「予約の達人」3月号

この絶景を知らずして九州ゴルフは語れない!

この絶景を知らずして九州ゴルフは語れない!

予約の達人とは月刊ゴルフダイジェストとGDOが合同でお送りするコラボ連載企画です。

3月号写真/三木崇徳
※2024年2月時点の情報です

みなさん、「近いから」でゴルフ場を決めていませんか?そんな人は、はっきり言って損しています。多少遠くても、行く価値、理由が十分にあるコースはたくさん。
「遠くてもステキ」なコースを紹介する今連載、初回は九州エリアをピックアップ。この景色は、生で見るべきです!

久住高原ゴルフ倶楽部

行った人はみな口をそろえる
「まるで日本じゃないみたい!」

  • 12H   185Y   Par3

    久住山はじめ、1500㍍級の山々がそびえるくじゅう連山。コースは周りに木が少なく開けているため、ダイレクトに山々を見渡せる。その景色は圧巻のひと言だ。

  • 15H   412Y   Par4

    高原でありながら本格リンクスの佇まい。

推しPOINT

  • お風呂はもちろん温泉!

    天然温泉かけ流しのひのき風呂。冬の寒いプレー時も、この温泉に浸かれば、一気に癒やされる。サウナも完備していて、風呂好きにはありがたい。

  • とにかく広く気持ちよすぎる!

    当初は27ホール造る予定だったというのもうなずける広大な土地が広がる。開放感に溢れ、非日常を体験できる。アウトとインで趣が変わるのも面白い点。

アットホームな雰囲気です!

アットホームな雰囲気です!

久住高原ゴルフ倶楽部

住 所
大分県竹田市久住町大字白丹3866
電 話
0120-67-5910
設 計
株式会社オオバ
開 場
1997年7月12日
ホール数
18H(7230Y)Par72
アクセス
大分市街地より1時間半

キッチンねんりんハンバーグが絶品!

久住高原GCのメンバーでもある店長の河津さん。おすすめは「赤牛ハンバーグ トマトクリームソース」。
(熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6834-22)

久住高原GCのメンバーでもある店長の河津さん。おすすめは「赤牛ハンバーグ トマトクリームソース」。
(熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6834-22)

ザ・マスターズ天草コース

景色だけじゃない!
超本格的シーサイドコース

ジャンボ尾崎が設計したシーサイドコース。有明海を眺めながらのプレーは気持ちいいこと間違いなし。
だが、コースは超本格的で景色に見とれていると、痛い目に遭いそう……

  • 11H   394Y   Par4

    海からの風をどう読むかがコース攻略最大のカギ

    インコースは海が見えるホールが続き、天気がよければ島原半島や多くの島を望める。
    バンカーの白とフェアウェイの緑、青い海のコントラストがステキ。

  • 18H   431Y   Par4

海からの風をどう読むかがコース攻略最大のカギ

インコースは海が見えるホールが続き、天気がよければ島原半島や多くの島を望める。
バンカーの白とフェアウェイの緑、青い海のコントラストがステキ。

推しPOINT

  • 巨大グリーンで3パットとの闘い!

    ワングリーンだが、その大きさに驚く。乗ったらオッケーという考えでは簡単に3パットしてしまう。狙い方を考えさせられる戦略性。何より、メンテナンスが行き届いていて気持ちよくプレーできる。

ザ・マスターズ天草コース

ザ・マスターズ天草コース

住 所
熊本県天草市有明町上津浦2928
電 話
0969-53-0333
設 計
尾崎将司、佐藤謙太郎
開 場
1996年4月1日
ホール数
18H(7020Y)Par72
アクセス
熊本市内より車で1時間半

潮まねき有明海を味わう

コースから15分ほどのところにある海が見える食事処。地元で取れた魚をふんだんに使った海鮮丼は絶品。その他、有明海のタコも美味!
(熊本県天草市松島町合津6100-7)

コースから15分ほどのところにある海が見える食事処。地元で取れた魚をふんだんに使った海鮮丼は絶品。その他、有明海のタコも美味!
(熊本県天草市松島町合津6100-7)

雲仙ゴルフ場

日本最古のパブリック
歴史を味わうなら、ここ!

100年以上前から変わらぬ形を残す

推しPOINT

  • 神戸GCに次ぐ日本で2番目の歴史

    1913年に開場した、日本で2番目に歴史のあるゴルフ場(パブリックコースとしては日本最古)。
    標高750㍍にある“手作り”コースで、ゴルファーなら一度は訪れるべき場所だ。

雲仙ゴルフ場

雲仙ゴルフ場

住 所
長崎県雲仙市小浜町雲仙548
電 話
0957-73-3368
設 計
B・オーレス
開 場
1913年8月14日
ホール数
9H(6133Y)Par72
(※グリーン変えて2周)
アクセス
長崎市内より車で1時間

よしちょう長崎はやっぱりちゃんぽん

長崎といえば! のちゃんぽん。皿うどんとのコンビはテッパン。雲仙の麓、小浜温泉街にある「よしちょう」がコースオススメのちゃんぽん処だ。
(長崎県雲仙市小浜町北本町905-32)

長崎といえば! のちゃんぽん。皿うどんとのコンビはテッパン。雲仙の麓、小浜温泉街にある「よしちょう」がコースオススメのちゃんぽん処だ。
(長崎県雲仙市小浜町北本町905-32)

※記事内の情報は2024年2月時点のものです

ゴルフ場一覧