GOLF DIGEST ONLINE ゴルフダイジェスト・オンライン
ゴルフ場予約

会員登録(無料)するとおトクで便利な機能が使えます

ようこそゲストさん

隊長目線の「ラウンドレポート」吉川カントリー倶楽部(兵庫県)

GDOゴルフ場予約

MENU

ゴルフ場予約>キャンペーン&特集>ゴルフ探検記 掛布雅之がゆくひじょ~に○○なゴルフ場>隊長目線の「ラウンドレポート」吉川カントリー倶楽部(兵庫県)

吉川カントリー倶楽部(兵庫県)

ひじょ~に“厳しさと楽しさを併せ持つ”ゴルフ場!?

吉川カントリー倶楽部(兵庫県)

掛布隊長のラウンドレポート ゴルフコースの特徴やこだわりを隊長目線でお届け!

【アクセス】 吉川カントリー倶楽部/中国自動車道/吉川ICより 3 km
【住所】兵庫県三木市吉川町米田

 総合評価 ★★★★☆ 4.4
丘陵コース練習場あり

今回、コース探検隊長・掛布雅之氏がチャレンジしたのは、中国道・吉川ICから約5分と好立地にある『吉川カントリー倶楽部』。
フェアウェイやグリーンには細かなアンジュレーションがあり、読めば読むほど難しさを持つ丘陵コースは、アベレージからアスリートまで幅広いゴルファーが自分の技量に応じて楽しむことができるコースだ。

隊長がゴルフ場到着

「いやぁ。インターからすごく近いね。」と、コースに到着するなり看板の前でニッコリと記念撮影。

今回もアプリで統計データを確認・分析出来る「Arccos(アーコス)」をグリップエンドに装着してラウンド開始。

Arccosとは?

センサーをクラブのグリップエンドに装着、
専用アプリとペアリングして、
いつも通りにラウンドするだけで、ラウンド中のフェアウェイキープ率、パーオン率、パット数、サンドセーブ、
番手別平均飛距離などの様々なデータをリアルタイムで記録してくれる。

今回コース案内を務めてくれる、吉川カントリー倶楽部所属の弓削 淳詩(ユゲ アツシ)プロ(右)が隊長を出迎えてくれた。

■プロのご紹介

弓削 淳詩(あつし)プロ
(所属 吉川カントリー倶楽部)
生年月日:1992年2月22日
出身地:沖縄県出身
出身校:東北福祉大学

ラウンド中は掛布隊長と拳を合わせて喜び合うなど、気さくな一面も。
プレーもさることながら、誰からも好かれる姿が印象的な弓削プロ。
今後も応援のほどよろしくお願いいたします。

掛布隊長

掛布隊長

真っすぐでダイナミックな感じ。左のバンカーにつかまらなければ、難しいホールではないね

と、コースを分析する隊長。

本日最初の1球目は見事ナイスショット!今回も相棒マジェスティとデイトナがいきなり火を噴いた。
2打目は、2オンならず、ボギー発進に、「真っすぐゆえに難しい。」と振り返った。

隊長が挑む名物ホール

■コースの特徴

391ヤード右ドッグレッグのパー4。
右には絶対おとせない、ティーショット。
ドライバーでいくか、2オンを捨ててでもフェアーウェイ左サイドをキープするかで、攻め方が大きく変わる戦略的なコース。

弓削さん

弓削さん

右は谷があるのでアウト。鉄塔とIPフラッグの間がベストです。

バシッ(1W)

弓削プロのアドバイス通りに鉄塔やや左に着弾。

掛布隊長

掛布隊長

やはり目標よりも少し左に逃げてしまうわ

と、右の谷を見て思わず✕サイン。

弓削さん

弓削さん

ここはダボやトリが来やすいホール。グリーンまで両サイドが狭くなっているので、セカンドは無理してグリーンを狙わず手前で十分です

と攻略法を解説するプロは、有言不実行で見事に2オンに成功。
一方の隊長は・・・

ビシッ
(7i)

2打目はショートするも3打目はアーコスを見ながらプロのアドバイス通りに3オン。
パーパットは外してボギーにするも、「まぁ上出来や。」と満足顔。

先にホールアウトした隊長が見つめる中、プロは長いバーディーパットを沈めてバーディーをゲット

隊長のコース分析

掛布隊長

きちんと攻めれば褒美(パー以下)が来るが、逃げれば罰(ボギー以上)が来るホールですね~

パーも来るけどダボも来る展開に、「フェアウェイ、グリーンともに微妙なアンジュレーションがあるので、
小さなミスが命取りになる。」と苦戦するも、前半最後の9番はパーで締めた隊長。
「後半は頑張るぞ!」とレストランへと向かった。

隊長の本日のランチ

レストランでは、天ざる定食をチョイス。
「天ぷらのサクサク感と、つるっとしたそばののどごしは最高。」と笑顔が絶えない。
「ほかにも様々なメニューがあるので、飽きがこない。」と、豊富な昼食メニューに太鼓判を押した。

後半ラウンドへ

お腹もいっぱいになったところで後半スタート。

後半はコースの厳しさに苦戦し、思い通りのプレーができない隊長。

ですが、さすがは勝負強い隊長。
最終18番パー4はきちんとパーで締めくくり、
面目躍如で本日のラウンドは終了。

隊長が感じた「ひじょ~に〇〇」

掛布隊長

ひと言でいうなら、
ひじょ~に厳しさと楽しさを併せ持つゴルフ場
頭を使うコースが多くて、すべてに正確なショットが要求される。
全体的に厳しさを感じるけど、攻略のし甲斐がある。
コースメンテナンスは最高のひと言。ここまで仕上げるために頑張っている裏方さんの顔が見えてくる。甲子園を感じることができました

隊長が認めた絶景ホール

16番のダイナミックな景色を眺める隊長。

掛布隊長

掛布隊長

これこれ。池と岩、植え込み、それに緑のフェアウェイ。すべてが相まってとても美しい。絶景ホールに認定です。

グリーン上からコースを振り返りながら、しばらく絶景を楽しんでいた。

Arccosデータ

掛布隊長のArcossデータ!

ドライビング

Arccosの公式HP

アプローチ

Arccosの購入

チッピング・バンカー

Arccosで使いたい
オススメアイテム

キーワード

7つ目のキーワード

他の注目コースを取り上げた記事をスポーツ報知にて10月22日発売号に掲載
今後も毎月第4火曜日に掲載

ゴルフ場一覧
GDOサービス一覧
GDOおすすめサービス