全国のゴルファーが選ぶ、九州・沖縄のゴルフ場ランキング! 口コミ、予約件数、コース難易度、ホール難易度のランキングを掲載中!
海越えショットを含む、 沖縄の豊かな自然に恵まれた18ホールが あなたをお待ちしています。
沖縄を代表する本格的なシーサイドコース。高さ40数mの切り立った海岸線の絶壁の上に展開し、
海越えのショットが要求される名物ホールが2つある本格的なシーサイドリンクスである。
やや低くなった内陸部では大小7つの池やクリークが配され、
丈の低い熱帯植物が盆栽風のいろどりを添えて庭園の様な趣をかもし出している。
二つの大きな特色が一方に偏ることなくアウト・インが交差して巧みに織り合わされている印象だ。
太平洋の雄大な借景に惑わされがちだがフェアウェイはいずれも広く、むしろインランドでドッグレッグホールの攻略ルートを絞りきれずにスコアを崩すことに。
平均スコア(オーバー数) |
---|
95.19 (+23.19) |
コース別平均スコア (オーバー数) |
|
---|---|
OUT | 47.59 (+11.59) |
IN | 47.53 (+11.53) |
2H Par4 |
---|
Reg. 359Y |
Back. -Y |
ミドルホール 信号の先は急な下り
平均オーバー |
---|
+2.19 |
平均スコア |
---|
6.19 |
雄大にして絶妙なレイアウト。27ホール本格的パブリックコース。
丘陵コース。自然の地形を生かしゆるやかな打ち下ろし、 打ち上げのホールが続く。そのため正確な距離感と方向が要求され 意外に攻略がむずかしい。東、中、 西ともティショットの落下地点は広いのでのびのび打てるが、グリーンを捉える2打あるいは3打の結果でスコアが左右される。グリーンは全体に受けており素直なので2パットでいけそう。中コースの8・9番は池を配して造形的に美しいが、いずれも池越えになるためプレッシャーがかかる。とくに9番はティショットが池越えで右にドッグレッグする名物ホールで距離もたっぷりある。
平均スコア(オーバー数) |
---|
94.77 (+22.77) |
コース別平均スコア (オーバー数) |
|
---|---|
OUT | 46.87 (+10.87) |
IN | 47.53 (+11.53) |
12H Par4 |
---|
Reg. 412Y |
Back. 432Y |
長いミドルホール
平均オーバー |
---|
+2.03 |
平均スコア |
---|
6.03 |
表情豊かで変化に富んだ18H
丘陵コース。自然を壊すことなく巧に取り入れたレイアウトで、コース内には桜や杉が多く残されている。平成3年のアウトコースの大改造に加え平成8年に4番ホールの改造を行い、よりフラットで戦略性の高いコースへ変身。イン16番は池越えの景観の美しい名物ホール。
平均スコア(オーバー数) |
---|
88.6 (+22.59) |
コース別平均スコア (オーバー数) |
|
---|---|
OUT | 46.76 (+11.76) |
IN | 41.06 (+10.06) |
7H Par5 |
---|
Reg. 562Y |
Back. 602Y |
S字の長いロングホール
平均オーバー |
---|
+2.01 |
平均スコア |
---|
7.01 |