バンカー率34.5%
平均スコア5.27
パーオン率27.0%
フェアウェイ率53.0%
OB率14.8%
ティーショットはフェアウェイセンター狙い。グリーン右手前のバンカーに注意。二打目は確実にグリーンセンターへ。
グリーン手前のバンカーに注意。高い弾道で、確実にグリーンセンターへ。
軽く左ドッグレッグしたホール。ティーショットはフェアウェイ右サイド狙い。グリーン左サイドはOBに近いので注意。
平均スコア5.26
パーオン率25.0%
フェアウェイ率48.5%
OB率12.3%
バンカー率25.0%
平均スコア3.95
OB率7.3%
バンカー率14.0%
平均スコア5.24
パーオン率23.5%
フェアウェイ率53.3%
OB率24.5%
バンカー率9.0%
砲台グリーンのミドルホール。1打目右サイド広く、やや右狙い。左クロスバンカーに入れると2オンは難しい。
距離の長いロングホール1打目、距離とフェアウェイキープが重要。2打目、右クロスバンカーより軽いドローで攻めるのが狙い目。左傾斜のグリーンで落とし所に注意
池越えショートホール。距離は短いが、左からの風に要注意。奥につけてしまえば下りのタッチが難しい。
平均スコア5.48
パーオン率12.0%
フェアウェイ率45.8%
OB率12.0%
平均スコア6.49
パーオン率18.3%
フェアウェイ率51.5%
OB率10.0%
バンカー率21.8%
平均スコア3.96
平均パット数2.01
パーオン率37.0%
OB率10.3%
バンカー率4.5%
距離の短いロングホール、2オンイーグル狙いで腕試し。1打目、やや左狙い。右サイドは広いが距離が残る。2打目、フェアウェイ左クロスバンカーに注意。
グリーン手前100Yから軽く右ドッグレッグのミドルホール。1打目フェアウェイやや左サイド狙い。2打目グリーンオーバーしやすく、突っ込み過ぎに注意。グリーン横のグラスバンカーにも注意。
砲台グリーンのミドルホール。1打目、左右1ペナに注意。グリーンは奥に傾斜しており、高い弾道が必要不可欠。
平均スコア6.18
パーオン率31.8%
フェアウェイ率52.8%
バンカー率19.8%
平均スコア5.64
平均パット数2.04
パーオン率8.8%
OB率8.0%
バンカー率20.8%
平均スコア5.44
パーオン率11.8%
フェアウェイ率57.5%
OB率5.7%
バンカー率23.3%
砲台2段グリーンのショートホール。距離を合わせるのが難しい。左右バンカーはアゴが高く、パーセーブが困難。
受けグリーンのミドルホール。フェアウェイ右サイド、残り150Y地点にコブあり。1打目、フェアウェイやや左サイド狙い。2打目、手前バンカーを避け花道からフェード気味に狙う。
距離のあるミドルホール。1打目フェアウェイの右サイド狙いで距離をかせぐ。2打目グリーン手前左右のバンカーに注意。無理せず手前より攻める。
平均スコア4.01
パーオン率25.8%
バンカー率32.3%
平均スコア5.51
平均パット数2.06
フェアウェイ率51.0%
OB率6.3%
バンカー率22.3%
平均スコア5.59
パーオン率10.0%
OB率18.8%
バンカー率18.0%
※コースレイアウトは縮図として特徴を表しておりますので、 実際のホールの状態とは異なる場合がございますのでご了承ください。 現在のコース状態と著しく異なる場合などのお問い合せはこちらからお願いいたします。
MY GDOでお気に入り確認する >
ページの先頭へ
お気に入りに登録しました。
MY GDOの「お気に入りコース」から登録したゴルフ場を確認できます。
※受け取りを希望されない場合は「メールを受け取らない」を選択し「OK」ボタンをクリックして下さい。