ゴルフ場予約>北海道・東北>山形県>山形県 ゴルフ場ランキング>難関コース>プロ級の難易度が高いコース
全国のゴルファーが選ぶ、山形県のゴルフプロ級の難易度が高いコースのゴルフ場ランキング!提携ゴルフ場数は全国2000コース以上!
集計期間:2024年10月01日~2025年09月30日
ゴルファーレベル
で絞り込み
並び替え

総合評価 ★★★★☆ 4.0
丘陵練習場あり
2021年10月よりNET予約開始しました★庄内あさひICより5分の好アクセス!
丘陵コース。美しい山容を誇る鳥海山や出羽三山の主峰、月山を一大パノラマで視界に収められる眺望のいいコース。各ホールはフェアウェイが広くフラットに構成されている。ロングホールはそれぞれ距離がたっぷりあって挑戦意欲がかき立てられる仕上がり。名物ホールはホームホールの18番。ティグラウンドからやや打ち下ろしていってフェアウェイは右に傾斜している。その先には大きな池が待ち受けているメンタルなホール。グリーンとクラブハウスごしにのぞむ庄内平野の景観は見事。
| 平均スコア(オーバー数) |
|---|
| 85.5(+13.5) |
| コース別平均スコア(オーバー数) | |
|---|---|
| OUT | 42.55(+6.55) |
| IN | 42.95(+6.95) |

総合評価 ★★★☆☆ 3.0
丘陵
新しいゴルフスタイルの発進
丘陵コース。G・マーシュが日本で最初に設計を手がけたゴルフ場。酒田市の東方に位置し庄内平野、日本海を望む。丘陵地にあるがコースは比較的フラットに展開している。アウトの月山コースは伸びやかに設計されており、池が多いのが特徴。距離はないがセカンドショットの正確さが要求される。 インの鳥海コースは距離が長めで、かつ戦略性に富んだホールが多い。秀峰鳥海山を望む景観は素晴らしい。
| 平均スコア(オーバー数) |
|---|
| 84.67(+12.67) |
| コース別平均スコア(オーバー数) | |
|---|---|
| OUT | 41.3(+5.3) |
| IN | 41.6(+5.6) |

総合評価 ★★★★☆ 3.5
丘陵
丘陵コース。アウトはゆるやかな丘陵地帯にフラットなホールが続き、インは林間地帯のダイナミックなホールが多い。各ホールともフェアウェイは戦略的に絞られており、ティショットがポイントになる。周囲の山々の眺望もすばらしい。
| 平均スコア(オーバー数) |
|---|
| 83.24(+11.24) |
| コース別平均スコア(オーバー数) | |
|---|---|
| OUT | 41.46(+5.46) |
| IN | 41.79(+5.79) |

総合評価 ★★★☆☆ 3.0
丘陵練習場あり
自然の地形を生かした戦略性に富んだコース
| 平均スコア(オーバー数) |
|---|
| 83.16(+11.16) |
| コース別平均スコア(オーバー数) | |
|---|---|
| OUT | 41.38(+5.38) |
| IN | 41.78(+5.78) |

総合評価 ★★★★☆ 4.4
丘陵
丘陵コース。広・狭・長・短とバリエーション豊かなコース設計でプレーヤーを飽きさせない。戦略によって様々なクラブが使えるレイアウトで、何度も挑戦したくなるコース。春には、残雪の残る飯豊連峰を眺めることもできる。最難関ホールの15番は、最長600ヤード超のロングホール。攻略することができるか!?
| 平均スコア(オーバー数) |
|---|
| 82.95(+10.95) |
| コース別平均スコア(オーバー数) | |
|---|---|
| OUT | 41.09(+5.09) |
| IN | 41.87(+5.87) |

総合評価 ★★★★★ 4.8
丘陵練習場あり
米沢・秋田からのアクセスが良くなります!大石田村山IC開通!ブラインドホールの少ないダイナミックな丘陵コース
| 平均スコア(オーバー数) |
|---|
| 82(+10) |
| コース別平均スコア(オーバー数) | |
|---|---|
| OUT | 40.79(+4.79) |
| IN | 41.22(+5.22) |

総合評価 ★★★☆☆ 3.3
丘陵練習場あり
| 平均スコア(オーバー数) |
|---|
| 81.66(+9.66) |
| コース別平均スコア(オーバー数) | |
|---|---|
| OUT | 40.73(+4.73) |
| IN | 40.94(+4.94) |
