ゴルフ場予約>キャンペーン&特集>ぼくらのアーメンコーナー>第103回 探しものはなんですか?
ゴルファーたちの「イライラ・もやもや・やっちゃった!」を、ぼくらがスカッと解決!?クセのすごい3人が夜な夜な繰り広げるのは懺悔トークか、はたまた逆ギレか?これを読めば気分スッキリ、次のラウンドが待ち遠しくなるハズ!
同伴者のボールが林の中へ。
10分以上探したあげく、戻ってきたと思ったら、ロストボールを5個も持ってきて、笑顔で「ラッキー、もうけた」って。
こっちは同伴者が打つのを待って、リズムもくずれるし最悪でした。
( ふうかん さん 40代 男性 スコア90台 )
でーいっ!こんの、たわけものが~!!!
自分のボールを、探したけれど見つからなかったのか知らんが、10分以上も帰ってこないとは、なにごとじゃ。
そもそもロストボールとは、そやつの持ち物じゃなかろう!
山に美味しそうなキノコが生えていても、そのキノコは山の持ち主のもの。そうじゃろう?そのうえ、ふうかん殿や、ほかの同伴者を平気で待たせる根性が許せんっ!
今度そやつが、また林の中から、たんまりボールを持ち帰ってきたら、拙者がひっ捕らえて、きっちりみっちり成敗してくれるわい!
ちょっとは冷静になって、はやく戻ってくるようになるじゃろう。
燃える主婦ゴルファー A子
イラストレーター、マンガ家。ベストスコア84。
大学卒業後、10年間のOL生活を経て、結婚を期に退社。『燃える妻のゴルフ狂時代』(ゴルフダイジェスト社)『ゴルフ1年生』(エンターブレイン)を出版。2012~2013年週刊パーゴルフにて「シングル 夫の観察日記」を連載。その連載をまとめた『シングルゴルファーになるヒント70』がPargolf&Companyより2013年11月より好評発売中。