「予約の達人」6月号

「高知と言ったら!」の2コースをじっくり堪能

「高知と言ったら!」の2コースをじっくり堪能

予約の達人とは月刊ゴルフダイジェストとGDOが合同でお送りするコラボ連載企画です。

6月号写真/三木崇徳
※2024年4月時点の情報です

春は女子の明治安田レディス、秋は男子のカシオワールドオープンが開催されている高知県。この2つのコースは隣同士であり、旅で行ったら両方楽しめる。難易度は申し分なし。腕試しにはもってこいのゴルフ旅が待っている!

土佐カントリークラブ

トッププロを苦しめる”土佐カン”の最終ホール

  • 室戸9H   440Y   Par4

    数々のドラマが生まれたトーナメントの最終ホール。2打目はやや打ち上げでグリーン面が見えず、距離感が難しい。

  • 室戸7H   340Y   Par4

    奥に見える海が距離感を狂わせる

推しPOINT

  • コースからの絶景!

    クラブハウスやお風呂からは太平洋が一望できる絶景が広がっている。開放感に溢れ、気分もあがる。

  • トーナメントをたくさん感じられる

    コースはもちろんだが、クラブハウス内にも試合の写真や選手のサインが多く飾られている。

土佐カントリークラブ

明治安田生命レディス ヨコハマタイヤゴルフトーナメント開催コース

土佐カントリークラブ

住 所
高知県河南市夜須町手結山668
電 話
0887-55-2131
設 計
田中常雄
開 場
1967年11月12日
ホール数
土佐CC 36H(13,474Y) Par144
アクセス
高知市内より車で約50分

魚を食べるなら一択

土佐CCとKochi黒潮CCの中間にあるお店。カツオはもちろんだが、土佐沖でとれた海の幸をふんだんに使ったいっぱい海鮮丼は絶品。
(高知県安芸郡芸西村西分甲2840−4)

いっぱい海鮮丼(1,870円)、たたき定食(1,980円)

土佐CCとKochi黒潮CCの中間にあるお店。カツオはもちろんだが、土佐沖でとれた海の幸をふんだんに使ったいっぱい海鮮丼は絶品。
(高知県安芸郡芸西村西分甲2840−4)

Kochi黒潮カントリークラブ

南国を想起させる、気持ちいい36ホール

太平洋C(9H)、暖流C(9H)、黒潮C(18H)の計36ホールから成るチャンピオンコース。男子ツアー「カシオワールドオープン」の開催コースとして有名。

  • 太平洋9H   530Y   Par5

    カシオワールドオープンの最終ホール。太平洋を背に選手たちがグリーンに向かってくる姿は神秘的な絵になる。

  • 太平洋を一望できる絶景の36ホールは、豪快なショット楽しめると同時に戦略性の高さを兼ね備える。一度はプレーしてみたい憧れのコースだ。

推しPOINT

  • 池やバンカーなどの視覚的プレッシャーが強い

    グリーン周りのバンカーや池が絡むホールが多く戦略性が高い。頭をフル回転させ、コースを攻めなければいけない。

  • カツオだけじゃない!

    ランチメニューは当然、カツオはラインナップされているが、人気はから揚げ定食。アツアツジューシーで午後への活力になる。

「かんくろう」くん
コースのキャラクター「かんくろう」くん

Kochi黒潮カントリークラブ

住 所
高知県安芸郡芸西村西分甲5207
電 話
0887-33-4333
設 計
竹中土木、四国開発
開 場
1989年11月3日
ホール数
kochi黒潮CC 36H(14,625Y) Par144
アクセス
高知市内より車で約50分

※記事内の情報は2024年4月時点のものです

ゴルフ場一覧