オープンコンペの魅力を徹底解説!

キャンペーンは終了いたしました。
ご利用ありがとうございました。

1人予約の楽しみ方の一つである“オープンコンペ”の魅力を皆さんにお伝えするべく、
営業見習い天野が、「鶴カントリー倶楽部(栃木県)」の林支配人にお話を伺ってきました!
オープンコンペって何?
  • オープンコンペの魅力

    オープンコンペの魅力は何といっても賞品!
    林さんに過去の賞品についてうかがいました。
    「今までで一番豪華な賞品はハワイ旅行ペアチケット。お客様からの反響が一番大きかったのは、参加者全員にマグロの切り身をプレゼントしたコンペかな」…なんと!想像以上の豪華さに私もびっくり! ゴルフを楽しんで、さらにこんな豪華な賞品が貰えちゃうなんていいことづくしですよね!

  • 鶴カントリー倶楽部 林支配人
  • 自分の都合で好きな時に!

    コンペといえば、「会社の集まりで、幹事が賞品を用意して…と、ちょっとめんどくさい」なんてイメージをお持ちの方もいるかもしれませんが、主にゴルフ場が主催となるオープンコンペはそんな心配はご無用なんです!
    さらに、ラウンドのメンバーを集める必要のある通常の予約ではなく、「1人予約」で参加ができるオープンコンペはとっても気楽!
    人を集めて…予定を合わせて…みんなの好きなコースを予約して…といった手間を省いて、自分の都合で好きな時にゴルフを楽しめる「1人予約」で気軽に参加できちゃうのがオープンコンペのいいところ!もちろん、2人以上のお申込みもできますよ♪

  • 自分の都合で好きな時に!
  • オープンコンペって本当に楽しめるの?

    でも、初めてのオープンコンペって不安がいっぱい!
    そんな皆さんの不安を解消するべく、林支配人に疑問をぶつけてみました!

    天野「オープンコンペってつまり競い合いですよね?ゴルフがうまくないと楽しめないのですか?」
    林支配人「そんなことないです。様々なレベルの方が楽しんでますよ。」(ハンディキャップやブービー賞などを設けることで、レベルに関わらず楽しめる工夫もたくさんあるそうです!)

  • 天野「では初心者でも参加できるということですね?」
    林支配人「そうですね。初心者の方もいらっしゃいます。」
    天野「なるほど、初心者も上級者も楽しめるのがオープンコンペなんですね!となると、いろんな方がオープンコンペに参加されていそうですね。例えば女性1人で参加される方も…?」
    林支配人「多いです!」

    天野「たくさんいらっしゃるのは驚きでした!初めて参加される方はマナーなども気になるところだと思います。オープンコンペにおいてマナー面で気を付けることはありますか?」
    林支配人「オープンコンペ特別でということはありません。ゴルファーとしてのマナー(服装や他の参加者の方への気遣い等)が守れれば大丈夫です!」

    天野「オープンコンペだからと言って特別構える必要はないのですね!思ったよりオープンコンペの参加はずっとハードルが低かったようです。林さん、ありがとうございました!」


  • 一人予約でオープンコンペ!こんなに簡単♪

    それではさっそく、オープンコンペに参加してみましょう! ネットでの予約は、お得な情報がすぐに入ってきたり、ポイントが貯まったり、時間を選ばずに予約できたりと、メリットがたくさんなんです!
    では早速一人予約でオープンコンペに申し込む方法をお教えします!

    まずはこちらのボタンから一人予約のページへ!

1. オープンコンペのチェックボックスをクリックし、その他ご都合の条件を入力したら検索ボタンをクリック!

2. プランの中からお好みのコース、プランをお選びいただき、予約ボタンから必要事項を記入し、申込み!簡単ですね!

  • オープンコンペ、楽しそうでしょ!

    みなさんどうですか?オープンコンペ、楽しそうですよね!
    オープンコンペや一人予約で、あなたのゴルフライフをもっと楽しく、もっと自由に!
    以上、営業見習い天野でした!

    天野、林支配人の紹介似顔絵は、1人予約似顔絵作成で制作しました!

  • 1人予約似顔絵作成
~今回取材に協力していただいたゴルフ場~
鶴カントリー倶楽部 宇都宮コース
鶴カントリー倶楽部 宇都宮コース

丘陵コース。起伏を平均10パーセント以下に抑えており、比較的フラットで、かつダイナミックなホールが続く。東コースの代表は5番ホール。フェアウェイに大きな谷がくい込んでおり、この克服がポイント。中コース4番は200mを越すショート。大きいクラブが必要。西コース3番は右にドッグレッグしており、ショートカットの誘惑にかられる。総体的に大きいクラブが必要。

ランチは塩ラーメンとカレーライスのセットをいただきました! ごはんもとってもおいしかったです♪

ゴルフ場一覧