ゴルフダイジェスト・オンラインが運営するゴルフの総合サイト
一般的に初心者の場合、料金が安いコースや河川敷などのコースに行ってしまうことが多いと思うが、ゴルフを好きになるか嫌いになってしまうかは、初心者の時期に楽しい経験ができるかどうかにかかってくる。だからこそ初心者には、印象がよくなりゴルフって楽しいなと思えるコースをおススメしたい。
初めての人でも回りやすいので、基本的にはティーグラウンドからグリーンが見える素直なレイアウトのほうがよいが、気の合う仲間ばかりのコンペなら、多少イジワルなレイアウトのほうが、自分が叩いても仲間が叩いても思い出に残るかもしれない。ラウンド後の表彰式を充実したものにするため、施設は立派でキレイなほうがいい。食事も重視したい。ついでに女性ならお風呂にもこだわりたい。
コースレイアウトに工夫があって、距離がしっかりあって、メインナンスがよくて、レストランメニューが充実していて……
要するによくばりなコースを求めるならコチラ。
コースからだけでなく、クラブハウスからの景観が楽しめるコースもオススメ。
女性をゴルフに誘うなら、基本的にはレイアウトが難しすぎず、距離が長すぎないコースをオススメ。女性のプレーヤーが少なかった頃にできた古いコースはあとから無理にレディースティーを設定しているところが多く、距離もレギュラーティーとさほど変わらないので注意が必要。レストラン、風呂、ショップ……もちろんアメニティの充実ぶりも大事だ。クラブハウスだけでなく、コースの途中にあるトイレがキレイだとポイントが高い。
フラットでオーソドックスなコースのため良いスコアを出しやすいかも景観も良く一日楽しい気分でラウンドすることができる