GOLF DIGEST ONLINE ゴルフダイジェスト・オンライン
ゴルフ場予約

会員登録(無料)するとおトクで便利な機能が使えます

ようこそゲストさん

JGM じゃあGDOまた使おう♪特集 施設管理部門

ホーム>ゴルフ場予約>キャンペーン&特集>2015年GDO新入社員がゴルフ場研修に行ってきました!>JGM じゃあGDOまた使おう♪特集 施設管理部門

JGM じゃあGDOまた使おう♪特集
  • コース管理部門
  • 施設管理部門
  • レストラン部門
施設管理部門
コメント

施設が悪いとのコメントがありますが?

「古い設備を清潔に保つのは、新しい設備を清潔に保つのに比べてすごく難しいんです。」昨年2014年8月から施設管理に携わった本宮さんは言います。建物がどんなに古くても中の施設は清潔だとわかってもらえるように日頃から気を使っているそうです。

今 気をつけている点は?

「築40年の建物では何をやっても映えないのは事実。でも努力はしています。」来年には新しいクラブハウスが建つ予定があっても努力は惜しまないのが本宮さんの考え方。少しでも印象を明るくするために、季節にあわせた花を植えています。

写真
コメント

以前はそんなに汚かったんですか?

去年からお風呂担当になった藤崎さんは当時の状況を教えてくれました。塩素がこびりついて化石のように固くなっていたので、4ヶ月かけて毎日営業終了後にグラインダーで削り続けたそうです。通常業務に追われながらもそういった作業の時間を今でも捻出しています。

写真
コメント
写真

その他にも正月にみかん風呂をやっていて、今年の冬には柚子湯もやりたいそうです。
「温泉のようにお風呂専門でやっているわけではないので、そんなに沢山は浮かせられ
なくてもお客さんにすこしでもサプライズをしたい」

コメント

施設が古く温度調整が手動のため、お風呂端についている温度計をみて随時温度の調整をしているそうです。入浴人数が増えたり、冬などは温度が下がってしまうのが難点でした。去年から人員も増え作業スケジュールを組み直したため、一日に何度も点検に行けるようになり、解消されました。

清掃って一見楽しそうに見えてしまいますが、お客様の手の届かないところまで清掃するのは大変なことなんです。一日に洗うタオルの量も膨大ですから。
それでもお客様から、「ありがとう、綺麗になったね」「ご苦労様」と言われると、とてもやりがいを感じます。

忙しい中、我々の取材にも、嫌な顔一つせず対応してくださった本宮さんと藤崎さん。担当がお二人に代わってから常連さんから好評を得ているお風呂。
新しく建て替わる前にもう一度だけ霞丘コースのお風呂に入ってみませんか?


  • コース管理部門
  • 施設管理部門
  • レストラン部門
このゴルフ場を予約する

ページの先頭へ

ゴルフ場研修で学んだことや、気づいたことを元に、ページ作成に挑戦しました

ページの先頭へ

ゴルフ場一覧